知っておくと安心◎特別な日だからこそ失敗しない、後悔しない結婚式にするには?*

知っておくと安心◎特別な日だからこそ失敗しない、後悔しない結婚式にするには?*

結婚式は特別だからこそ失敗したくないものです。式場選びはもちろんのこと、迷った時や準備など抑えておきたいポイントをご紹介します*


後悔しない結婚式にするには?

ゲスト目線でのおもてなしが叶う式場選び

結婚式で新郎新婦さんが何をしたいか、どんな結婚式にしたいかも大切ですが、ゲストに喜んでもらえるおもてなしで結婚式が叶う式場を選びましょう*おいしい料理を提供してもらえる、祖父母や子連れのための付帯設備がある、スタッフのサービス力が高い、などが挙げられます。ゲストに満足してもらえるおもてなしが充実した式場なら失敗の可能性は低くなるはずです◎

ヘアメイクリハーサルやドレスの試着がある

ドレスやヘアメイクで当日失敗しないためには、リハーサルが欠かせません◎ドレスは実際に着てみないと服だけを見た時と、実際に着てみた時ではイメージが変わることもあります。また、ヘアメイクもドレスに合わせてしてみないと、当日全体で見た時に違和感がある可能性もあります。さらに、事前のメイクリハーサルがなく、写真や指示書などでの説明のみだと当日になって似合っていない、と後悔に繋がりやすいポイントです。結婚式当日は、写真や映像で一生残るものです。だからこそ、ヘアメイクリハーサルがあるかどうかを確認し、納得のいく花嫁姿を叶えてください♡仕事やプライベートが忙しいからといってリハーサルや試着を怠ることも失敗に繋がってしまうので、自分が納得できるまで行いましょう。

余裕のある準備期間

結婚式当日までのスケジュールはできる限り余裕を持って動くことが大切です◎親への挨拶や両家の顔合わせから始まり、式場選びや結婚式の内容、引き出物選び、ドレスや指輪の準備など考えなきゃいけないことがたくさんあります。いつまでに何を、誰が対応するのかリスト化することでパートナーと管理しやすくなります*結婚式の準備期間が短いと焦ってしまい、準備に不足があって失敗したり、確認不足があったりとミスが起こりやすくなります。

また、費用の見積もりをしっかりと確認することも失敗を防ぐためのポイントです。見積もりで分からない部分があったり、内容を理解していなかったりすると、トラブルや後悔に繋がりやすくなります。契約を結んでからだと交渉は難しくなるので、あらかじめ想定される項目はできる限り見積もりに加えてもらいましょう!迷っているものの費用や、持ち込み料も一緒に確認しておくとGOOD◎予算にも限りがあると思うので、二人で内容をしっかりと吟味して予算にメリハリをつけると良いですね*

家族に相談をする

迷った時は必要に応じて家族に相談しましょう*二人の結婚式だから自分たちで決めたいと思う人もいるかもしれませんが、結婚式ではマナーやしきたりなど日常ではあまり馴染みのないことも知っておかなければなりません。式場選びをする前には親の意向を確認しておくことも忘れずに!家族だけじゃなく、既に結婚式を挙げた友人など、周りに相談することも大切です◎

結婚式でゲストに感謝が伝えられる

結婚式は二人の理想を叶えるだけではなく、これまでお世話になった家族や見守ってくれたゲストへ感謝の気持ちを表す場でもあります*ゲストにその気持ちが伝わるように感謝を伝える演出や、シーンが多く叶えられる結婚式場を選ぶことも失敗を防ぐことになります*式場によっては挙式前に家族だけで過ごす時間があったり、挙式で感謝を伝えるシーンを取り入れることができたりすることもあります。また、ウェルカムパーティーや、ガーデンでのデザートビュッフェなどゲストと一緒に楽しめる時間があることを優先したい新郎新婦さんも増えているので、それらを叶えられるかどうかもポイントですね!




特別で一生に一度のイベントともいわれる結婚式**だからこそ、結婚式後に忘れたくなるぐらいつらい思い出になるような後悔はしたくないですよね。しっかりと対策を取ったり、先輩花嫁さんの失敗談などを参考したりするのがおすすめです◎ゲストへおもてなしができる素敵な結婚式になりますように…♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング