購入したウェディングドレスってどうしたらいいの??活用方法は??

購入したウェディングドレスってどうしたらいいの??活用方法は??

結婚式のためにウェディングドレスを購入したという人もいれば、購入しようと思っている人もいるかと思います**でも、「結婚式が終わったらどうしたらいいの?」とギモンに感じている人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では購入したウェディングドレスの活用方法をご紹介していきます♪♪是非参考にしてみてくださいね!!


ウェディングドレスはレンタルと購入とどっちがいいの?

ウェディングドレス選びでは、まずレンタルするのか購入するのか決めておきましょう。購入する人はフルオーダーではなくセミオーダーする人が多いようです。フルオーダーはデザインや生地、サイズなど1から決めていくことになるので費用が高くなる傾向にありますが、セミオーダーはサイズだけ合わせるのでコストを抑えることが出来ます♪またセミオーダーは、レンタルするのとあまり費用が変わらないので、自分のウェディングドレスが欲しいと考えている人や、自分の体形に合ったサイズが良いと考えているなら購入を考えてもいいかもしれません◎

挙式後のウェディングドレス活用方法①お譲りをする

Instagramなどでよく見かける「#お譲りします」というハッシュタグ。ウェディングドレス以外にも結婚式で使った小物やアクセサリー類をお譲りすることも。ただ、個人間のやりとりになるのでトラブルも…。「返事が遅い」や「イメージと違った」、「思っていた色じゃなかった」、「サイズが合わなかった」というケースが多いので、そうしたトラブルを回避するためにもお譲りする時は光が当たった時の色具合やサイズ、ちょっとした汚れなどは細かく記載するようにしましょう。

挙式後のウェディングドレス活用方法②後撮りで着る

レンタルドレスの場合、「汚してないかな」とどうしても気にしてしまいがち。撮影場所に対しても気を遣う人も珍しくはありません。ですが、購入したウェディングドレスの場合は自分のモノなので、気遣う心配がありません◎好きな場所で好きなポーズで撮影することが出来るのが嬉しいですよね♪

挙式後のウェディングドレス活用方法③保管しておく

「将来、子どもに着てほしい」と考えている人もいるかと思います。その時にまで保管しておくのも◎というのも、「サムシングフォー」というのを知っていますか??結婚式ではサムシングフォーを取り入れると幸せになれるというジンクスがあるんですよ♡

挙式後のウェディングドレス活用方法④リメイクする

結婚式当日に着た大事なウェディングドレスをリメイクする人も♡

マタニティフォトで着るドレスにリメイクする
今後マタニティフォトを撮る予定がある人はマタニティフォト用にリメイクするという方法も♡♡結婚式やマタニティフォトを見返した時におもわずホッコリしそうですよね♪

ベビーグッズに
生まれてくる赤ちゃんのベビードレスにするのも◎他にもスタイやおくるみなどにリメイクすると日常使いもできてオススメですよ**

小物アイテムに
ベビー用品以外にも普段使いできるちょっとした小物アイテムにリメイクしたという人も多いんですよ♡意外と多いのがポーチ。いくつあっても困らないポーチは持ち歩く機会も多いので普段使いできるのも◎ウェディングドレスの生地はレース素材が多いので、女性らしいデザインにすることができます♪*。マスクにリメイクしても◎ドレスの素材を活かすことによってフォーマルな場につけていくのにピッタリなものになるはず**友人の結婚式や入園式、卒業式などにおすすめですよ♡

ウェルカムドールやぬいぐるみの衣装に
結婚式でウェルカムドールを飾った人や、自宅にペアのぬいぐるみなどを飾っている人はぬいぐるみの衣装にリメイクするのも◎ぬいぐるみを見るたびに結婚式の時のことを思い出すことができそうですよね**

挙式後のウェディングドレス活用方法④売る

購入したものの収納場所もないし、リメイクするためのミシンもないし、使う機会もないし手放したいと考えている人もいるかと思います。思い出の詰まったウェディングドレスですが、「本当に手放してもいいのかな?」と悩んでしまうかもしれませんが、プレ花嫁さんの中には「着たい!」と思ってくれている人もいるかもしれません。同じようにそのウェディングドレスを着たいと思ってくれている花嫁さんたちにお譲りしたり、リサイクルショップなどで売ったりするのも1つの方法ですよ♪

もし売ることを検討している場合は、早めに売ることをおすすめします。というのも、ウェディングドレスにもデザインのトレンドなどがあるので、時間が経てば経つほど価値が下がっていってしまうもの。結婚式が終わったらなるべく早い段階でクリーニングに出して売るようにしましょう。時々ウェディングドレスを真空パックに入れて保管&梱包する人がいますが、これはしないほうが◎ウェディングドレスのデザインが崩れてしまうこともあるので、ウェディングドレス専用のパックに入れて保管&梱包するようにしてくださいね**

着終わったウェディングドレスを上手に活用しよう♪

以上、今回の記事ではウェディングドレスの活用方法についてご紹介してきました。もし、レンタルではなく購入したいと考えている人は是非参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング