<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


野球をウェディングにも取り入れてみませんか?♡

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡野球ファンはもちろん、そうでない人も試合を見る機会が増えたという方も多いのではないでしょうか?

侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡

そんな盛り上がりを見せている野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?

注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪

■フォトウェディング

野球好きカップルさんにまずチェックしてほしいのは、前撮りやフォトウェディングのアイデア◎

お気に入りの選手やチームのユニフォームを着用しての撮影は、簡単に取り入れられるアイデア**ロケーションに関わらず、テーマを表現しやすいのでおすすめです!

今一番人気のユニフォームは…今回のWBCでも大活躍の大谷翔平選手♡チームカラーの赤と、ウェディングドレスの白との相性もバツグンですね◎

野球ボールに「Groom」「Bride」という文字を書いてみて♡ウェディングらしい特別感が出せます♪

セルフ前撮りにも使えそうなアイデアが◎

■お色直し入場

お色直し入場では、推しチームのユニフォームを着用して登場◎BGMも工夫をすれば、この日一番の大盛り上がりシーンに♪

登場時のポーズも野球選手をイメージして、なりきってみてください♡タオルやメガホンなどの、アイテムを使うのも素敵です!

プロ野球ではなく、高校野球ファンのカップルには…開会式をイメージしたプラカードと共に入場!?ユニークなアイデアに、ゲストの拍手も鳴りやみません♡

新郎新婦はしっかりと行進しながら、メインテーブルまで進んでくださいねっ♪

大盛り上がりの入場シーンからガラッと雰囲気は変わり、キャンドルサービスのしっとりした空気とのギャップがまた素敵◎

よーく見てみると、キャンドルが野球ボールに!?ここでもテーマを忘れません♡

ケーキ入刀、そしてファーストバイト…新婦から新郎へケーキを食べさせるはずが、新婦が手に持っているのは、なんと野球バット!?

花嫁さんのバッティングフォームもキマっています♡

実はこのバット、先端部分がスコップ状に!この後無事に、ケーキは新郎様のお口に運ばれました♪

定番のファーストバイト演出を、ユニークにアレンジしたアイデアです◎

■ウェルカムグッズ

野球ウェディングのテーマを気軽に表現出来るのは、ウェルカムスペース♪

こちらのユニフォームは、この日の為に準備された特別なユニフォーム。お2人のお名前に背番号、この番号は結婚式の日付になっているんだって♡

ゲストからのお祝いコメントを書き込んでもらえば、一生大切にしたい思い出ユニフォームの完成です◇

「Mr.」「Mrs.」と書かれたボールのウェルカムグッズを発見!前撮りで使ったボールが、ここでも使えます!ウェルカムドールの代わりに、受付に置いておくのもアリですよね◎

これだと簡単に出来るので、是非真似したい♡さりげなく、野球ウェディングを取り入れたいときにもぴったりですね♪

エスコートカードも野球モチーフに◎パーティーの始まりから、ワクワクドキドキ♡そんな仕掛けにもなりますね!

カードにはお名前だけでなく、背番号に扮したテーブル番号やポジションが書かれていて、ゲストがどこまでも楽しめる細やかな工夫がなされている点にも注目です!

■ケーキ・デザート

テーマウェディングを表現するのに欠かせないアイテムが<ウェディングケーキ>。ケーキが登場した時のゲストの歓声が、また気持ちいいのです♡

野球ボールのステッチに得点板、野球アイテムを持った2人のケーキトッパーなど、真似したい要素がたくさん!

ゲストの印象や写真にも残りやすいウェディングケーキは、こだわって損はありません♡

デザートビュッフェにも、さりげなく野球ウェディングを忍ばせて♡

カップケーキのコーティングを野球ボールに*子供も喜ぶ、可愛いアイデアです!

白いものは、何でも野球ボールになれる!?

マシュマロに野球ボールの刺繍を加えたキュートなスイーツ♡お腹がいっぱいでも、ついつい手に取りたくなる可愛さがたまりませんね♡

ゲストがたくさん写真を撮る様子も、新郎新婦にとっては嬉しいものです*

アイシングクッキーは、デザートビュッフェやウェルカムパーティー、そしてプチギフトなどウェディングシーンで大活躍♪

食べるのがもったいない!そう思わせたら勝ち♡ユニフォームやチームロゴ、キャラクターなど、自由に作ってもらえる点もウェディングギフト向きです!

■リングピロー

挙式のマストアイテム、リングピローは野球ボールに決定★野球ボールにピンを刺すだけの簡単DIYで、オリジナルのリングピローが完成です♡

野球ファンのカップルなら、挙式が終わってもお部屋に飾っておきたい思い出のアイテムになりますね♪



いかがでしたか?

絶賛大盛り上がりのWBCにあやかって、ウェディングに取り入れたい<野球>アイデアをご紹介させて頂きました◎

今回のWBCで野球ファンが増えたという噂も!?ゲストにも楽しんで頂けるアイデアで、WBCと同じようにあなたの結婚式も盛り上げてくださいね!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング