費用を抑えられて贅沢な結婚式に** 平日婚ってアリ?

費用を抑えられて贅沢な結婚式に** 平日婚ってアリ?

結婚式は土日に行われるのがほとんどです*新郎新婦さんによっては、仕事の関係で平日しか休みが取れなかったり、曜日関係なく結婚式をしたい日があったり、と平日の結婚式を考えている人もいると思います。


平日に挙げる結婚式はアリ?

そもそも結婚式を平日に挙げる人はいるの?と思うかもしれませんが、実はたくさんいるんです。サービス業や観光・旅行業界、販売業などの休みが不規則な業界で働いている新郎新婦さんの場合、休みの取りやすい平日に結婚式を挙げたいと考える人が増えてきています。土日よりも平日の方が仕事を休みやすく、また平日が休みのゲストが多いのであれば平日婚も検討してみましょう♪

平日婚のメリット

贅沢な貸し切り空間

ホテルなどでは、同じ時間帯に結婚式を挙げる新郎新婦さんが複数いるのが一般的です。さらに人気の結婚式場なら決まったスケジュールで次々に結婚式が行われるケースも少なくありません!平日の結婚式なら同じ時間帯や前後に結婚式を挙げる新郎新婦さんがいない可能性が高いです。他の新郎新婦さんやゲストを気にすることなく、自由度の高い結婚式が叶いますよ♪また、1日1組限定の結婚式場でなくても平日の結婚式なら貸し切り感があるので、時間や空間をゆったりと使って演出や食事を楽しむことができます◎

結婚式費用を抑えられる

平日婚は、結婚式の費用を抑えやすいメリットもあります。土日に比べて大幅にお得な平日限定プランを用意している結婚式場も少なくありません!例えば大幅な費用の割引があったり、演出が豪華になったりと、式場によってプランの内容はさまざまです。節約できた分は、新生活の費用にまわしたり、料理や引出物をグレードアップしたりなど、来てくれたゲストを手厚くおもてなしするのも良いですね♡

日程が選びやすい

平日の結婚式は、土日に比べて希望する新郎新婦さんが少ないので、空いている日程が多いです。人気の結婚式場やお日柄の良い土日だと1年先でも希望の日が空いていないということもあります。平日であれば比較的希望の日程を押さえやすくなります◎二人が付き合った記念日など、日程にこだわりがある人にとって嬉しいですよね。平日の中でも金曜日は特に人気ですが、土日に比べると選択肢はとても豊富です*

平日婚をする時に注意したいこと

両親に相談して決める

平日の結婚式は、両親や親族に反対されることもあります。結婚式の日取りを決める前にまずは平日での結婚式を検討していることを前もって相談しましょう*平日に結婚式を挙げたい理由をきちんと説明して、両親の意見も聞いて承諾を得てから日取りを決めるのがおすすめです◎

日程が決まったらゲストには早めに連絡を

土日休みのゲストにとっては、平日に休みが取れない可能性もあります。相手の仕事や予定を配慮するためにも結婚式の日程が決まったらできるだけ早めに連絡をしましょう!また、出席は無理にお願いをしたり、断りにくいような誘い方をしたりしないように気をつけてください。

日取りや時間帯を考える

平日婚の日取りは、金曜日や祝前日など次の日は休日がおすすめです◎休日の前後なら、遠方からのゲストで宿泊が必要な場合も仕事を休む日が少なくて済みます。また、月末は人によっては仕事が忙しくて休みづらい場合もあるので、招待したい人の仕事の状況も踏まえて日取りを決めると出席率が上がるかもしれません*時間帯は、ゲストの顔ぶれに合わせて出席しやすいように考えましょう!仕事帰りや半休でも出席できるナイトウェディングにするのも良いですね♪♪

少人数結婚式にするという選択肢も

招待するゲストの人数を絞って少人数結婚式にすることで平日でも予定を合わせやすくなります。もちろん、親族のみの結婚式にするのもおすすめです◎遠方の親族の場合、宿泊費や交通費も土日と比べると安く抑えることができます。少人数で両家の絆をより深める時間を過ごしたり、費用が抑えられた分を料理のグレードアップに還元したりしてみては?♡



平日婚を選ぶ新郎新婦さんはまだまだ少ないですが、メリットはたくさんあります*お日取りを決める時は、二人だけで決めるのではなく、必ず両親に相談をしましょう*また、結婚式場によっては平日婚のプラン内容は異なるので、確認を忘れずに!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング