世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

世界に一つだけのアートに♡*ウェディングキャンバスの色はどう選ぶ?

ゲスト参加型で世界に1つだけの結婚証明書を作ることができる人気のウェディングキャンバス**どんな仕上がりになっているのか、挙式で初めて見ることができるので、当日の楽しみになります。ウェディングキャンバスは複数の色を組み合わせますが、どんな色が良いのでしょうか?


人前式の演出*ウェディングキャンバス

ここ数年人気の演出ウェディングキャンバスは、真っ白なキャンバスにゲスト一人ずつ線を引いて色を重ね、新郎新婦さんが挙式で仕上げをします*二人にとって大切なゲストに協力してもらい、世界でたった一つのアートを完成させます。準備する絵の具の色や色の数によってその仕上がりはさまざまなので、そんな風に仕上がるのかわくわく感も楽しむことができます◎完成したアートは、自宅のインテリアとして飾ることも◎ゲスト参加型の演出として選ばれることが多くなっています。

ウェディングキャンバスの色の組み合わせはどうする?

明るめカラー

ピンクや黄色、黄緑などのカラーを選ぶと明るい印象に仕上がります*ポップな色合いで色の組み合わせを楽しめそうです♡♡黄色やグリーンをアクセントにするとフレッシュさを演出してくれます。明るい色合いは春の陽気を感じさせてくれるので、春婚にピッタリのカラーです。

ピンクや水色などのパステルカラーもその場がパッと明るくなります*またパステルカラーは、柔らかさとかわいらしさがあるので、かわいいがテーマの結婚式におすすめです◎どんな色の絵の具を用意するかで雰囲気はかなり変わりますね!

くすみカラー

グレイッシュなくすみカラーは、トレンド感があっておしゃれ花嫁さんもチェックしているカラーです。色を複数重ねることで深みが出てよりおしゃれなウェディングキャンバスに…♡*ゴールドやシルバーなどの輝きのあるカラーと組み合わせるとセンスのある仕上がりになります*

ビビットカラー

大胆で元気いっぱいの印象を与えてくれるビビットカラー**特に青色と黄色の組み合わせは夏っぽく仕上がります。開放的なガーデンウェディングでウェディングキャンバスを行うと色合いが映えそうです*

ワントーンカラー

例えば、青色と一言で言ってもパステルカラーやくすみかカラーなど何種類もあります。ワントーンで仕上げると色んな青色を楽しむことができるので、とってもおしゃれなウェディングキャンバスに♡*でぜひテーマカラーにちなんでみましょう**

オータムカラー

キャンバス以外に書いてもらうアイデアも

ウェディングキャンバスは、ルールやスタイルに決まりはないので、キャンバス以外に描いてもらうのもおすすめです◎例えば、植木鉢にアートをしてもらい、挙式でそのまま植樹のセレモニーを行います。結婚式後は、新居でそのまま育てることができるので、実用性があります。また、フラワーベースに描いてもらうアイデアでは、韓国っぽいフラワーベースを選べばアートもより映えそうです◎



ウェディングキャンバスは、組み合わせる色によって完成品のイメージはさまざまです。何色にしようか迷った時は、結婚式のテーマや結婚式を挙げる季節も考慮しながら選ぶのがおすすめです◎また、組み合わせる色は3~4色に留めておくのがGOOD◎本来の色だけじゃなく、他の色と混ざった色合いも楽しめますよ♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング