ウェルカムボードのデザインにはどんなアイデアがある?おすすめのデザインも紹介*

ウェルカムボードのデザインにはどんなアイデアがある?おすすめのデザインも紹介*

ウェルカムボードは、ゲストをお迎えするウェルカムスペースに飾る案内板のようなものです。デザインは、二人の似顔絵をウェルカムボードにしたり、前撮りの写真を使ったりとさまざまです*ウェルカムボードは結婚式に欠かせないアイテムなので、悩んでいる花嫁さんも多いと思います。そこで今回は、ウェルカムボードのおすすめのデザインをご紹介します*定番からユニークなものまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


おすすめのウェルカムボードのデザイン

ウェルカムボードは、新郎新婦さんの個性や結婚式のテーマに合わせて用意することが多いです。決まりはないので、ぜひお二人らしさが感じられるものにしましょう♡*

お花を添えたウェルカムボード

ウェルカムボードに、お花をあしらうと華やかで美しい印象を与えられます*ブーケや会場装花で使うお花と同じものをウェルカムボードにも使うことで、全体に統一感を持たせられますよ!カラフルで華やかなデザインにするのも、ドライフラワーでシックにまとめるのもおすすめです◎新郎新婦さんの誕生花を使ってみるのもいいかもしれませんね!

手書き風のウェルカムボード

手書き風のウェルカムボードは、シンプルながらも温かみのある雰囲気を演出することができます。手書き風のフォントを使うとオリジナリティーさがあるウェルカムボードに仕上げられるでしょう♡節約するなら自分たちでDIYしてみては?*

シンプルでモダンなウェルカムボード

シンプルでモダンなデザインのウェルカムボードは、上品で洗練された印象を与えられます。トレンド感のあるコッパースタンド風のウェルカムは、モノトーンにすることで会場全体を引き締まった印象に演出することができます◎ホテルウェディングや、大人花嫁さんの結婚式にもぴったりです!

結婚式のテーマに合わせたウェルカムボード

結婚式のテーマに合わせたウェルカムボードも人気です。例えば、海をテーマにしたウェディングならサーフボードのウェルカムボードや、シェルなどをあしらったデザインなど、海の雰囲気を演出してみましょう*また、星をテーマにするなら星座を取り入れたウェルカムボードも素敵です。結婚式のテーマに合わせることで統一感もありますよ♪

写真を使ったウェルカムボード

前撮りなど新郎新婦さんの写真を使ったウェルカムボードは定番ですが、簡単に作ることができるのがメリットです◎写真には、二人の名前や日付、「welcome」などの文字をおしゃれなフォントで加えるとより一層華やかな印象に仕上がります。モノクロするとモダンでスタイリッシュな雰囲気になります。

ゲスト参加型のウェルカムボードのデザイン

ウェルカムボードにゲストが自由にメッセージなどを書き込むアイデアもあります。

ウェディングツリーのウェルカムボード

ゲストがウェルカムボードにスタンプインクを使って指印するスタイルです。指印した後に自分の名前とメッセージを添えることもできます。結婚式の記念になるだけじゃなく、ゲストとの思い出作りにもピッタリです*インクを拭き取れるウェットティッシュやゴミ箱などの用意も忘れずに!

サンドアートウェルカムボード

ハート型ウェルカムボード

まとめ

ウェルカムボートにもいろんなデザインがあるので、決めるのに迷ってしまいますよね。そんな時はぜひ今回ご紹介したアイデアを取り入れてみてください♡定番のデザインでも選ぶ写真やフォントなどを工夫することで、自分たちらしさを表現できます◎また、ゲスト参加型のウェルカムボードならゲスト同士のコミュニケーションにも繋がるので、温かみのある結婚式になります*完成したウェルカムボードをお披露目する時にゲストの反応も見られるので、新郎新婦さんにとっても素敵な思い出になるはずです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング