自分たちらしさを大切に♡人前式での誓いの言葉はどう読み上げる?*

自分たちらしさを大切に♡人前式での誓いの言葉はどう読み上げる?*

自由なスタイルの人前式では、誓いの言葉の読み上げ方も新郎新婦さんによってさまざまです。いろんなアイデアがあるので、自分たちらしさや結婚式の雰囲気に合った方法が叶います◎


自由なスタイルの“人前式”

人前式は、神に結婚を誓わず、参列してくれたゲストへ誓います。堅苦しくならず、カジュアルでアットホームな雰囲気の挙式が叶うので、年々選ばれている挙式スタイルです。挙式の進行も決まりがなく、いろんなセレモニーを取り入れて自分たちらしい挙式を作りあげることができます*

人前式で、誓いの言葉をどう読み上げる?

自由なスタイルの人前式では、誓いの言葉も読み上げ方も新郎新婦さんによってさまざまです。自分たちで誓いを立てたり、家族や友人を巻き込んだり…いろんなアイデアが考えられるので、自分たちらしさや挙式の雰囲気に合った方法を取り入れることができます◎

順番に読み上げる

新郎新婦さん一人ずつ順番に自分で考えた誓い(決意)を発表します結婚式後の夫婦生活を明るく過ごしていくため、また二人がいつまでも幸せでいるために自分がすべきことや、目標を考えてゲストに披露します*

【例文】

新郎「私は○○さんを生涯愛し、どのようなときでも笑顔でいてくれるよう守り続けることを誓います。」
新婦「私は■■さんへの感謝の気持ちを忘れずに、どんなときも信じ、支えあうことを誓います。」

二人で一緒に読み上げる

二人で一緒に声を合わせてオリジナルの誓いの言葉を読み上げます*息継ぎをするタイミングなども確認しておくと良いですよ!

【例文】

「私たちは本日、お集まりいただいた皆さまの前で誓います。私たちは二人で力を合わせて困難な時も幸せな時も共に助け合い、幸せな家庭を築いていくことを誓います。」

順番に読み上げてから二人で一緒に読み上げる

二人で一緒に読み上げる文章と、一人ずつ読み上げる文章を合わせます。まずは新郎さん、次に新婦さんから宣言し、二人で声を合わせて読み上げます。

【例文】

新郎「二人で過ごす時間を大切にして、■■さんの笑顔が絶えないように幸せな家庭を作っていくことを誓います。」
新婦「嬉しいことも苦しいこともどんなことも共有し、お互いの心に寄り添いあって年を重ねていきます。」
新郎新婦「そしていつも二人を温かく見守ってくださる皆さまの愛情に支えられながら、どんなときもお互いを信頼して温かい家庭を築くことを誓います。」

交互に読み上げる

二人で決めた約束事を交互に1条ずつ読み上げます*

【例文】

新郎「1.喧嘩をしても必ずその日のうちに仲直りします。」
新婦「2.常にお互い正直であることを誓います。」
新郎「3.誕生日や記念日を忘れず毎年一緒にお祝いします。」
新婦「4.周りにいる家族や友人を大切にします。」

ゲストや両親に問いかけてもらう

両家の両親や兄弟、友人に誓いの言葉を問いかけてもらい、それに対して新郎新婦さんが宣誓するスタイルです。友人の場合、相手の友人から言葉を投げかけてもらうスタイルだと盛り上がりそうです♡内容は、新郎新婦さんが考えても良いですが、人生の先輩でもある両親に考えてもらうのもおすすめです◎

【例文】

両親やゲスト「■■さん(新郎)、◯◯さん(新婦)を生涯愛し、どんなことがあっても二人で支え合いながら幸せな家庭を築くことを誓いますか?」
新郎「はい、誓います。」
両親やゲスト「◯◯さん(新婦)は、周りにいてくださる人たちを大切にし、■■さんをそばで支え、敬うことを誓いますか?」
新婦「はい、誓います。」



両親やお世話になったゲスト、親しい友人に向けて誓う人前式**自分たちらしさだけじゃなく、アットホームな雰囲気も人気のポイントです。どんな誓いの言葉にするのか、ぜひ二人で考えてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング