大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

ペットウェディングは、ペットも結婚式に参加をする結婚式スタイルのことです*愛犬・愛猫は、大切な家族だからこそ大切な結婚式に家に置いていくのは何か違う、せっかくなら一緒に参加してほしいと思っている新郎新婦さんも多いはず!今回は、ペットも一緒に参加できる結婚式のアイデアをご紹介します♡*


ペットウェディングでおすすめの演出アイデア

ゲストのお出迎え

新郎新婦さんとペットがウェルカムスペースでゲストをお出迎えする方法です*ペットがどこかへ行ってしまわないようにリードを持ったり、抱っこしたりしましょう。知らない人がたくさん来るのに戸惑うこともあるかもしれませんが、ペットにとって一番楽な参加方法です。ハムスターやモルモットなど、小さいペットとも一緒に祝うことができるのがメリットで、ゲストが写真を撮りやすいように専用のスペースを作っておくとより良いです。せっかくなので、蝶ネクタイなどのアクセサリーをつけたり、タキシードやドレスなどのペット服を着せたりして、おめかししてあげましょう*また、気をつけたいのは動物が苦手なゲストにペットが近寄ってしまうことです。ゲストも楽しく過ごすことができるように新郎新婦さんから配慮するのも大切です◎

バージンロードを一緒に歩く

新郎新婦さんがバージンロードを歩くときにペットと一緒に歩く演出です*リードをつけたり抱っこしたりして歩けばペットに負担をかけることなく行うことができます◎動物が苦手なゲストも安心できるので、取り入れやすいですよ!

リングドッグ

結婚指輪を運ぶリングガール・リングボーイをペットに行ってもらう演出です。リングボックスやリングピローを首輪につけて運んでもらいます。知らない人がたくさんいる中で新郎新婦さんの元へ辿り着くのは難しいことです。万が一止まってしまったり、コースアウトしてしまったりした時のことを考え、親族や親しい人にサポートをお願いしておきましょう。最終手段としておやつを用意しておくのもいいかもしれません♡*

結婚の証人

人前式では、ゲストの前で結婚証明書にサインし、お披露目することで結婚の証人になってもらいます。その証明書のサインをペットも行う演出を取り入れるのもおすすめです◎ペットの肉球にインクを付け、証明書に押します。インクを使うのでドレスやタキシードが汚れてしまわないように注意しましょう*かわいい肉球サインは、一生の思い出になること間違いなしです。

ペットウェディングで気をつけたいことは?

ゲストへの配慮が大切

通常の結婚式よりもゲストへの細やかな配慮が必要です。動物アレルギーの人や、動物そのものが苦手な人もいるかもしれません。招待状を送る前に「ペットが参加してもOKか」を確認するようにします。招待状にもペットが来ることを明記し、アレルギーや苦手意識を持つゲストがいた場合、座席の位置をペットからできる限り離したり、演出時に近づかないようにしたりなど工夫してみましょう*

式場選びは慎重に

ペットと一緒に結婚式を挙げたいならペット可の式場を選びましょう*ペット可でもチャペルの入場のみOK、披露宴会場はNGと定めているところもあります。ケージやペットシッターについてのルールを決めている場合もあるので、式場見学時にプランナーさんに相談をしましょう。

ペットにも準備を

ペットは前日までにトリミングやシャンプーをし、抜け毛やにおいの対策をしておきます。また、当日はペットがリラックスするためのおもちゃやご飯におやつ、飲み水、トイレも必要です。披露宴の最中は、ペットシッターや親族、親しい友人など、信頼できる人にお世話を依頼しておくと安心です。

性格を考慮する

結婚式当日は、初めての環境でたくさんの知らない人がいます。それだけでペットには大変なストレスになってしまいます。ペットが苦手なことは無理強いせず、ペットの性格を考慮しましょう*あれもこれもとたくさんの演出に参加させず、1つが限度と考えておくと良いかもしれませんね。

ペットが結婚式当日来られない場合は?

ゲストの中にどうしても動物が苦手な人がいた、またペットOKの会場ではなかった場合はペットと一緒に結婚式は挙げられないですよね。。。そんな時はウェルカムスペースや高砂にペットの写真パネルを置いてみましょう*等身大サイズにすると隣にいるような気分になれるかもしれませんね♪*また、結婚式当日は難しくても前撮りなら参加できるケースもあります。定番のお散歩コースで写真を撮るとペットもリラックスして過ごすことができます*

ペットと一緒に前撮り!おすすめショット

結婚指輪を付けた二人の手に大切な猫も一緒に重ねたウェディングフォト**愛されているのが伝わってくるたけじゃなく、手を重ねることで絆が深まる気がしますね。

新郎さんと同じネイビーの洋服を着たペットとのショット♡*お揃いコーデがとってもかわいいですよね!花嫁さんのグリーンドレスもガーデンに合っていておしゃれなウェディングフォトです。

猫や犬がペットとして定番ですが、うさぎがペットという人も!新郎新婦さんの手に包まれて幸せ気分が高まります。


ペットウェディングのメリットは、かわいいペットが参加することで何かと緊張しがちな結婚式の雰囲気が和むことです♡また、家族の一員と喜びを共にすることで、嬉しさが倍になります。参加してくれたペットはたくさんほめてあげたり、おやつをあげたりして、人も動物も楽しめる式にしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング