ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにジーパンってあり?なし?

ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにジーパンってあり?なし?

結婚式といえばキレイにドレスアップした人がたくさんいるイメージがありますよね**ただ、それは結婚式に出席するときだけの話♡*。これから結婚式場を決める人や日取りを決める人、打ち合わせをする人の中には「どんな服装でブライダルフェアに参加したらいいの?」「式場に行くんだから、やっぱりフォーマルな服装がいいのかな?」など悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回の記事ではブライダルフェアや結婚式の打ち合わせのときの服装や避けた方が良い服装などをご紹介していきます♪


【ブライダルフェアや打ち合わせの服装問題】基本的にはどんな服装でも大丈夫♡♡

結婚式場はフォーマルな場所なので、「私たちもスーツとかフォーマルな服装のほうがいいのかな?」と思いがち。たしかにブライダルフェアや打ち合わせで結婚式場には行きますが、式に出席するわけではないのでフォーマルな服装で行く必要はありません*基本的には普段着でも大丈夫♡♡もちろんジーパンでも問題ないのですが、「ちょっとキレイめな服装」を意識している人が多いみたい**ブライダルフェアや打ち合わせに行くときにオススメの服装を解説していきます♡

おすすめの服装①ちょっとキレイめを意識した服装

基本的には見学する人も多くはないですし、ある程度時間を区切っているので他のカップルと被らないようになっています。打ち合わせスペースでは他の新郎新婦さんと出会う可能性はありますが、離れて座ることが多いのでそこまで気にはならないです。ただ、ジャージやスウェットなどカジュアルすぎる服装は避けたほうが◎
ブライダルフェアや打ち合わせ時では、イメージが膨らむように写真を撮ってもらうこともあります。また、レストランウェディングやホテルウェディングだと他にお客様がいる可能性も。基本的にはどんな服装でもOKですが、TPOに合った服装を選ぶようにしましょう。

おすすめの服装②二人の雰囲気が伝わる服装

二人の雰囲気や服装、メイクなどを見て、どのプランナーさんと相性が良さそうかなど決めることも♪*。またプランナーさんの中にも二人の雰囲気から「こういうの好きそうだな」「こういうのも似合いそうだな」と提案してくれることもあります。”二人らしさ”が分かる服装で行くことも大事なポイントになってきます**

基本的にはどんな服装でも大丈夫とお伝えしましたが、避けた方が良い服装も…。ここではブライダルフェアや打ち合わせ時に避けた方が良い服装をお伝えしていきます**

避けた方が良い服装①カジュアルすぎる、ラフすぎる

ジーンズの中にも色んなタイプがありますよね。例えばダメージ加工が強いものは、少し浮いてしまいがち。他にもスウェットやジャージ、ビーチで履くようなサンダルも避けた方が◎あまりにもラフすぎる服装は悪目立ちしてしまうこともあるので、ブライダルフェアや打ち合わせ時には避けるようにしましょう。

避けた方が良い服装②フォーマルすぎる

結婚式やパーティーに参加するようなフォーマルすぎるのも×ブライダルフェアや打ち合わせに参加する新郎新婦さんは基本的に普段着で参加します。そんな中、結婚式に出席するかのような服装で参加していると、かえって目立ちすぎてしまうことも。

避けた方が良い服装③奇抜すぎる、露出が高い服装

大前提としてTPOに合った服装で行くことが大事◎ダメージが強すぎて足が見えすぎてしまうジーンズや、胸元が見えそうな服、下着が見えそうなくらい短いスカート、お腹が見えている服装などは避けるようにしましょう。

ブライダルフェアや打ち合わせの時に持参したいアイテム

ブライダルフェアや打ち合わせの時に持参しておきたいアイテムをお伝えしていきます♡

カメラ

実際の式場の雰囲気や料理などを記録しておくのに便利なので、カメラは持っていくようにしましょう!他にも何件か式場見学する予定であれば、あとから見返せたり、比較したりすることができるのでカメラは必須!!カメラ機能付きのスマートフォンでもOK♡

筆記用具

実際に式場見学をするとHPには載っていないことも沢山あるかと思います。良かったところや気になったところなどメモするために筆記用具は持って行ったほうが◎スマートフォンのメモ機能を使うのもオススメです♪*。

他の式場の見積もり

すでに何件かブライダルフェアに参加している人の場合、見積書をもらっていると思います。すでに貰った見積書を持参して見比べるのも大事なことですよ♡♡

ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにはTPOに合わせた服装を…♡

ホテルやレストランで行う場合、他のお客様もいることがあるので短パンやサンダルなどラフな服装は避けた方が◎あまりにも浮いた服装だと、他の人からの視線が気になりブライダルフェアや打ち合わせに集中できないことも…。また、空調設備が整っていることから、夏場だと逆に冷えてしまう可能性もあります。なので、サッと羽織れるカーディガンがあると良いかも♡基本的にはどんな服装でも問題はありませんが、大人としてTPOに合った服装で行くようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング