せっかくなら和装も洋装も着たい!両方を叶える方法って?♡*

せっかくなら和装も洋装も着たい!両方を叶える方法って?♡*

結婚式の衣装には和装と洋装がありますが、和装と洋装にもいくつか種類があります。せっかくなら両方着たいと思う人もいると思いますが、どんなパターンが良いのでしょうか?


和装と洋装の両方が着たい時はどうする?

挙式はウェディングドレス、披露宴で和装

洋装の場合、挙式はチャペルで行うのが一般的です。チャペルでの結婚式に憧れているは必然的洋装を選ぶことになります。挙式でドレスを着たからお色直しは色打掛を着る、というパターンが人気です♡1日で洋装も和装も着たい、という人に選ばれていて一度に洋装も和装も着られるというお得感があります*

挙式は和装、披露宴で洋装

白無垢は、ウェディングドレスと同様に白色なので、純潔や嫁いだ家の家風に染まるという日本らしい意味があります。最近は自由なスタイルが広まっていることからお色直しで白無垢を着る人もいますが、白無垢と綿帽子を身に着けたいなら挙式スタイルは神前式になります*披露宴では、色打掛に着替えて入場、お色直しでカラードレスもしくはウェディングドレスという花嫁さんが多いようです。

挙式披露宴は洋装、前撮りは和装

挙式でウェディングドレス、お色直しでカラードレスを着る、というイメージを持つ人が多いことから定番のパターンです*結婚式だからこそ華やかなドレスが着たい、幼い時からの憧れを持つ人が多いように感じられます。また、ウェディングドレスからカラードレスへのお色直しが最も短時間で済みます。さっと着替えてヘアメイクを変更するだけでお色直しができるので、ゲストとの時間を大切にしたい人は洋装がおすすめです◎結婚式でとことんドレスを着た分、前撮りは着られなかった和装を選ばれているようですよ!

洋装のおすすめポイント

洋装の挙式スタイルは、教会やチャペルで行うのが一般的です。母親からのベールダウンから始まり、父親とバージンロードを歩くなど、両親との思い出も作ることができるので、魅力的です*神父の前で誓いの言葉など王道の結婚式のイメージがあるので、人気も高いです。また、チャペルでの挙式は、親族以外のゲストも参加できるので、ゲストをたくさん呼びたい人にはおすすめです◎お色直しで洋装を着る場合も、洋装は和装よりもお色直しに時間がかからないので、ゲストを長時間待たせることもなく、ゲストとの時間を多く取れるメリットもあります。

和装のおすすめポイント

和装の挙式スタイルは、神社もしくは結婚式場に併設された神前式の会場で行うのが一般的です。日本人ならではの和婚を挙げたいと思う花嫁さんも増えていて、両親や親戚など年齢層の高いゲストにも評価が高いスタイルとしても人気の理由の1つです。ただし、チャペルに比べると広さが限られることが多いので、ゲストは多く呼ぶことができません。。。家族婚などの少人数の場合にはおすすめです◎また、和装の場合、襟や帯の色、小物のデザインなど自分で選ぶことができるアイテムが多いので、洋装よりもアレンジがしやすく、自分らしいコーディネートが叶います◎肌の露出が少ないことから体のラインを出したくない人にもおすすめです。

洋装と和装でお色直しにかかる時間は違うの?

結婚式で洋装も和装もしたいという場合、着用順は和装が先というのが一般的です。ただし、洋装にする場合と、和装にする場合でそこまで時間の差はないといわれています*けれども、和装の場合は新日本髪や高島田など、技術が必要なヘアスタイルだと時間がかかることもあるので、注意が必要です◎お色直し時間は、会場スタッフのサポート体制やブライズルームまでの距離によっても時間が変わってくるので、事前に確認しておきましょう!




花嫁さんもゲストも楽しみにしている結婚式の衣装*挙式はもちろんのことお色直しはカラードレスにするか、和装にするか迷ったら招待するゲストや、やりたいこと、結婚式の雰囲気などを考えて、後悔のないように衣装選びをしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング