ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

結婚が決まったけれど、これからどうしたらいいの??結婚式をしようと思うけど、何から始めればいいの??貯金はいくらぐらいあればいいの?? なんて…不安だらけですよね。。。 そんな結婚式を考えているプレ花嫁さんたちへ** まずはブライダルフェアへの参加がおススメです♩


カレからプロポーズをされたプレ花嫁さん!!
おめでとうございます!!

あなたも今この瞬間から\プレ花嫁さん/の仲間入りです♡

結婚が決まったけれど、これからどうしたらいいの??
結婚式をしようと思うけど、何から始めればいいの??
貯金はいくらぐらいあればいいの??

なんて…不安だらけですよね。。。

そんな結婚式を考えているプレ花嫁さんたちへ**
まずはブライダルフェアへの参加がおススメです♩

◎ブライダルフェアって…??

\ブライダルフェア/ってよく聞くけど、何をするの?
私たちが参加しても大丈夫なの??

なんてご相談をよく受けますが▼▼▼
\大丈夫です!!/

ブライダルフェアとは、実際に結婚式場やホテルへ行って施設を見て回ったり、お料理を試食したり、会場のプランナーさんに予算や演出の相談が出来るフェアのことです☆

まだまだイメージの沸かないプレ花嫁さんも、

■この雰囲気だとこんなコーディネートが叶うんだ!
■予算はこれくらいか、、
■かわいいドレス発見!

など、1度参加してみることによって“自分がどういう結婚式がしたいのか”が見えてくるきっかけにもなります♪

◎ブライダルフェアに参加する前にカレと相談したいこと

せっかくお休みを使ってフェアに参加するのだから、有意義な時間にしたい!!
まだまだ先だと思っていた結婚式だけど、意外と式場の予約がいっぱいで焦った!!

などなど、、、色んなお声を聞きます◎

ここではブライダルフェアに参加する前に、少しだけでもカレや家族と話しておきたいことをご紹介します♪

① 結婚式の時期について
結婚式の時期なんて、まだまだ先で分かりません!!

というプレ花嫁さんももちろんいらっしゃいます。
ですが、大体の時期や理想の時期だけでも目途を付けておくとBEST☆

\来年の秋くらいかなぁ?/\年内にはしたいなぁ/\大型連休中がいいなぁ/など、こんな感じのイメージだけでも大丈夫です!

なぜなら、希望の時期によってプランナーさんがおススメプランを教えてくれることもあるので、お得に出来るシーズンほうがいいいよね、などの相談が出来るからです♪

大体の時期が決まっていた方がプランナーさんも二人にぴったりの提案が出来るかも…

両家の家族にも相談した上で参加してみましょう**

② お日柄について
結婚式はお祝い事なので「大安」「友引」などの縁起の良いとされているお日柄を選ぶ方もいます。

\私たちは気にしないから大丈夫/

いえいえ。結婚式は二人だけのものではありません…!
自分たちは気にしないけど、両親がやっぱり縁起の良い日で挙げてほしいな…
なんて心の中で思っていることも**

お日柄によって結婚式のお得なプランが使えることがあるので、一度ご家族にも相談してみて下さい☆彡

③ 人数について
\ゲストは二人で何名位招待する予定でしょうか?/

この質問はどこの会場に行っても、プランナーさんに必ずされる質問です。
招待人数によって、披露宴会場も変わってきます!

*ここ可愛い*とせっかく運命の会場に出会っても、人数の関係でゲスト全員招待出来ないなんて、悲しすぎる…

招待客が大体何人位になるのかどうか、事前に二人でリストアップしてからフェアに参加するとスムーズです◎

◎ブライダルフェアの基本的な流れ

▼カウンセリング
会場のプランナーさんが二人の要望をいろいろ聞いてくれます♪
プランナーさんは結婚式のプロです☆
今悩んでいることや心配なことなどを話しておくと、アドバイスがもらえるかも**

▼会場見学
実際に会場を見学します♪
チャペルの雰囲気や会場の広さ、付帯設備などをCheck**
会場・フェアによっては、模擬挙式や模擬披露宴を行っているところも☆

▼料理試食/ドレス試着
フェアによっては、会場自慢の料理を実際に試食出来たり、最新のドレスを試着出来たりします*

▼見積もり・予算相談
二人の希望に合わせた見積もりやプランを作ってくれます。
ここで結婚式がぐっとリアルに感じますね!

▼申し込み/成約
気に入った場合は、そのまま申し込みも可能◎
申し込みには、申込金が必要な会場もあります!

所要時間は2時間~3時間位♪
カレと参加するブライダルフェアは楽しいに決まっていますよね☆
フェア参加で結婚式のイメージを具体化してみて下さい!

◎ブライダルフェアでCheckしてほしいポイント

さあ、いよいよブライダルフェアへの参加です♪
なにもかも初めてで、とってもキラキラしてみえる~☆

ここでは、HPやネット情報だけでは分からない実際に見ることで分かるチェックポイントをお伝えします。

① チャペルでの写真写りをCheck**
どんなチャペルも美しいもの*
ガラス張りのチャペル?それともステンドグラス?

ゲストが一番写真を撮るシーン\挙式/
ゲストカメラへの映りを、フェア中に自分のスマホカメラでCheck**

逆光にならないか?
暗すぎないか?
などなど、、、*

ゲストカメラにも美しく残れるチャペルを選んで、後悔のないようにしましょう♪

② 披露宴会場の広さ
\招待人数に合った会場の大きさかどうか/
とっても重要なポイントです!!

結婚式の打ち合わせが進むと、どんどん人数が増えていってしまった…
なんてこともよく聞くお話。

ゲストが披露宴を快適に過ごす為に、会場の大きさは大切な要素になります。

また高砂席に座ってみて、\ゲストとの距離感はどうか/なども、行ってみなければ分からないポイントですね*

③ スタッフさんの対応
プランナーさんだけでなく、サービススタッフ、フロントのコンシェルジュなど…スタッフさんの雰囲気を見てみましょう!

当日は自分たちの代わりに、ゲストをおもてなししてくれる方々になるのでとっても重要ですよね**

そして結婚式はプランナーさんだけでなく、たくさんのスタッフによって創り上げられます。

バタバタ感がないか、、なども会場に行くと実際に感じられるポイントになりますね!

実際に会場の雰囲気やおもてなしを感じることの出来る\ブライダルフェア/
行ってみると、自分のイメージや好みが明確になるかも*

また、今自分たちのやるべきこと、考えるべきこともプランナーさんが教えてくれるので、
\私たちなんてまだまだ…/なんてカップルさんも是非1度参加するのをおススメします**

二人にぴったりの結婚式場に出会うことが出来ますように…☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング