せっかくなら和装も洋装も着たい!両方を叶える方法って?♡*

せっかくなら和装も洋装も着たい!両方を叶える方法って?♡*

結婚式の衣装には和装と洋装がありますが、和装と洋装にもいくつか種類があります。せっかくなら両方着たいと思う人もいると思いますが、どんなパターンが良いのでしょうか?


和装と洋装の両方が着たい時はどうする?

挙式はウェディングドレス、披露宴で和装

洋装の場合、挙式はチャペルで行うのが一般的です。チャペルでの結婚式に憧れているは必然的洋装を選ぶことになります。挙式でドレスを着たからお色直しは色打掛を着る、というパターンが人気です♡1日で洋装も和装も着たい、という人に選ばれていて一度に洋装も和装も着られるというお得感があります*

挙式は和装、披露宴で洋装

白無垢は、ウェディングドレスと同様に白色なので、純潔や嫁いだ家の家風に染まるという日本らしい意味があります。最近は自由なスタイルが広まっていることからお色直しで白無垢を着る人もいますが、白無垢と綿帽子を身に着けたいなら挙式スタイルは神前式になります*披露宴では、色打掛に着替えて入場、お色直しでカラードレスもしくはウェディングドレスという花嫁さんが多いようです。

挙式披露宴は洋装、前撮りは和装

挙式でウェディングドレス、お色直しでカラードレスを着る、というイメージを持つ人が多いことから定番のパターンです*結婚式だからこそ華やかなドレスが着たい、幼い時からの憧れを持つ人が多いように感じられます。また、ウェディングドレスからカラードレスへのお色直しが最も短時間で済みます。さっと着替えてヘアメイクを変更するだけでお色直しができるので、ゲストとの時間を大切にしたい人は洋装がおすすめです◎結婚式でとことんドレスを着た分、前撮りは着られなかった和装を選ばれているようですよ!

洋装のおすすめポイント

洋装の挙式スタイルは、教会やチャペルで行うのが一般的です。母親からのベールダウンから始まり、父親とバージンロードを歩くなど、両親との思い出も作ることができるので、魅力的です*神父の前で誓いの言葉など王道の結婚式のイメージがあるので、人気も高いです。また、チャペルでの挙式は、親族以外のゲストも参加できるので、ゲストをたくさん呼びたい人にはおすすめです◎お色直しで洋装を着る場合も、洋装は和装よりもお色直しに時間がかからないので、ゲストを長時間待たせることもなく、ゲストとの時間を多く取れるメリットもあります。

和装のおすすめポイント

和装の挙式スタイルは、神社もしくは結婚式場に併設された神前式の会場で行うのが一般的です。日本人ならではの和婚を挙げたいと思う花嫁さんも増えていて、両親や親戚など年齢層の高いゲストにも評価が高いスタイルとしても人気の理由の1つです。ただし、チャペルに比べると広さが限られることが多いので、ゲストは多く呼ぶことができません。。。家族婚などの少人数の場合にはおすすめです◎また、和装の場合、襟や帯の色、小物のデザインなど自分で選ぶことができるアイテムが多いので、洋装よりもアレンジがしやすく、自分らしいコーディネートが叶います◎肌の露出が少ないことから体のラインを出したくない人にもおすすめです。

洋装と和装でお色直しにかかる時間は違うの?

結婚式で洋装も和装もしたいという場合、着用順は和装が先というのが一般的です。ただし、洋装にする場合と、和装にする場合でそこまで時間の差はないといわれています*けれども、和装の場合は新日本髪や高島田など、技術が必要なヘアスタイルだと時間がかかることもあるので、注意が必要です◎お色直し時間は、会場スタッフのサポート体制やブライズルームまでの距離によっても時間が変わってくるので、事前に確認しておきましょう!




花嫁さんもゲストも楽しみにしている結婚式の衣装*挙式はもちろんのことお色直しはカラードレスにするか、和装にするか迷ったら招待するゲストや、やりたいこと、結婚式の雰囲気などを考えて、後悔のないように衣装選びをしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング