ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにジーパンってあり?なし?

ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにジーパンってあり?なし?

結婚式といえばキレイにドレスアップした人がたくさんいるイメージがありますよね**ただ、それは結婚式に出席するときだけの話♡*。これから結婚式場を決める人や日取りを決める人、打ち合わせをする人の中には「どんな服装でブライダルフェアに参加したらいいの?」「式場に行くんだから、やっぱりフォーマルな服装がいいのかな?」など悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回の記事ではブライダルフェアや結婚式の打ち合わせのときの服装や避けた方が良い服装などをご紹介していきます♪


【ブライダルフェアや打ち合わせの服装問題】基本的にはどんな服装でも大丈夫♡♡

結婚式場はフォーマルな場所なので、「私たちもスーツとかフォーマルな服装のほうがいいのかな?」と思いがち。たしかにブライダルフェアや打ち合わせで結婚式場には行きますが、式に出席するわけではないのでフォーマルな服装で行く必要はありません*基本的には普段着でも大丈夫♡♡もちろんジーパンでも問題ないのですが、「ちょっとキレイめな服装」を意識している人が多いみたい**ブライダルフェアや打ち合わせに行くときにオススメの服装を解説していきます♡

おすすめの服装①ちょっとキレイめを意識した服装

基本的には見学する人も多くはないですし、ある程度時間を区切っているので他のカップルと被らないようになっています。打ち合わせスペースでは他の新郎新婦さんと出会う可能性はありますが、離れて座ることが多いのでそこまで気にはならないです。ただ、ジャージやスウェットなどカジュアルすぎる服装は避けたほうが◎
ブライダルフェアや打ち合わせ時では、イメージが膨らむように写真を撮ってもらうこともあります。また、レストランウェディングやホテルウェディングだと他にお客様がいる可能性も。基本的にはどんな服装でもOKですが、TPOに合った服装を選ぶようにしましょう。

おすすめの服装②二人の雰囲気が伝わる服装

二人の雰囲気や服装、メイクなどを見て、どのプランナーさんと相性が良さそうかなど決めることも♪*。またプランナーさんの中にも二人の雰囲気から「こういうの好きそうだな」「こういうのも似合いそうだな」と提案してくれることもあります。”二人らしさ”が分かる服装で行くことも大事なポイントになってきます**

基本的にはどんな服装でも大丈夫とお伝えしましたが、避けた方が良い服装も…。ここではブライダルフェアや打ち合わせ時に避けた方が良い服装をお伝えしていきます**

避けた方が良い服装①カジュアルすぎる、ラフすぎる

ジーンズの中にも色んなタイプがありますよね。例えばダメージ加工が強いものは、少し浮いてしまいがち。他にもスウェットやジャージ、ビーチで履くようなサンダルも避けた方が◎あまりにもラフすぎる服装は悪目立ちしてしまうこともあるので、ブライダルフェアや打ち合わせ時には避けるようにしましょう。

避けた方が良い服装②フォーマルすぎる

結婚式やパーティーに参加するようなフォーマルすぎるのも×ブライダルフェアや打ち合わせに参加する新郎新婦さんは基本的に普段着で参加します。そんな中、結婚式に出席するかのような服装で参加していると、かえって目立ちすぎてしまうことも。

避けた方が良い服装③奇抜すぎる、露出が高い服装

大前提としてTPOに合った服装で行くことが大事◎ダメージが強すぎて足が見えすぎてしまうジーンズや、胸元が見えそうな服、下着が見えそうなくらい短いスカート、お腹が見えている服装などは避けるようにしましょう。

ブライダルフェアや打ち合わせの時に持参したいアイテム

ブライダルフェアや打ち合わせの時に持参しておきたいアイテムをお伝えしていきます♡

カメラ

実際の式場の雰囲気や料理などを記録しておくのに便利なので、カメラは持っていくようにしましょう!他にも何件か式場見学する予定であれば、あとから見返せたり、比較したりすることができるのでカメラは必須!!カメラ機能付きのスマートフォンでもOK♡

筆記用具

実際に式場見学をするとHPには載っていないことも沢山あるかと思います。良かったところや気になったところなどメモするために筆記用具は持って行ったほうが◎スマートフォンのメモ機能を使うのもオススメです♪*。

他の式場の見積もり

すでに何件かブライダルフェアに参加している人の場合、見積書をもらっていると思います。すでに貰った見積書を持参して見比べるのも大事なことですよ♡♡

ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにはTPOに合わせた服装を…♡

ホテルやレストランで行う場合、他のお客様もいることがあるので短パンやサンダルなどラフな服装は避けた方が◎あまりにも浮いた服装だと、他の人からの視線が気になりブライダルフェアや打ち合わせに集中できないことも…。また、空調設備が整っていることから、夏場だと逆に冷えてしまう可能性もあります。なので、サッと羽織れるカーディガンがあると良いかも♡基本的にはどんな服装でも問題はありませんが、大人としてTPOに合った服装で行くようにしてくださいね**

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡



最新の投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング