近い距離でゲストをおもてなし♡*結婚式でゲストと長く過ごす工夫って?*

近い距離でゲストをおもてなし♡*結婚式でゲストと長く過ごす工夫って?*

結婚式で主役の新郎新婦さんとあまり話すことができなかった、と感じるゲストは多いようです*そんなことから歓談メインの結婚式にしたいと思う人が増えていますが、ゲストが退屈してしまわないか不安な花嫁さんに向けてゲストと長く過ごすことができる工夫やアイデアをご紹介します*


余興をなしにする

新郎側、新婦側それぞれで余興を行うとその分時間もかかってしまいます。また、余興のための練習や準備などを事前にお願いするので、ゲストにも少なからず負担をかけてしまいうのを避けたいと考える新郎新婦さんが多いようです。その余興をなくすことで時間に余裕ができることから、ゲストとの歓談時間を長く作ることができます◎また、たくさんの演出や余興などを行うとせかせかした感じがありますが、タイムスケジュール的にもゆっくり進められてゲスト同士も久しぶりに会う人とゆっくり話ができます*

テーブルラウンドをする

ゲストが座るテーブルを1卓ずつ回っていくテーブルラウンドは、ゲストと会話をする時間が確保できるとのことで、新郎新婦さんもゲストも楽しみな時間でもありますよね♡そんな中でもフォトラウンドは、相手のゲストに挨拶することができ、自分のゲストとも話や写真をたくさん残すことができる人気のアイデアの1つです。全てのテーブルを回る場合、意外と時間がかかるので時間に余裕をもった進行にしたいところです*フォトラウンド意外にもビールサーブや、果実酒ラウンド、ミニ鏡割りなど楽しい演出を加えてみましょう♡*

最低限の演出は取り入れる

ゲストとの時間を大事にしたいからと必要最低限の演出までも無くしてしまうと、披露宴自体が間延びしてしまいグダグダ感が出たり、ゲストがつまらないと感じてしまったりします。例えば、主賓挨拶や友人からのスピーチはなしにしてウェディングケーキ入刀やオリジナル演出などを取り入れて進行にメリハリをつけましょう*

また、ゲストの受付前にウェルカムパーティー行い、結婚式の始めから時間を過ごすことで新郎新婦さんもゲストも緊張を和らげることができます◎披露宴後半にデザートビュッフェを振る舞って新郎新婦さんからサーブをしたり、自由に動き回ってゲストと話したり、といった時間を設けるのもおすすめです。

お見送りの時間を長くする

ゲスト一人ひとりとあらためて話ができるのは、お見送りの時間です。プチギフトを渡しながら感謝の気持ちを伝える時間でもありますが、あえてこの時間を長く取るという方法も!久しぶりに会うゲストもいると思うので、しっかりと顔を見ながら感謝の気持ちを伝えるなど、一人ひとりと確実にコミュニケーションを取りましょう♪*

ファミリーミートをする

両親とも結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。挙式や披露宴でわざわざ時間を作るのはちょっと…と思うなら、ファミリーミートがおすすめです◎当日まで両家の家族にはドレス姿を見せず、挙式前に行います。一生に一度の二人の晴れ姿を見せることができ、改めて感謝を伝えられる家族だけの時間を過ごすことができますよ!



結婚式でゲストと長く過ごしたいなら歓談の時間やテーブルラウンドなどゲストと交流できる時間を重視し、その間でできそうな演出を組みこむのがおすすめです*何かを減らせば何かを足せたり、場所にこだわらなければできたりするかもしれないので、プランナーさんに相談して一緒に考えてみましょう*何より演出を詰めすぎないことがポイントです。時間に余裕をもった進行にすることでゲストも新郎新婦さんもゆったりと披露宴を楽しむことができますよ!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング