大人花嫁さんの式場選び**素敵な結婚式が叶う外せないポイントって?

大人花嫁さんの式場選び**素敵な結婚式が叶う外せないポイントって?

大人花嫁さんは、結婚式に参列した経験が多くなるので、どんどんこだわりが強くなっていくものです*さらに招待するゲストの年齢層も上がるので、その期待にも応える必要があります。


大人花嫁さんが式場選びで重視するポイントって?

①ゲストがリラックスできる空間

大人花嫁さんの結婚式では、必然とゲストの年齢層も上がり、結婚式への参列経験が豊富なゲストが増えるので、落ち着いた雰囲気で居心地のある会場が喜ばれます♡新郎新婦さんも大切なゲストと一緒に過ごし、ゲストが肩肘張らずに楽しんでもらいたいと考えているようです。

会場選びでは、クロークや着替えスペースの有無など設備の充実度をチェックしましょう。またお手洗いが広くてきれいで数も十分にあるかどうかも確認しておくと良いですよ*さらに他の結婚式のゲストや新郎新婦さんと鉢合わせにならないかも大切です◎貸し切りができるかも大切ですが、会場内が狭さを感じさせない空間的なゆとりがあると良いですね。結婚式の最中は、心地よくゲストに楽しんでもらうため、安心してお任せできるスタッフさんがいることを重視しました。当日、新郎新婦さんは直接ゲストへのおもてなしができないので、会場スタッフの接客マナーやホスピタリティーについてもチェックしましょう*

②料理にこだわることができる

花嫁さんが大人になると、すでに結婚式を挙げた友人や参列経験が豊富な親戚など、舌の肥えたゲストが多くなりがちです。そんなゲストを満足させるには、とことん料理にこだわれる会場を選びましょう*

料理の味はもちろんのこと、見栄えや量も大切です。コースのバリエーションや、ゲストのアレルギー対応、お子さま料理の内容なども充実していると良いですね。お箸で食べられたり、出身地の食材を使った料理提供することができたりなど、付加価値があるとゲストにより喜んでもらえるはずです◎

③ゲストのための付帯設備が充実

大人花嫁さんの同年代のゲストは、子ども連れや妊婦の場合もあるので、そのようなゲストも安心して過ごせる設備が整っているかも確認しておきたいところです。授乳スペースの有無や、お子さま椅子などの用意、ノンアルコールのドリンクメニューが充実しているかどうかなどが挙げられます。

さらに、親族など高齢のゲストも多くなりがちです。会場までのアクセスだけじゃなく、会場において階段の上り下りがないよう動線の分かりやすさも大切です。バリアフリーかどうか、車いすの貸し出しが可能かなどもチェックしておくと安心です。

④衣装選びの自由度が高い

大人花嫁さんの衣装は、素材の質や着こなしにもこだわりたいものです♡例えば生地の質感を活かしたシンプルなドレスや、ボディラインを美しく見せるドレスなどです。大人になると似合うドレスは限られてくるので、納得のいくものを選びましょう。そのためにも提携のドレスショップの多さは大切です。参列してくれる友人の中には既に結婚式を挙げた人もいると思います。その友人たちが着た同じようなドレスは避けたいところですよね。

また、ドレスショップでは何着も試着ができるかも確認すると安心です。自分の満足するドレスを選ぶのに試着できる回数が限られていると後悔してしまうかもしれません。。。もし、ドレスショップで気に入るものがなかったり、どうしても着たい衣装があったりするのであれば持ち込みが可能化もチェックしておくと良いですよ!



結婚式への参列経験が豊富な大人花嫁さんは、こだわりが強く出てくるからこそポイントを明確にして優先順位をつけることがおすすめです◎会場選びからこだわりを持つことで見落としを防ぐことができ、自分が納得できる会場選びができますよ♪♪ぜひ参考にしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング