これって何?*ウェディングアイテム*&*ウェディング用語*を解説します♡

これって何?*ウェディングアイテム*&*ウェディング用語*を解説します♡

結婚式の日程が決まったら、いよいよ本格的に結婚式の準備が始まります**担当プランナーさんとの打ち合わせの中で、普段は聞きないワードが飛び交い「これってなに?」「なんのこと?」という経験をした人も多いと思います。そこで今回の記事ではウェディングアイテムやウェディング用語をご紹介していきます♡*。


ウェディングアイテム①*ペーパーアイテム*

招待状

結婚式の日にちや時間、場所等をお知らせする招待状。招待状には付箋や式場までのマップ、返信ハガキを同封します。入れ忘れがないか念入りにチェックしてから封をするようにしましょう。最近では紙タイプの招待状ではなく、WEBで完結させるWEB招待状を選ぶ人も増えてきているみたいですよ♪

席次表

ゲストが披露宴会場でどの席に座ったら良いかを示したもの。ゲストが受付するときにお渡しします。席次表には新郎新婦さんからの挨拶やちょっとしたプロフィールを記載することが多いです。

席札

披露宴会場のゲストテーブルの上に置くもの名札のようなもの。席札にはゲストの名前が書かれてあり、「ここに座ってください」と示します。席札は、招待状や席次表のデザインと揃える人が多いようですが、プチギフト代わりにちょっとしたアイテムにする人も。紙タイプの席札の裏にはゲストに向けてのメッセージを書くケースがほとんど。ゲスト数が多ければ多いほどメッセージを書くのは大変ですが、「来てくれてありがとう」の気持ちを伝えることが出来るので、席札の手配が出来たらなるべく早い段階で取り掛かるようにしましょう**

プロフィールブック

新郎新婦さんのプロフィールは、席次表に記載するケースが多いですが、席次表とは別でプロフィールブックを用意する人も。プロフィールブックは冊子のようになっていて、二人の生い立ちや馴れ初めなどを紹介することが多いみたい**ゲストが待ち時間に退屈しないように、こうしたものを用意しておくのもステキなアイデアですよね♡

ウェディングアイテム②*写真・映像

ウェルカムムービー(オープニングムービー)

新郎新婦さんが入場する前に流すムービーのこと。ゲストのテンションがあがってくるような持ち上がる動画にすると◎

プロフィールムービー

新郎新婦さんの生い立ちを紹介するムービーのこと。プロフィールムービーは式場ではなく外注したり、自分たちでDIYして持ち込んだりするケースも多いですよ♪*。持ち込む場合は映像形式に問題ないか、披露宴会場できちんと流れるかを事前に確認しておくようにしましょう**

エンドロールムービー

披露宴がお開きになり、新郎新婦さんが退場してから流すムービーのこと。結婚式当日の様子や、結婚式に来ていただいたゲストの名前やメッセージを流すことが多いです。オープニングムービーやプロフィールムービーは外注や持ち込みが多いようですが、エンドロールムービーだけ式場に依頼するケースが多いみたい。

ウェディングアイテム③*受付グッズ

ウェルカムボード

ゲストが式場に来た時に、「ここが二人の会場です」とお知らせするボードのこと。ウェルカムボードはどんなデザインにするか決まりはないので、二人らしさが出るものにすると◎

受付サイン

「新郎」「新婦」と書かれたもの。どちら付が新郎側なのか、新婦側なのかを示したものです。必ず用意しなければいけないものではありませんが、多くの新郎新婦さんが自分たちで用意しているみたい♡

芳名帳・ゲストカード

ゲストに受付で名前や住所などを書いていただく記簿のようなもののこと。1人1人に書いていただかなければいけないので受付が渋滞することも…。招待状と一緒にゲストカードを同封して結婚式当日に持参していだくパターンが増えているようですよ。

ウェディングアイテム④*引出物・プチギフト

引き出物

結婚式に来ていただいたゲストに感謝の気持ちを送るためのギフトのこと。引き出物には2~3品のものを包むことが多いですが、地域によって異なってくるのでプランナーさんや両親に相談してから決めると◎

記念品

引き出物のメインとなる贈り物のこと。カタログギフトや食器、タオルなどを贈るケースが多いみたいです**

引菓子

バウムクーヘンや焼き菓子を贈ることが多いみたい。最近ではジャムやパンを贈ることも♡

縁起物

引き出物にはメインとなる記念品、引菓子、そして縁起物と呼ばれるものを贈ります。名前のとおり縁起が良いと言われているものを選びますが、最近では調味料やスープセットなど実用性の高いものを選ぶ人も多いようです。

プチギフト

披露宴後にゲストをお見送りするときに手渡しで贈るギフトのこと。結婚式二次会でもプチギフトを用意することもあります**プチギフトにはクッキーやチョコレート、キャンディーなど手軽に食べられるものを贈ることが多いですが、石鹸やドリンクなどを贈る人もいます♡サンキュータグをつけてお洒落にラッピングすると◎

結婚式では用意するものがたくさん!!

ここで紹介したもの以外にも聞き馴染みのないワードがたくさん!!普段の生活ではリングピローや装花、ウェルカムグッズなど普段聞くことがないワードがありますが、そのワードがどんな意味なのかを知っておくとプランナーさんとの打ち合わせや準備もスムーズにいくはず♪*。用意しなければいないものや、手配しなければいけないもの、プランナーさんと一緒に考えなければいけないことが沢山ありますが、1つずつタスクをクリアして準備していきましょう♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング