大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

ペットウェディングは、ペットも結婚式に参加をする結婚式スタイルのことです*愛犬・愛猫は、大切な家族だからこそ大切な結婚式に家に置いていくのは何か違う、せっかくなら一緒に参加してほしいと思っている新郎新婦さんも多いはず!今回は、ペットも一緒に参加できる結婚式のアイデアをご紹介します♡*


ペットウェディングでおすすめの演出アイデア

ゲストのお出迎え

新郎新婦さんとペットがウェルカムスペースでゲストをお出迎えする方法です*ペットがどこかへ行ってしまわないようにリードを持ったり、抱っこしたりしましょう。知らない人がたくさん来るのに戸惑うこともあるかもしれませんが、ペットにとって一番楽な参加方法です。ハムスターやモルモットなど、小さいペットとも一緒に祝うことができるのがメリットで、ゲストが写真を撮りやすいように専用のスペースを作っておくとより良いです。せっかくなので、蝶ネクタイなどのアクセサリーをつけたり、タキシードやドレスなどのペット服を着せたりして、おめかししてあげましょう*また、気をつけたいのは動物が苦手なゲストにペットが近寄ってしまうことです。ゲストも楽しく過ごすことができるように新郎新婦さんから配慮するのも大切です◎

バージンロードを一緒に歩く

新郎新婦さんがバージンロードを歩くときにペットと一緒に歩く演出です*リードをつけたり抱っこしたりして歩けばペットに負担をかけることなく行うことができます◎動物が苦手なゲストも安心できるので、取り入れやすいですよ!

リングドッグ

結婚指輪を運ぶリングガール・リングボーイをペットに行ってもらう演出です。リングボックスやリングピローを首輪につけて運んでもらいます。知らない人がたくさんいる中で新郎新婦さんの元へ辿り着くのは難しいことです。万が一止まってしまったり、コースアウトしてしまったりした時のことを考え、親族や親しい人にサポートをお願いしておきましょう。最終手段としておやつを用意しておくのもいいかもしれません♡*

結婚の証人

人前式では、ゲストの前で結婚証明書にサインし、お披露目することで結婚の証人になってもらいます。その証明書のサインをペットも行う演出を取り入れるのもおすすめです◎ペットの肉球にインクを付け、証明書に押します。インクを使うのでドレスやタキシードが汚れてしまわないように注意しましょう*かわいい肉球サインは、一生の思い出になること間違いなしです。

ペットウェディングで気をつけたいことは?

ゲストへの配慮が大切

通常の結婚式よりもゲストへの細やかな配慮が必要です。動物アレルギーの人や、動物そのものが苦手な人もいるかもしれません。招待状を送る前に「ペットが参加してもOKか」を確認するようにします。招待状にもペットが来ることを明記し、アレルギーや苦手意識を持つゲストがいた場合、座席の位置をペットからできる限り離したり、演出時に近づかないようにしたりなど工夫してみましょう*

式場選びは慎重に

ペットと一緒に結婚式を挙げたいならペット可の式場を選びましょう*ペット可でもチャペルの入場のみOK、披露宴会場はNGと定めているところもあります。ケージやペットシッターについてのルールを決めている場合もあるので、式場見学時にプランナーさんに相談をしましょう。

ペットにも準備を

ペットは前日までにトリミングやシャンプーをし、抜け毛やにおいの対策をしておきます。また、当日はペットがリラックスするためのおもちゃやご飯におやつ、飲み水、トイレも必要です。披露宴の最中は、ペットシッターや親族、親しい友人など、信頼できる人にお世話を依頼しておくと安心です。

性格を考慮する

結婚式当日は、初めての環境でたくさんの知らない人がいます。それだけでペットには大変なストレスになってしまいます。ペットが苦手なことは無理強いせず、ペットの性格を考慮しましょう*あれもこれもとたくさんの演出に参加させず、1つが限度と考えておくと良いかもしれませんね。

ペットが結婚式当日来られない場合は?

ゲストの中にどうしても動物が苦手な人がいた、またペットOKの会場ではなかった場合はペットと一緒に結婚式は挙げられないですよね。。。そんな時はウェルカムスペースや高砂にペットの写真パネルを置いてみましょう*等身大サイズにすると隣にいるような気分になれるかもしれませんね♪*また、結婚式当日は難しくても前撮りなら参加できるケースもあります。定番のお散歩コースで写真を撮るとペットもリラックスして過ごすことができます*

ペットと一緒に前撮り!おすすめショット

結婚指輪を付けた二人の手に大切な猫も一緒に重ねたウェディングフォト**愛されているのが伝わってくるたけじゃなく、手を重ねることで絆が深まる気がしますね。

新郎さんと同じネイビーの洋服を着たペットとのショット♡*お揃いコーデがとってもかわいいですよね!花嫁さんのグリーンドレスもガーデンに合っていておしゃれなウェディングフォトです。

猫や犬がペットとして定番ですが、うさぎがペットという人も!新郎新婦さんの手に包まれて幸せ気分が高まります。


ペットウェディングのメリットは、かわいいペットが参加することで何かと緊張しがちな結婚式の雰囲気が和むことです♡また、家族の一員と喜びを共にすることで、嬉しさが倍になります。参加してくれたペットはたくさんほめてあげたり、おやつをあげたりして、人も動物も楽しめる式にしましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング