忘れ物防止にチェックリストがあると安心◎結婚式当日に持参するアイテムって?

忘れ物防止にチェックリストがあると安心◎結婚式当日に持参するアイテムって?

結婚式の前日は緊張とわくわくして気持ちも高ぶりがちですが、油断は禁物です!いつもは忘れ物しないという人うっかり忘れてしまうことも。。。前日までに必要なアイテムをチェックして準備万端で当日を迎えましょう*


結婚式当日に必要なアイテムって?

衣装関係

・ブライダルインナー、ストッキング、足袋、肌襦袢などの新婦衣装小物
・靴下、インナー、足袋、肌襦袢などの新郎衣装小物
・(持ち込みの場合)アクセサリーやブーケ
・二次会用の衣装やシューズ、アクセサリー
・ブライダルハンカチ

洋装と和装では必要な衣装小物が異なってきます。衣装はレンタルでも肌に身に着けるものは購入ということがほとんどなので、自分で用意しなければなりません。また、新郎さんのインナーや小物は忘れられがち。。。特にタキシードを着る場合、白色なら白色の靴下、グレーや黒色なら黒色の靴下が基本です。衣装だけでも大荷物になりそうですが大切なものばかりなので、忘れずに用意しましょう!

演出関係

・結婚指輪
・リングピロー
・花嫁の手紙
・ウェルカムスピーチや謝辞の原稿
・演出用のDVD、BGMのCD音源

ウェルカムグッズやペーパーアイテムなどは前日までに搬入を済ませておくのが基本です。結婚式の準備に追われてバタバタしているとうっかり忘れてしまうこともあります。前日までの搬入に間に合わなければ結婚式当日に忘れず持参しましょう*また、結婚指輪やリングピローは忘れがちなアイテムです。出発前にもう一度かばんの中身を確認しましょう!演出関係のアイテムは忘れてしまうと予定通りの進行ができなくなってしまうので、前日までにチェックしておくと安心です◎

ゲスト関係

・お礼、お車代
・受付リスト
・お礼や演出用ギフト

結婚式当日は、お支度などで忙しい新郎新婦さんに代わって、両親や受付係の人にゲストへの応対をお願いすることになります。当日ゲストへの応対に迷ってしまうこともあるので、きちんと説明をしてお願いしましょう*中でもお車代やお礼を誰に渡したら良いのかが分かるように印を付けた名簿や席次表などを忘れずに準備しておくことが大切です。名簿は、親にわたす分と受付係に渡す分をそれぞれ用意します。また、渡し間違いを防ぐためにご祝儀袋やポチ袋に印を付けたり、名前を書いたりしておくと両親も受付係も安心です◎

あると安心!なアイテムって?

新札、予備のポチ袋・ご祝儀袋
お礼が足りなくなったときや、急遽お礼やお車代を渡すこともありますので、新札の紙幣とポチ袋の予備も準備しておきましょう!

メイク道具
結婚式のメイクは、ヘアメイクさんがしてくれますが、二次会の前など化粧直しをしたくなった時のためにいくつかメイク道具を持って行くのがおすすめです◎また毎日使っている人は大丈夫かもしれませんが、結婚式だけはカラコンを付けたい、という人はコンタクトも忘れないよう気をつけましょう*目が痛くなったり疲れたりした時のためにコンタクトケースもあるとすぐに外せて便利ですよ!

常備薬
結婚式当日は、緊張からお腹が痛くなったり気分が悪くなったりなどの不調が起こってしまうこともあります。不安な人は念のため薬を持っておくと安心感にも繋がりますよ♪

生理用品
結婚式当日にピルで生理が来るのを調整する人もいるかもしれませんが、急に生理が来てしまう可能性もあります。また、結婚式当日とかぶってしまった場合必要になるので、忘れずにカバンの中へ入れておきましょう*

お菓子や軽食
挙式と披露宴、二次会などが続くとバタバタとしているので、しっかりと食事を取るタイミングがない場合があります。式場に着いてから、ヘアメイク中などの合間にすぐに食べられるお菓子や軽食を持ち歩いておくのもおすすめです◎

防寒・防暑グッズ
当日の天気によって必要な物もあります。暑さ対策として汗拭きシートや制汗スプレー、ミニ扇風機など、寒さ対策としてはカイロやストールなどが便利です。また、出かける時は晴れていても帰りは傘必要になる場合もあるので念のために折りたたみ傘を用意しておくと安心です*

結婚式当日に忘れた!とならないようにチェックリストを用意しておくと安心です◎前日にチェックリストを用いて確認をすると安心して当日を迎えられます*細かなアイテムは早めに用意しておくと安心ですよ!ぜひ参考にしてみてくださいね☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング