夏前のウェディングシーンにピッタリな紫陽花(あじさい)がかわいいアイディアをご紹介◎

夏前のウェディングシーンにピッタリな紫陽花(あじさい)がかわいいアイディアをご紹介◎

ころんと丸みのあるシルエットがかわいい♡♡ 紫陽花(あじさい)を使ったウェディングアイディアがステキすぎるんです!!


ウェディング×紫陽花

丸みのあるシルエットがかわいいことや、
落ちついた色味が梅雨真っ只中の【6月】の結婚式に、季節感のあるお花として人気が高い紫陽花(あじさい)ですが、6月の花嫁さんにオススメ…と言わずに、実はすごく多くの季節に合うお花なんです◎

実は、紫陽花って3,000以上の品種があると言われており、5月から11月にかけて咲くお花♡
生花でも長い期間採用できることで多くシーズンでも人気です◎
また紫陽花は色味が豊富なのが人気のポイントのひとつ♪
花嫁さんのイメージする様々な印象のお手伝いをしてくれます*

紫陽花の花言葉

長い期間生花で採用できること、
シルエットがかわいいこと、
統一感があるのにカラーが豊富なことなどステキなポイントが多い紫陽花ですが、
花言葉によって【婚礼向きではない】と一方では言われているのです*

紫陽花は1つのお花ですが、[紫陽花全体][色]などに合わせて多くの花言葉があります*

まずは紫陽花そのものの花言葉は、
「移り気」「浮気」「家族団らん」「和気あいあい」

「移り気」「浮気」は、あじさいのお花の色が変わっていく特徴から、
「家族団らん」「和気あいあい」は、小さい花が集まって咲く特徴を表したことから、
1つのお花になんだか真反対の意味が込められているんです*

小さい花がたくさん集まっている様子が、家族で楽しくなごやかに集まっているように見えることからつけられました

紫陽花の色ごとの花言葉は、
青…「あなたは冷たい」「知的」「神秘的」
紫…「神秘」「謙虚」
白…「寛容」「一途な愛情」
緑…「ひたむきな愛」
ピンク…「元気な女性」「強い愛情」

なんとなく花言葉を知っている方からすると、イメージが少し悪くなってしまう紫陽花ですが、
いい意味を汲み取って採用すればとってもウェディングにも合いますね♪

ご親族の方や、年配のゲストさん目線で気になる場合は
席次表などにウェディングアイテム紹介を載せて紫陽花の意味を添えたり、
司会者さんからアナウンスしてもらうのもオススメ◎

早速紫陽花ウェディングシーンにオススメアイディアをご紹介させていただきます♪

ブーケ

紫陽花とグリーンの相性は抜群◎
その組み合わせを活かしたクラッチタイプのブーケは、5~7月あたりのウェディングシーンにピッタリ♪

ホワイト・パープル・ブルーの紫陽花をミックスした淡いグラデーションカラーがステキなブーケ♡♡
プリザーブドフラワーのブーケなので、前撮りから当日と続けて使えるのも魅力ですね…♪

ホワイトの紫陽花をメインに仕上げた挙式ブーケ♡♡
ホワイトカラーの甘さと太めチュールのリボンの相性が最高で、とってもキュートと仕上がり◎

テーブル装花

会場のコーディネートにも紫陽花はオススメ♡♡
色味の統一感があるので会場のコーディネートにするのもGOOD◎
涼しげな雰囲気を出しやすいのもシーズンにピッタリですね*


紫陽花はシックな雰囲気もバッチリだしてくれる優れものです♪
ガラスの花器などと合わせて、夏のナイトウェディングにいかがでしょうか♡♡

前撮り

紫陽花×ウェディングといえば前撮りは外せませんね♡♡
紫陽花はお寺などで見応えのあるボリューム感植えられていることが多いですね◎
お寺の雰囲気なども相まって和装との相性はバッチリです♪

白無垢はもちろんですが、一色の紫陽花の前で撮るなら色打掛の華やかな雰囲気もステキ**
撮影場所と衣装のコーディネートが楽しくなりますね…♪

紫陽花はお寺以外でも様々なポイントで植えられているので、ドレスでもGOOD◎
ピンクの紫陽花でかわいらしい雰囲気に仕上がる前撮りも捨てがたいですね…♡♡

いかがでしょうか♡♡
紫陽花は花言葉こそ少しネガティブな意味も含んでいますが、
片側ではウェディング向きな花言葉もあります♡♡


また季節を彩るお花でもあるので、このシーズンに結婚式や前撮りを行うなら是非取り入れてみませんか♪



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング