結婚式におけるブライズメイドとは?**メリットやデメリットを知っておこう◇

結婚式におけるブライズメイドとは?**メリットやデメリットを知っておこう◇

結婚式においてブライズメイドは、花嫁さんをサポートするために選ばれた特別な役割がある女性のことをいいます。ブライズメイドには花嫁さんの親しい友人や家族が選ばれ、結婚式の準備や当日に花嫁さんを助けて支える役割があります。結婚式でブライズメイドをお願いしたいなと思っているならぜひ参考にしてみてください♪


ブライズメイドの由来って?

昔の結婚式では、悪霊や邪気を引き寄せるものだと信じられていました。そのため、花嫁さんの周りには友人や親族が集まり、悪影響から守るために着飾って花嫁さんを守っていたんです*これがブライズメイドの始まりとされています。

ブライズメイドのメリットって?

ブライズメイドといえば海外の結婚式を想像する人も多いかもしれませんが、日本でも取り入れている人が多くいるんです。

サポートや助けになってくれる

ブライズメイドは、結婚式当日の花嫁さんをサポートします。彼女たちには招待状の送付や返信はがきのまとめ、ドレスや装飾品選び、ウェディングシャワーなど、さまざまなシーンで助けをお願いできることも!けれども、日本の結婚式ではここまでブライズメイドに働いてもらうことはほとんどありません。けれども、ブライズメイドは花嫁さんの感情的な支えとなるかもしれません。人前に立つのが苦手でよく緊張する人は、ブライズメイドを頼むことで知覚に仲の良い友人や家族がいると思えるだけで安心できます♡

絆が深まる

ブライズメイドをお願いすることで、より家族や友人との絆を深められるかもしれません*結婚式の特別な瞬間を共有することで、一生の思い出も作れるので一石二鳥ですね!

ブライズメイドのデメリット

ブライズメイドにはデメリットもあるので、メリットとデメリットを比較した上で、ブライズメイドをお願いするかどうかを決めましょう!

費用がかかる

ブライズメイドをお願いする場合、結婚式当日に着てもらうドレスやアクセサリーなどの費用や、旅費や宿泊費などがかかることもあります。どこまで新郎新婦さんが負担するかをしっかり話し合い、事前に伝えることが大切です◎また、お礼の費用もかかります。

人によっては負担を与えてしまうことも

友人や家族の中には、人前に立つことが苦手な方もいると思います。その人にブライズメイドを依頼することでプレッシャーやストレスを与えてしまうかもしれません。仲の良い家族や友人であっても相手の性格を考慮した上でお願いするかどうか決めましょう*

ブライズメイドをお願いする時に気をつけたいこと

誰にお願いするか

ブライズメイドは、親しい友人や家族の中から選ぶことが一般的です。信頼できて親しい間柄であることが大前提です◎また、責任感や協調性があることもブライズメイドを選ぶポイントなので、参考にしてみましょう*

結婚式後のお礼を忘れない

ブライズメイドを頼んだらお礼を忘れないようにしましょう。手紙や小さな贈り物を用意して言葉でも感謝の気持ちを伝えるようにしてください!ブライズメイドに選ばれたら、ドレスを新しく用意したり、ヘアセットをしたりなど準備に手間や費用がかかります。自分たちの結婚式のために用意してくれているので、結婚式後には感謝の気持ちを込めてちょっとした贈り物を渡しましょう♡*

ブライズメイドの費用負担は誰がするの?

ブライズメイドにかかる費用の負担ですが、日本の場合はゲストが持つことがほとんどです。とは言え、難しい問題なのでトラブルを避けるためにも依頼する時にどちらが負担するかをしっかりと伝えておくことが大切です◎花嫁さんによっては、ブライズメイドボックスを用意することもあります。これは、ブライズメイドになることを依頼する時にあらかじめメッセージとギフトを渡すというものです*ブライズメイドボックスを取り入れることで、相手の負担を軽減しつつ感謝の気持ちも伝えられるのでぜひ検討してみてください!

まとめ

今回はブライズメイドのメリットやデメリットについて詳しくお伝えしていきました。ブライズメイドをお願いすることで仲の良い家族や友人たちと楽しむことができ、より一層華やかな結婚式になります♡*ただし、ブライズメイドをお願いする時は、相手の性格も考慮することが大切です。ぜひ素敵な結婚式にしてくださいね!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング