近い距離でゲストをおもてなし♡*結婚式でゲストと長く過ごす工夫って?*

近い距離でゲストをおもてなし♡*結婚式でゲストと長く過ごす工夫って?*

結婚式で主役の新郎新婦さんとあまり話すことができなかった、と感じるゲストは多いようです*そんなことから歓談メインの結婚式にしたいと思う人が増えていますが、ゲストが退屈してしまわないか不安な花嫁さんに向けてゲストと長く過ごすことができる工夫やアイデアをご紹介します*


余興をなしにする

新郎側、新婦側それぞれで余興を行うとその分時間もかかってしまいます。また、余興のための練習や準備などを事前にお願いするので、ゲストにも少なからず負担をかけてしまいうのを避けたいと考える新郎新婦さんが多いようです。その余興をなくすことで時間に余裕ができることから、ゲストとの歓談時間を長く作ることができます◎また、たくさんの演出や余興などを行うとせかせかした感じがありますが、タイムスケジュール的にもゆっくり進められてゲスト同士も久しぶりに会う人とゆっくり話ができます*

テーブルラウンドをする

ゲストが座るテーブルを1卓ずつ回っていくテーブルラウンドは、ゲストと会話をする時間が確保できるとのことで、新郎新婦さんもゲストも楽しみな時間でもありますよね♡そんな中でもフォトラウンドは、相手のゲストに挨拶することができ、自分のゲストとも話や写真をたくさん残すことができる人気のアイデアの1つです。全てのテーブルを回る場合、意外と時間がかかるので時間に余裕をもった進行にしたいところです*フォトラウンド意外にもビールサーブや、果実酒ラウンド、ミニ鏡割りなど楽しい演出を加えてみましょう♡*

最低限の演出は取り入れる

ゲストとの時間を大事にしたいからと必要最低限の演出までも無くしてしまうと、披露宴自体が間延びしてしまいグダグダ感が出たり、ゲストがつまらないと感じてしまったりします。例えば、主賓挨拶や友人からのスピーチはなしにしてウェディングケーキ入刀やオリジナル演出などを取り入れて進行にメリハリをつけましょう*

また、ゲストの受付前にウェルカムパーティー行い、結婚式の始めから時間を過ごすことで新郎新婦さんもゲストも緊張を和らげることができます◎披露宴後半にデザートビュッフェを振る舞って新郎新婦さんからサーブをしたり、自由に動き回ってゲストと話したり、といった時間を設けるのもおすすめです。

お見送りの時間を長くする

ゲスト一人ひとりとあらためて話ができるのは、お見送りの時間です。プチギフトを渡しながら感謝の気持ちを伝える時間でもありますが、あえてこの時間を長く取るという方法も!久しぶりに会うゲストもいると思うので、しっかりと顔を見ながら感謝の気持ちを伝えるなど、一人ひとりと確実にコミュニケーションを取りましょう♪*

ファミリーミートをする

両親とも結婚式という特別な日を過ごしたいと考える新郎新婦さんが増えています。挙式や披露宴でわざわざ時間を作るのはちょっと…と思うなら、ファミリーミートがおすすめです◎当日まで両家の家族にはドレス姿を見せず、挙式前に行います。一生に一度の二人の晴れ姿を見せることができ、改めて感謝を伝えられる家族だけの時間を過ごすことができますよ!



結婚式でゲストと長く過ごしたいなら歓談の時間やテーブルラウンドなどゲストと交流できる時間を重視し、その間でできそうな演出を組みこむのがおすすめです*何かを減らせば何かを足せたり、場所にこだわらなければできたりするかもしれないので、プランナーさんに相談して一緒に考えてみましょう*何より演出を詰めすぎないことがポイントです。時間に余裕をもった進行にすることでゲストも新郎新婦さんもゆったりと披露宴を楽しむことができますよ!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング