アンティークで豪華な雰囲気の中で厳かな結婚式が叶う*大聖堂での結婚式って?♡*

アンティークで豪華な雰囲気の中で厳かな結婚式が叶う*大聖堂での結婚式って?♡*

挙式はウェディングドレスを着てチャペルで挙げたいと憧れる花嫁さんも多いですよね!高い天井や長いバージンロード、特別感にあふれたアンティークな雰囲気など厳かな雰囲気の大聖堂は、まさに王道のスタイルです♡*きっと特別なセレモニーになりますよ♪


挙式スタイルで人気なのはキリスト教式

キリスト教式は、結婚式場に併設されているチャペル、もしくは、礼拝などが行われる教会で行う挙式スタイルのことです*
キリスト教には、カトリックとプロテスタントの2つの宗派があり、挙式スタイルもそれぞれ異なります。日本では、信仰宗教に関係なく式を挙げられることからプロテスタントのキリスト教式が一般的です。カトリックの教会では基本的に新郎新婦さんのどちらか、もしくは両方が信者であることが条件です*

挙式が行われる大聖堂って?

大聖堂とはキリスト教の宗教建築の一つで、地方の主要な教会のことをいいます。司教の権威を象徴する司教座が大聖堂内に置かれているのが特徴です。そのため、日本ではヨーロッパの教会を思わせるような建築デザインの独立型チャペルは、大聖堂と呼ぶこともあるようです。

日本では、結婚式のために作られた独立型の大聖堂チャペルは、ヨーロッパの大聖堂をモチーフに天井や聖壇の位置が高かったり、ステンドグラスやパイプオルガンなどが設置されていたり、さらにバージンロードが長いといった特徴があります*結婚式場が所有する大聖堂の中には、ヨーロッパの歴史あるステンドグラスを譲り受けたチャペルもあり、厳かな雰囲気の中で王道の挙式セレモニーが叶います♡*また、100名以上が着席できる会場が多いので、家族や親族はもちろんのこと、たくさんの友人にも誓いのセレモニーを見守ってもらいたいという新郎新婦さんにおすすめです◎

大聖堂のおすすめポイント

トレンドに左右されないデザイン

時代のトレンドに合わせてさまざまなデザインの結婚式場が誕生します。式場選びの時にトレンドに合わせて作られたチャペルに惹かれて決めたものの、10年後20年後に振り返った時に時代を感じてしまうことも。。。大聖堂は、何百年と続いてきた造りや雰囲気を受け継いでいるので、流行に左右されることはほとんどありません!

ロマンチックな雰囲気の結婚式が叶う

大聖堂のほとんどは、天井や聖壇が高く、豪華なステンドグラスが窓や祭壇に使われています。太陽の光がステンドグラスを通して差し込み、柔らかい光で花嫁姿を幻想的により美しく見せてくれます♡写真映えもばっちりです。

バージンロードの長さや写真映えする内観

大聖堂はバージンロードが長いといった特徴があります。バージンロードは、人生を表すとされているので、大聖堂の長いバージンロードは新郎新婦さんが聖壇まで歩きながら今までの日々を振り返ることができる時間になります♡さらに、パイプオルガンの生演奏や聖歌隊の讃美歌が響く中、一歩ずつゆっくりと時間かけて入場しながら、ゲストにその姿を見ていただくことができます。

また挙式中は、会場後方やサイドから写真を撮ることがほとんどです。そのため、高い天井や長いバージンロード、豪華なステンドグラスなどのアンティークな装飾、大聖堂ならではのロマンチックなデザインがより花嫁姿を美しく見せてくれるはずです♡歴史を感じられる伝統的な大聖堂であれば、厳かな雰囲気も叶います。

周りを気にせず屋外演出が楽しめる

大聖堂のほとんどは、独立型になっていることがほとんどです。会場の敷地内に独立した建物として建っているので、挙式が終わった後もフラワーシャワーなどの屋外演出を取り入れやすく、周りに気を遣う必要もありません。

大聖堂での挙式を選ぶ時に気をつけたいこと

アットホームさを求める人には向いていない

大聖堂での挙式は、かしこまった雰囲気になるので、ゲストに見守られてリラックスしながらのアットホームさと求める人にはイメージとは違うかもしれません。また、会場の広さや収容人数が多いことも大聖堂の特徴なので、ゲストの人数が少ないと寂しいと感じるかもしれません。。。招待するゲストが多い場合にはおすすめですが、少人数だとせっかくのロマンチックな空間ががらんとした印象になってしまうので、気になる人は予め招待するゲストの人数を確認したうえで検討しましょう*


大聖堂での挙式は、厳かな雰囲気の中、神様の前で愛を誓うことができるのが魅力です。豪華な装飾や内装をバックに素敵な写真を残しましょう*ぜひ式場選びの参考にしてみてくださいね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング