【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介

カラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会 だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。 花嫁さんもパーソナルカラーを知りドレス選びの参考にすることで、本当の意味で似合うドレスを選ぶこ とが出来るかも!? 今回は【ブルベ】さん向け!ブルベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎


【ブルベ】【イエベ】、最近よく耳にするこのワード。これはパーソナルカラーといって生まれ持った肌色に 似合うカラーを見つける為の肌色タイプのこと*
自分のパーソナルカラーに合ったものを身に着けることで、顔色が明るく見えたり、写真映りがよくなっ たりすることも。これって…花嫁さんにも必要なことだと思いませんか♡
特にカラードレス選びでは、「好きな色」や「トレンドカラー」を選びがちですが…たくさん写真に写る機会 だからこそ、自分がより魅力的に見えるカラーを選びたいものです。
花嫁さんもパーソナルカラーを知りドレス選びの参考にすることで、本当の意味で似合うドレスを選ぶこ とが出来るかも!?
今回は【ブルベ】さん向け!ブルベ花嫁さんにおすすめのカラードレスをご紹介していきます◎

まずは【ブルベ】さんの特徴をチェック!

【ブルベ】とは【ブルーベース】の略で、肌の色が<青み寄り>のパーソナルカラーのこと。肌の色が青 み、もしくはピンク味を帯びているということだけでなく、手のひらが<赤色・ピンク>、瞳の色が<黒・茶 色>ということでも、ブルベと判断出来ます◎

ブルベさんの見た目のイメージとして▼

・透明感がある
・エレガントで女性らしい(上品で華やかな印象)
・クールかつスタイリッシュ(都会的・個性的な印象)
上記のイメージをもつ人も【ブルベ】になるそうです*
ここからは【ブルベ】の花嫁さん必見◎おすすめのカラードレスの色をご紹介していきます♪

♡ローズピンク

青や紫の色味を含むはっきりとしたピンクが似合うのが、ブルベさんの特徴。身に纏っただけでパッと華 やぐローズピンクは、ブルベさんのお肌の透明感をさらに引き立てる効果が。
上品さと華やかさ、可愛さと大人っぽさのどちらも持ち合わせるローズピンクは、ブルベさんに人気のカ ラーです♡

青みを含んだローズピンクは、大人っぽさが増すと思いませんか♡エレガントで女性らしい印象のブルベ さんにピッタリのカラーです!
ピンク?オレンジ?どっちの色だろう?と迷う中間色よりも、はっきりとピンク!に断定できる色が、ブル ベさんにはお似合いですね*

♡モーヴピンク

ピンクが少しくすんでグレー掛かった色味のモーヴピンク。シックでオシャレな印象になります◎ イエベさんが着用すると、肌がくすんで見える恐れが…。これぞブルベさんしか似合わない色です♡

♡フューシャーピンク

パッと目を引く鮮やかなピンクも、ブルベさんのお肌にマッチ!ブルベさんのお肌の透明感がより引き立 ち、明るく見えるハイライト効果のある色です*

♡ルビーレッド

ルビーのような深みのある赤。
ブルベさんは深紅ではなく、ルビーレッドのようなほんのり青みを感じるボルドー寄りの赤の方が似合う 傾向に◎

クラシカルな印象になる赤ドレスを、ブルベさんが爽やかに着こなすのが素敵ですね!

♡レモンイエロー

ジューシーで爽やかなフルーツのレモンを思わせるイエロー。ナチュラルで優しげな印象にプラスして、 肌の色が明るく見える点もポイント。
見ているだけで元気の出るビタミンカラーもブルベさんが得意な色。そんな明るいカラーで全身に HAPPYオーラを纏いたいですね♡

♡アイシーブルー

ブルー系はブルベさんが最も得意とする色。中でもラベンダーが効いたブルーやモーヴ系が、ブルベさ んのお肌とマッチ♡
ソフトな青を着こなせるのも、ブルベさんの得意技です◎

♡ロイヤルブルー

パキッとした鮮やかなブルーも、ブルベさんにピッタリ!何も混ざっていない鮮青がとっても似合います *
纏うだけで存在感の出る、結婚式にふさわしいロイヤルブルーにぜひ一度挑戦してみて♪

♡ブルーグレー

大人っぽさと可愛さの両方を持ち合わせたグレイッシュなアイシーブルーもブルベさんにおすすめ♡

甘さとクールが融合したブルーグレーなら、可愛いもスタイリッシュも両方ゲット♡ピンクや赤のリップと合 わせて、ブルベさんならではの着こなしを全身で楽しんでみては?

♡ラベンダー

ラベンダーは、ブルベさんが得意とする色として有名ですよね。紫系全般似合う中で、優しく可愛らしい 印象を纏いたいならラベンダーがおすすめ!
柔らかいカラーが、ブルベさんのお肌をふんわりと魅せてくれますよ*

♡バイオレット

青みを含むバイオレット系のカラーも、ブルベさんならではの色。中でも、ブルベ夏さんには柔らかめの トーン、ブルベ冬さんにはより青みがかったパキッとした発色のものがおすすめです*

♡ディープグリーン

グリーンの中でも黄緑やモスグリーンなど、黄みがかったグリーンが苦手なブルベさん。反対に、深みの あるディープグリーンがとってもお肌に馴染みます!
ハリのある素材のドレスと合わさることで、シックでかっこいい印象がアップ!ブルベさんならではの着こ なしです♪

ふわっとした素材のものを選べば、ディープグリーンもキュートで爽やかに♡グリッターやチュールを使っ たデザインで、ブルベさんのグリーンも印象チェンジ!

♡サーモンオレンジ

オレンジと言えばイエベさんのイメージもありますが、ブルベさんがオレンジを選ぶ時のポイントは、明る めかつピンク寄りのオレンジを選ぶこと◎
またマットな質感よりも、肌の色が透けて見えるような透明感のあるオレンジがおすすめ*トーンを ちょっと工夫するだけで、オレンジを味方につけることが出来ますよ♡
自分のパーソナルカラーを知って、カラードレス選びをすれば失敗なし!?好きな色の中で”似合う色”を 見つけて、花嫁姿をより素敵にドレスアップしてくださいねっ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング