ファーストバイトにアレンジを加えて特別感を出そう♡先輩花嫁が行ったアイデア盛りだくさん*

ファーストバイトにアレンジを加えて特別感を出そう♡先輩花嫁が行ったアイデア盛りだくさん*

初めての共同作業になるファーストバイト♡新郎から新婦へ、新婦から新郎へ食べさせ合いますよね。ゲストのみなさんにとってシャッターチャンスであり、披露宴前半で一番盛り上がる演出です*


初めての共同作業になるファーストバイト♡新郎から新婦へ、新婦から新郎へ食べさせ合いますよね。ゲストのみなさんにとってシャッターチャンスであり、披露宴前半で一番盛り上がる演出です*

定番は新郎へはビッグスプーンを用意して、会場をさらに盛り上げる・・・が多いですよね。これでも十分盛り上がりますが、もっと個性を出したい!アレンジを加えたい!と考えているプレ花嫁さんは、先輩花嫁が行ったちょっと変わったファーストバイトを参考にしてみてください♡アイデア満載できっと楽しいファーストバイトになりますよ♪

ファーストバイトのアレンジアイテム♡しゃもじ

和装婚で行う人にぴったりのアイディアです*
ビッグしゃもじはインパクトがありますし、ゲストの方も思わず写真を撮りたくなるアイテム◎普段家庭で使うアイテムですし、ファーストバイトにぴったりではないでしょうか♪

ファーストバイトのアレンジアイテム♡スコップ

可愛らしいアイテムならスコップが一番です♡
色もそれぞれ選べますし、サイズを小さめのスコップにすればとってもかわいいアイテムに♪お子様が多い結婚式では人気です*こちらは会場で用意をしてもらわなくても、自分で購入できるものなので節約にもなります!このアイディアを取り入れている花嫁も多いですよ♡

ファーストバイトアレンジアイテム♡お箸

長いお箸を使ったファーストバイトアイディアです♡
香川の会場ではうどんバイト♡和装婚に合うアイテムです*仏教では長いお箸を用意してお互いに与え合う教えを説くのに用いたと言われています。日本らしいアイテムですし、結婚式にもぴったりですよね♪お箸は毎日使うものですし、家庭を連想させてくれるのでおすすめですよ。

ファーストバイトアレンジアイテム♡クッキースプーン

スプーン自体も食べられる、とっても可愛らしいアイテムです♡♡ スプーンごと食べられるので、ケーキが食べにくい!なんてこともありませんし、何より見た目が可愛い♡ スプーンにリボンを付けて、結婚式用にアレンジしてしまうのがGOODです♪

ファーストバイトアレンジアイテム♡釣り竿

斬新なアイディアのファーストバイト!
釣りはその日最初に釣った魚のことをファーストバイトと呼ぶため、それに合わせてこのアイディアが生まれたんだとか♡趣味で釣りをしている新郎さんも多いですし、新郎の好きなアイテムをファーストバイトのアイテムとして取り入れるのもアリです**このアイテムの登場は予期していないゲストも多いはず!盛り上げるのではないでしょうか♡

オモシロファーストバイトアイディア♡同時バイト

通常は新郎が新婦に、新婦が新郎に、という順番ですが、これは同時に食べさせ合う方法です*
2人同時にするのは、とっても新婚感があって盛り上がりますよ♡同時バイトは「2人でよく働き、よく家事をし、一緒に長い人生を歩んでいく」という意味が込められているそうです♪2人で一緒に、という考えが今の時代にマッチしていますね♡

オモシロファーストバイトアイディア♡顔面ケーキ

学生時代に誰もが一度は経験しているのではないでしょうか。
よく誕生日に行う顔面ケーキ!間違いなく盛り上がるバイトです*披露宴ではちょっと・・・という方は2次会で取り入れてみてはいかがでしょうか♡楽しいことが大好きなカップルにぴったりのアイディアです♡

オモシロファーストバイトアイディア♡サンクスバイト

サンクスバイトは普段お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて行う方法です♪
多くの方がサプライズとして用意しています♡また、結婚式当日にお誕生日の方がいる場合などにも「おめでとう!」の気持ちを込めて行うカップルも多いです♪2人の門出の日に、感謝の気持ちを伝えて忘れられない日にしましょう*

オモシロファーストバイトアイディア♡ラストバイト

新郎新婦の両家のお母さんがバイトする方法です*
今日から新しい家庭を作っていく2人のために、母からの最後のバイトであり、家庭を作ってきた母からの見本でもあります♡結婚式はお母さんも第2のメインですし、サプライズとして用意するのも◎お母さんからの愛情が感じられ、両親に感謝の気持ちを伝えたいカップルは取り入れています♪自分たちでファーストバイトしてからお母さんのサプライズ登場・・・が一番定番です♡

まとめ

披露宴の中でも名場面となるファーストバイト♡
多くのゲストがシャッターチャンス!とカメラを構えています。普通のファーストバイトではなく、アレンジを加えることで、盛り上がるのは間違いなし!結婚式が終わっても「あれは良かった!」とゲストにも喜んでもらえます♡♡楽しいアイディアでより思い出に残る時間にして下さいね・・・♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング