秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

結婚式のテーマにちなんだテーブルコーディネートもステキですが、季節感を取り入れたテーブルコーディネートも魅力的ですよね♡*


秋らしい色を取り入れる

秋らしい色といえば赤色やオレンジ、ブラウンなどが挙げられますが、それらをテーブルコーディネートに取り入れると一気に季節感を演出することができます◎少し深みのある濃い色が多いので、テーブルクロスはシンプルなものでOK!よりその色合いが際立ちます♡

くすみカラー×キャンドル

ここ数年人気のくすみカラーは、秋冬婚にはピッタリのカラーです*グレーがかっている色なので、落ち着いた雰囲気になります。ピンクなどのかわいい色もくすみカラーであれば柔らかい印象になり、大人花嫁さんにもおすすめです◎また、キャンドルと一緒にコーディネートするとアンティーク風かつ上品さが感じられますよ♪

ホワイト×ネイビー

テーブルクロスをネイビーに、装花を白色でまとめることで冬の凛とした雰囲気を感じさせてくれます*透明な花器で飾ることで、よりホワイト×ネイビーのコントラストが際立ちます。洗練された空間に仕上がるので、ホテルウェディングにもピッタリ!

キャンドルを多めに

温かさを感じられるキャンドルは、秋冬婚のコーディネートでたくさん飾っちゃいましょう♡*火を灯さなくてもお花と一緒に飾るだけでもおしゃれです。また、フロートキャンドルに火を灯すとロマンチックな雰囲気になります。

ゴールド×ダークカラー

テーブルコーディネートの装飾にゴールドを取り入れると華やかさ抜群◎秋冬のイルミネーションのようです。テーブルクロスをダークカラーにするとよりゴールドの輝きが増します◎

ドライフラワーを取り入れる

ナチュラルな風合いが魅力的なドライフラワーは、秋っぽい印象に**ドライフラワーのみのアレンジだとカジュアルすぎる印象になるので、生花と組み合わせたアレンジがおすすめです◎生花のフレッシュさとドライフラワーのニュアンス感がとってもおしゃれなコーディネートになりますよ♪

ボルドーやブラウンの色味を使ってシックに仕上げれば、秋のムード漂うブーケに

また、実りの秋というように木の実も季節を感じさせる花材です。ボルドーやブラウンなどの秋らしい色味を使ってシックに仕上げれば、秋のムード漂う装花になります♡オレンジや赤など、温かい色味でまとめるアイデアも!

装花の打ち合わせでは具体的なイメージ写真を用意する

どんなアレンジにするか決める時は、実際にお花を見て打ち合わせをする訳ではありません。実際の結婚式で手掛けたデザインのサンプル写真を見ながら進めていくケースが多いようです*もし、デザインにこだわりがあるのであれば理想に近づくだけにもどれだけ具体的にフローリストさんへ伝えられるか、が大切です◎おすすめとしては、自分の好みのデザインとそうではないデザインを写真などで用意することです。また、お花の種類にこだわりたいのか、色味を優先したいのかによっても予算や仕上がりが変わってきます。それらに優先順位をつけることで、予算的にも納得できるはずです*



今回は秋冬婚の花嫁さんにおすすめのテーブル装花のアイデアをご紹介しました。秋冬を感じさせるコーディネートはいろんな色の組み合わせを楽しむことができます◎ぜひゲストテーブルだけじゃなく、会場全体の装飾の参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング