ゲストが感動し記憶に残る特別な瞬間を作る♡人前式におすすめの演出アイデアをご紹介**

ゲストが感動し記憶に残る特別な瞬間を作る♡人前式におすすめの演出アイデアをご紹介**

オリジナルの演出ができる人前式は、多くの新郎新婦さんから注目を集めている人気の挙式スタイルです。二人が愛と誓いを交わし、家族や友人たちの前で絆を深める貴重な時間でもあります*人前式をより感動的で忘れられないものにするためには、自分たちらしい演出が大切なポイントです。


オリジナルの誓い

人前式では、新郎新婦さんがお互いに誓いを交わします。一般的な誓い文を読むのも良いですが、より個性を出すためにもオリジナルの誓いの言葉を考えてみましょう!相手への思いやりやユニークなエピソードを盛り込んだり、感謝の気持ちを表現したりすることで、特別な瞬間を演出できますよ♪

シンボリックなセレモニー

人前式には、シンボリックなセレモニーを取り入れることで、感情的な挙式になります。例えば、糸やリボンを使って手を結ぶ手結びの儀式や、二人の愛を象徴するキャンドルを一緒に灯すユニティキャンドルなどがあります。これらのセレモニーは、新郎新婦さんの絆を表す演出なので、ゲストにも感動と共感を与えられますよ♡*

オリジナルの音楽パフォーマンス

音楽は感情を豊かに表現する力があります。人前式でオリジナルの音楽パフォーマンスを取り入れることで、より一層の感動を演出できるでしょう。例えば、新郎新婦が特別な曲を演奏したり、プロのミュージシャンを招いて新郎新婦への愛を歌ったりなどですね!

プロジェクションマッピングや映像演出

最近では、プロジェクションマッピングや映像演出を利用した人前式も人気です。思い出の映像や写真を使って新郎新婦さんのストーリーを表現することで、感動的な空間に仕上がります♡*

ゲスト参加型の演出

人前式にゲスト参加型の演出を取り入れることで、ゲストも結婚式に関わることができます。例えば、ゲスト全員が一緒に誓いの言葉を唱えたり、二人の結婚指輪を運んだり…ゲストたちとの一体感や喜びを共有することで、より温かい挙式になります♡

ダーズンローズセレモニー

挙式でダーズンローズセレモニーを行う場合、新郎さんがバージンロード側に座っているゲストから12本のバラを受け取りながら入場します。そして後から入場した花嫁さんが新郎さんのもとへ到着したタイミングで、束ねた12本のバラとともにプロポーズや誓いの言葉を贈ります。それを受けた花嫁さんがブーケの中から一本選び、新郎さんの胸元に飾ることでふたりの誓いが成立するというものです*この幸せいっぱいのセレモニーに思わずウルウルしてしまうゲストも多いとか!

サンドセレモニー

サンドセレモニーは、カラフルな色の砂を一つの容器に入れてサンドアートを完成させる演出です。砂は混ぜると二度と元のようには分けられないことから結婚する二人が永遠に一つの家族として生きていく、という意味が込められています♡事前にゲストには砂を入れてもらい、挙式で二人が砂を注ぎます*

スイッチングレター

スイッチングレターは、新郎新婦さんが挙式会場に入場する前に一定の時間を設けて、二人からのお手紙を一斉に開封し、読んでもらうという演出です。挙式の前に手紙を渡して読んでもらうことで新郎新婦さんとの思い出に浸りながら結婚式に対する気持ちを高めてもらうことができます*

バルーンリリース

挙式後にゲスト全員がバルーンを手に持って一斉に空へ放つ演出です。そのままでも良いですが、バルーンに願いや祝福の言葉を書いてもらうのも素敵です♡ゲストの願いや祝福の言葉が書かれているバルーンが空へ舞い上がる様子はとても美しいですよ!

まとめ

人前式は、オリジナルの演出を取り入れられることから選ぶ新郎新婦さんも増えています。この特別な時間をより一層の思い出にするためにオリジナルの誓いや、ゲスト参加型の演出など自分たちらしいアイデアを取り入れてみてください。新郎新婦さんとゲストが心から感動し、一生忘れられない素晴らしい人前式になりますように*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング