結婚式当日に起きたトラブル、ハプニング集!

結婚式当日に起きたトラブル、ハプニング集!

不安や緊張から思わぬパプニング発生やゲスト同士のトラブルなど、結婚式にはトラブルが付き物!こんなはずじゃなかった〜!っとなった先輩カップルに起こったハプニングを集めてみました。プレ花嫁さんは、結婚式前日までにしっかりシュミレーションして、式に挑んでくださいね♪


不安や緊張から思わぬパプニング発生やゲスト同士のトラブルなど、結婚式にはトラブルが付き物!
こんなはずじゃなかった〜!っとなった先輩カップルに起こったハプニングを集めてみました
プレ花嫁さんは、結婚式前日までにしっかりシュミレーションして、式に挑んでくださいね♪

1 一番多い!披露宴・披露パーティ編

「披露宴・披露パーティが一番ハプニングが起きた!」と言う声が先輩カップルから多く聞かれます
先輩カップルの声をご紹介します♪

■ 激やせでドレスがゆるゆる!

直前までのダイエットと準備で激やせ!衣装合わせの時よりかなりサイズダウンしてしまい、当日は綿を詰めてもズレてきた

■ 当日朝に生理が始まってしまい体調不良に・・・
直前までのバタバタで生理周期がズレ、当日の朝に出血。なんとか薬で対応。終わりまで体調が良くなることはなく・・・。

■ 高砂で飲み過ぎた新郎の顔が真っ赤でフラフラに!
ゲストに勧められるままにお酒を飲んでしまった新郎。披露宴中盤からの写真は真っ赤な酔っぱらい顔しか残っておらず・・・。

■ 席次表の並びに誤りを発見!
会社の上司の並びが逆になっていることに披露宴が始まってから発見!ハラハラしっぱなしでした。

2 挙式編

■ ドレスの裾を踏んでしまい軽く転んだ!
普段ロングスカートやヒールを履く機会が少なく、歩き慣れていなかったので、緊張と歩きづらさで足元がおぼつかないまま、何度かつまずき、最後には軽く転んで新郎に掴まった。

■ 緊張しすぎて歩くスピードが早すぎた!
バージンロードを予定以上のスピードで歩いてしまい、音楽とチグハグに!

■ 指輪交換の時に右手を出した
新郎新婦二人とも緊張で、左手を出さずに右手を差し出し、右手に指輪をはめてしまいました。

3 会場移動や準備中編

■ 結婚指輪を家に忘れた・・・
式場について係の人から言われるまで指輪の存在を完全に忘れていて、急いで取りに帰った。

■ ゲストから急なドタキャン連絡!
結婚式の当日、急に行けなくなった!と友人から連絡が入りました。バタバタで式場にも伝えモレ、空席のまま式は終わりました。

■ ビデオ撮影をお願いしていたのに、何も残らず・・・
挙式中のビデオ撮影を兄弟にお願いしていたところ、すっかり録画ボタンを押し忘れられており、何も写っていませんでした。

■ 打ち合わせ通りのヘアメイクにならなかった
リハーサルの時と全然違う髪型とメイクに仕上がりました。抗議もできず、そのまま式に・・・。

■ 新郎の白いタキシードからパンツの色が透けて見えた
新郎が当日真っ赤なパンツも履いて登場。白のタキシードからほんのり透けて見え、親族から笑われて、急いで予備のパンツを買いに!

4 終了後編

■ 会場に来るときに着てきた服が見つからない!
式の後、ドレスに着替える前に着てきた服が見つからず、下着姿で会場裏を走り回ることに!結局服は見つからず、母親の上着を借りて帰りました。

■ お車代・お心付けを渡しそびれた
心付けとお車代を母にもってもらっていたのですが、渡そうとしたときに母が見つからず・・・後日渡しました。

5 まとめ

信じられないハプニングから、思わぬアクシデントまで、トラブルのない結婚式はありません♪
ちょっとしたハプニングは場を盛り上げてくれたり、その後の良い思い出として残る場合も!
できるだけ準備や確認を慎重に行い、楽しい結婚式になるようがんばりましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング