ウェルカムスペースに写真を飾りたい♡~新郎新婦さんの思い出を写真で装飾するアイディア~

ウェルカムスペースに写真を飾りたい♡~新郎新婦さんの思い出を写真で装飾するアイディア~

ウェルカムスペースに写真をオシャレに飾りませんか? インスタで見つけた花嫁さんのアイディアは素敵なものがたくさん♡参考までにいくつかご紹介いたします♪


披露宴でゲストをお迎えするウェルカムスペース♪ナチュラルテイストな雰囲気だったり、テーマカラーに合わせてコーディネートしたりなどおふたりらしさを表現できる場所です。
また最近ではDIYしたウェルカムグッズを置く花嫁さんが多いですよ!こだわって小物を用意するのは大変ですが、一方で楽しみもありますよね*

ウェルカムボードやウェルカムドールなどたくさんのグッズを用意することが多いですが、新郎新婦さんの写真があるとふたりの結婚式ということが分かりますよね。また、小さい頃から今までのふたりを見てほしい!と写真を収めたアルバムや実際の写真を飾るプレ花嫁さんも♪

写真をウェルカムスペースに用意するとなるとアルバムに収めて飾る以外にも方法はあります。せっかくなのでウェルカムスペースに写真をオシャレに飾りませんか?インスタで見つけた花嫁さんのアイディアは素敵なものがたくさん♡参考までにいくつかご紹介いたします♪

【両家の歴史が分かるフォトツリー】

両親の新婚時代から新郎新婦さんが大きくなる様子までが分かるようにと写真を用意したそう!受付後のゲストがふらっと立ち寄りたくなるスペースですよね♪
果実のように写真を木に吊り下げてあるのでゲストが見やすいようになっています。思い出深い写真もあってじっくりと見るゲストが多かったそうですよ。

【デニムを使ったオシャレアレンジ】

ウェルカムスペースにテーマのデニムとバルーンを用意した新郎新婦さん♡バルーンの間には写真のガーランドを飾ってゲストをお迎えしています。デニムやスニーカーでカジュアルさを出したウェルカムスペースに合わせてフォトガーランドもオシャレにしてみましょう♪

【アンティークな小物を使いナチュラルテイスト】

ゲストの待ち合いスペースでのコーディネート♡フォトツリーとアンティークな小物、ナチュラルテイストなリースなど上手く組み合わせて飾られています。
フォトツリーには思い出の写真がたくさん♪フォトフレームに写真を入れて飾るのもアイディアのひとつですよね!

【色味を統一させるときれいにまとまります】

色味を統一したウェルカムスペースの真ん中にはフォトツリーで小さい頃の写真を飾っています。インスタントカメラで撮影したような写真は普通の写真とは異なってオシャレな雰囲気に♪ゲストも1つ1つ近くで見たくなると思いますので、ぜひウェルカムグッズと合わせてコーディネートをしましょう!

【黒板にお二人の歴史を♪】

新郎新婦さんのプロフィールを全て黒板に書いて一緒に写真を貼っているので、一目でふたりの歴史が分かるボードです♪貼りきれなかった写真は会場内の大きな木に装飾してもらったそうです。オシャレな会場とピッタリ合うフォトフレームが木に吊るされて新郎新婦さんお好みのコーディネートに♡

【DIYでフォトガーランド】

写真を印刷してフォトガーランドに♪
お互いの友人との写真やおふたりの今までの思い出をランダムに・・・自分が写っている写真を探したり、新郎新婦さんの2ショットを見たり、などゲストの目を惹くウェルカムグッズになっています。ナチュラルな雰囲気のウェディングはシンプルなデザインがぴったりです!

新郎新婦さんはもちろんこと、それぞれの小さい頃からの写真は思い出が詰まった素敵な物です。ゲストも思わず「懐かしい」と思う気持ちに・・・♡今まで関わってくれた人、お世話になった人のおかげで今のふたりがいるという感謝の気持ちを伝えることもできます!

ウェルカムスペースにはぜひ写真を飾ってゲストをおもてなししてみませんか?アルバムを置くのも良いですが、一度にたくさん見られるガーランドやフォトツリーなどがおすすめですよ!
素敵な結婚式にしてください♪


こちらの記事もご参考までに…♡♡↓

先輩花嫁に学ぶ♡ウェルカムスペースに想い出の写真をオシャレに飾るアレンジ術★ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/499

お付き合いをスタートさせてから結婚までの間や、結婚を機に撮影した前撮りの写真など、想い出の写真が沢山あると思います。今までの想い出写真をウェルカムスペースなど皆さんに見て頂ける場所に飾りませんか?「写真を飾る」と言ってもアレンジは色々♪先輩花嫁のオシャレアレンジをご紹介します!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング