最近人気のゲスト参加型挙式演出「サプライズリングセレモニー」をご存知でしょうか♡♡

最近人気のゲスト参加型挙式演出「サプライズリングセレモニー」をご存知でしょうか♡♡

最近注目されている、ゲスト参加型の挙式演出の「サプライズリングセレモニー」を詳しくご紹介♡♡


サプライズリングボックスセレモニーとは

最近人気のサプライズリングボックスセレモニーは、
リングボーイやリングガールなどを事前にお願いせずに、ゲストの中で当日にサプライズで「リングアテンダー」を行って頂く演出アイデアです♡♡当日の流れや、準備などを紹介させていただきます◎

① リングボックスの用意

まずは、事前準備◎
指輪が入るサイズの箱をゲストの人数分用意!2箱には新郎・新婦それぞれの指輪を入れておき、その他の箱には分かりにくくするために「キャンディーやチョコレート」などの小さなお菓子などを入れておきましょう♪

② リングボックスを挙式前にゲストへ

準備したサプライズリングボックスを挙式のウェルカムスペースに置いて、ゲストに取ってもらいます*

*注意点*
人が多く集まっているからとそのままチャペルに入ってしまう方が居る可能性があるので、スタッフさんの協力してもらいお声がけしてもらうなど事前に相談しておくのも大事◎また、取りに行くスタイルではなく、スタッフさんにランダムに配ってもらったり、式次第と一緒に椅子に置いてもらったりという方法もあります♪

そして大事なポイントは【合図があるまでは開けないで!】の案内です♪
リングボックスオープンのタイミングで「せーの」と開くことがワクワクポイントにもなるので、案内の説明を付けておくことや、スタッフさんから案内してもらいましょう◎

③ ゲストに一斉にボックスを開いてもらう

挙式を進めていくなかで、指輪交換のタイミングで、司会者さんから手元にあるリングボックスの説明と、指輪が入っていれば「リングアテンダー」として運んでもらうことを伝えましょう◎そして合図してもらい、箱を持っているゲストに一斉に開封してもらいます♪

④ ゲストにリングを届けてもらう

開いたボックスのなかに指輪が入っていたゲストさんに祭壇まで持ってきてもらいましょう◎
この時に
新郎さんの指輪は新郎側のゲストに、新婦さんの指輪は新婦側のゲストに、
としっかり分けたい場合は、ボックスを配るシーンで分けておくことがポイントです♪

⑤ 指輪の交換を行う

このあとは通常通りの流れに…♡♡
新郎新婦さんが向き合って指輪の交換が行われます◎挙式の時間はあっという間な印象ですが、ゲスト参加型の演出を組み込めばゲストにとっても印象的な挙式になりますね♪

リングボックスの準備

リングボックスのアイデアをご紹介させていただきます♪まずは、ボックスの用意の際に【合図があるまで開かないで】と、ボックス自体にデザインしてしまう新郎新婦さんは多いです◎アナウンスを繰り返していてもいつ開けるのか分からず、席について何気なく開けてしまった!なんてことも防げますね♪

サプライズリングボックスは【サプライズ】なのが人気のポイントですが、挙式にはご家族、ご親戚、会社の上司まで様々なみなさんに参加してもらっている場合もありますね*リングアテンダーを目上の方にお願いするのは少し気が引ける…なんて場合は、事前にボックスに名前を付けておき、【ゲストにとってのサプライズ】にするのもオススメです◎

リングボックスに使うボックスは、ネットなどでまとめて購入も可能ですが、結婚式で使う【プチギフト】が実はちょうどいいんです◎
・指輪が入るサイズ感のボックス
・ウェディングモチーフのデザイン
・中にお菓子もセットされている
なので、ゲストの人数分購入して、2つだけ指輪を忍ばせれば準備完了です◎演出の準備が大変そう…!と思った新郎新婦さんにオススメです♡♡



いかがでしょうか!
サプライズリングボックスセレモニー♪人前式で演出を加えるかまよっている新郎新婦さんがいれば是非加えてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニープリンセスのような結婚式をしたい!そんな夢を叶えてくれるのが、東京ディズニーリゾートのホテルで叶う「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」。今回は、公式プログラムならではの豪華な演出や、世界観を深めるアイディアをご紹介します♡ミッキーたちキャラクターとの特別なひとときや、音楽・装飾・ギフトまで、夢と魔法が詰まった演出をたっぷりご紹介します♬


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング