最近人気のゲスト参加型挙式演出「サプライズリングセレモニー」をご存知でしょうか♡♡

最近人気のゲスト参加型挙式演出「サプライズリングセレモニー」をご存知でしょうか♡♡

最近注目されている、ゲスト参加型の挙式演出の「サプライズリングセレモニー」を詳しくご紹介♡♡


サプライズリングボックスセレモニーとは

最近人気のサプライズリングボックスセレモニーは、
リングボーイやリングガールなどを事前にお願いせずに、ゲストの中で当日にサプライズで「リングアテンダー」を行って頂く演出アイデアです♡♡当日の流れや、準備などを紹介させていただきます◎

① リングボックスの用意

まずは、事前準備◎
指輪が入るサイズの箱をゲストの人数分用意!2箱には新郎・新婦それぞれの指輪を入れておき、その他の箱には分かりにくくするために「キャンディーやチョコレート」などの小さなお菓子などを入れておきましょう♪

② リングボックスを挙式前にゲストへ

準備したサプライズリングボックスを挙式のウェルカムスペースに置いて、ゲストに取ってもらいます*

*注意点*
人が多く集まっているからとそのままチャペルに入ってしまう方が居る可能性があるので、スタッフさんの協力してもらいお声がけしてもらうなど事前に相談しておくのも大事◎また、取りに行くスタイルではなく、スタッフさんにランダムに配ってもらったり、式次第と一緒に椅子に置いてもらったりという方法もあります♪

そして大事なポイントは【合図があるまでは開けないで!】の案内です♪
リングボックスオープンのタイミングで「せーの」と開くことがワクワクポイントにもなるので、案内の説明を付けておくことや、スタッフさんから案内してもらいましょう◎

③ ゲストに一斉にボックスを開いてもらう

挙式を進めていくなかで、指輪交換のタイミングで、司会者さんから手元にあるリングボックスの説明と、指輪が入っていれば「リングアテンダー」として運んでもらうことを伝えましょう◎そして合図してもらい、箱を持っているゲストに一斉に開封してもらいます♪

④ ゲストにリングを届けてもらう

開いたボックスのなかに指輪が入っていたゲストさんに祭壇まで持ってきてもらいましょう◎
この時に
新郎さんの指輪は新郎側のゲストに、新婦さんの指輪は新婦側のゲストに、
としっかり分けたい場合は、ボックスを配るシーンで分けておくことがポイントです♪

⑤ 指輪の交換を行う

このあとは通常通りの流れに…♡♡
新郎新婦さんが向き合って指輪の交換が行われます◎挙式の時間はあっという間な印象ですが、ゲスト参加型の演出を組み込めばゲストにとっても印象的な挙式になりますね♪

リングボックスの準備

リングボックスのアイデアをご紹介させていただきます♪まずは、ボックスの用意の際に【合図があるまで開かないで】と、ボックス自体にデザインしてしまう新郎新婦さんは多いです◎アナウンスを繰り返していてもいつ開けるのか分からず、席について何気なく開けてしまった!なんてことも防げますね♪

サプライズリングボックスは【サプライズ】なのが人気のポイントですが、挙式にはご家族、ご親戚、会社の上司まで様々なみなさんに参加してもらっている場合もありますね*リングアテンダーを目上の方にお願いするのは少し気が引ける…なんて場合は、事前にボックスに名前を付けておき、【ゲストにとってのサプライズ】にするのもオススメです◎

リングボックスに使うボックスは、ネットなどでまとめて購入も可能ですが、結婚式で使う【プチギフト】が実はちょうどいいんです◎
・指輪が入るサイズ感のボックス
・ウェディングモチーフのデザイン
・中にお菓子もセットされている
なので、ゲストの人数分購入して、2つだけ指輪を忍ばせれば準備完了です◎演出の準備が大変そう…!と思った新郎新婦さんにオススメです♡♡



いかがでしょうか!
サプライズリングボックスセレモニー♪人前式で演出を加えるかまよっている新郎新婦さんがいれば是非加えてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング