結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式の費用を抑えたいけれどどんな結婚式スタイルを選んだら良い?*

結婚式は自分たちの人生の区切りとして、また両親や友人に感謝の気持ちを伝えるために行うものです*けれども、お金がない、ゲストにご祝儀の負担をかけたくない、大勢の人の前で目立ちたくない、誰を招待するか選ぶのが難しいなどの理由から結婚式を迷ってしまう人も多いです。


結婚式を挙げたいけれど貯金が少ないときはどうする?

結婚式にかかる費用は平均300万円と高額ですが、ご祝儀を上手に活用すれば自己負担を半額の150万円ほどに抑えられます。また、式場のお得なプランを利用して、さらに費用を抑えて結婚式を挙げることができます◎例えば、結婚式当日の3~4ヶ月前から予約することで、直前割引が適用されることがあります。空いている日しか選ぶことがでないので、二人の希望する日にすることは難しいですが、費用が安くなるのでお得です。

また、真夏や真冬のオフシーズンも結婚式の費用を抑えるにはおすすめです◎暑さや寒さが気になる人方もいると思いますが、式場内は冷暖房が完備されています。さらに、暑い日や寒い日にしかできないイベントがたくさんあります!例えば、温かいウェルカムドリンクでほっとしてもらったり、キャンドルサービスやその季節しか味わえないデザートビュッフェを取り入れたりと季節ならではの演出で楽しく乗り切りましょう♡*また、お日柄を気にしないなら仏滅や赤口の日、平日やナイトウェディングも比較的料金が安くなります。

ゲストの負担少なくしたい場合は?

ゲストに高いご祝儀を払ってもらうのは気が引ける、そんな時は会費制の結婚式がおすすめです◎一般的な結婚式では、ご祝儀として3万円ほどかかるところを会費制なら1万円~1万5,000円で済ませることができます。新郎新婦さんにとっては、結婚式が終わるまで分からないご祝儀の総額も事前に把握することができ、費用面での予定が立てやすいというメリットがあります*また、引き出物を用意しないので、新郎新婦さんの負担も少なくなります。立食やビュッフェスタイルが一般的なので、席札や席次表を用意する必要もありません。ただし、カジュアルで堅苦しくない雰囲気になるので、ゲストによっては戸惑われる人もいるかもしれないので、工夫が必要です◎

たくさんの人に注目されて目立ちたくない場合は?

たくさんの人に注目されて目立ちたくない場合は?(大/目次あり) 新郎さんからのウェルカムスピーチや花嫁の手紙、ファーストバイトなど、結婚式は新郎新婦さんが目立つシーンがたくさんあります。ゲストからのお祝いの気持ちが感じられて嬉しいですが、恥ずかしいと感じるものです。

少人数婚にする

たくさんの人の前に出ることや、職場の人を呼びたくないなら少人数婚はいかがでしょうか?♡*両家の家族中心の少人数結婚式は、アットホームな結婚式にできるのが魅力です。セレモニー的な演出も省くことができ、ゲストとの時間も多く持つことができます◎親しい関係の人だけなので、スピーチや花嫁の手紙も緊張しにくいです。また、ゲストが少ないので上下関係や人間関係を気にせず自由に席次を決めることができます。

フォトウェディングのみにする

フォトウェディングのみの場合、挙式を行わないので結婚式費用も大勢の前で注目される緊張ともに抑えられます◎ただし、後から挙式を行えばよかった、と後悔する場合もあるので、両親や友達と一緒に撮影したり、チャペルで撮影したり、撮影後にゲストと会食が出来るプランを選んだりなど、さまざまなプランも検討してみましょう*

親族と友人を分けて行う二部制にする

親族に向けてはきちんとしたいけれど、友人を呼んでカジュアルな結婚式も挙げたい、という人には2部制のスタイルが良いでしょう*長丁場になるので体力が心配ですが、そのぶん満足感は高いスタイルです。基本的な流れとしては、挙式が1回で前半に親族を中心としたしっかりめの会食、後半に友人中心のカジュアルなパーティーを行います。順番は自由に組み替えられるので、自分たちに合ったスタイルを選びましょう♡

招待するゲストをスムーズに決める方法って?

結婚式に招待するゲスト選びは、会場の収容人数で選ぶ、呼びたい人を全員呼ぶ、予算内で考えるなど、さまざまあります。ゲストは大きく分けて、「親族」「友人」「職場関係」の3つに分けられます。どこまでの親族を呼ぶのかは、両親に確認して決めましょう*友人はいろんな関係性があると思いますが、呼びたい優先順位を考えてリストアップします。職場関係は、難しいですが、直属の上司だけ呼ぶ場合もあれば部署単位で声を掛けなければならないなど、暗黙のルールがあります。迷った時は社内や部署内で最近挙式を挙げた人に聞くのが一番良い方法です*また、どんなゲストを招待するのかで結婚式の雰囲気も変わってきます。友人が多ければカジュアルに、家族が多ければアットホームに、職場関係が多ければきちんとした雰囲気になります。自分がどんな結婚式にしたいか、に合わせて呼ぶゲストを変えるのも良いかもしれません。





結婚式は高い費用がかかるものですが、自分たちができる範囲でよく考えて準備をしましょう*予算も大切ですが、どんな結婚式にしたいか、誰を呼びたいかということが大切です◎二人で相談して納得のできる結婚式にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング