秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

結婚式のテーマにちなんだテーブルコーディネートもステキですが、季節感を取り入れたテーブルコーディネートも魅力的ですよね♡*


秋らしい色を取り入れる

秋らしい色といえば赤色やオレンジ、ブラウンなどが挙げられますが、それらをテーブルコーディネートに取り入れると一気に季節感を演出することができます◎少し深みのある濃い色が多いので、テーブルクロスはシンプルなものでOK!よりその色合いが際立ちます♡

くすみカラー×キャンドル

ここ数年人気のくすみカラーは、秋冬婚にはピッタリのカラーです*グレーがかっている色なので、落ち着いた雰囲気になります。ピンクなどのかわいい色もくすみカラーであれば柔らかい印象になり、大人花嫁さんにもおすすめです◎また、キャンドルと一緒にコーディネートするとアンティーク風かつ上品さが感じられますよ♪

ホワイト×ネイビー

テーブルクロスをネイビーに、装花を白色でまとめることで冬の凛とした雰囲気を感じさせてくれます*透明な花器で飾ることで、よりホワイト×ネイビーのコントラストが際立ちます。洗練された空間に仕上がるので、ホテルウェディングにもピッタリ!

キャンドルを多めに

温かさを感じられるキャンドルは、秋冬婚のコーディネートでたくさん飾っちゃいましょう♡*火を灯さなくてもお花と一緒に飾るだけでもおしゃれです。また、フロートキャンドルに火を灯すとロマンチックな雰囲気になります。

ゴールド×ダークカラー

テーブルコーディネートの装飾にゴールドを取り入れると華やかさ抜群◎秋冬のイルミネーションのようです。テーブルクロスをダークカラーにするとよりゴールドの輝きが増します◎

ドライフラワーを取り入れる

ナチュラルな風合いが魅力的なドライフラワーは、秋っぽい印象に**ドライフラワーのみのアレンジだとカジュアルすぎる印象になるので、生花と組み合わせたアレンジがおすすめです◎生花のフレッシュさとドライフラワーのニュアンス感がとってもおしゃれなコーディネートになりますよ♪

ボルドーやブラウンの色味を使ってシックに仕上げれば、秋のムード漂うブーケに

また、実りの秋というように木の実も季節を感じさせる花材です。ボルドーやブラウンなどの秋らしい色味を使ってシックに仕上げれば、秋のムード漂う装花になります♡オレンジや赤など、温かい色味でまとめるアイデアも!

装花の打ち合わせでは具体的なイメージ写真を用意する

どんなアレンジにするか決める時は、実際にお花を見て打ち合わせをする訳ではありません。実際の結婚式で手掛けたデザインのサンプル写真を見ながら進めていくケースが多いようです*もし、デザインにこだわりがあるのであれば理想に近づくだけにもどれだけ具体的にフローリストさんへ伝えられるか、が大切です◎おすすめとしては、自分の好みのデザインとそうではないデザインを写真などで用意することです。また、お花の種類にこだわりたいのか、色味を優先したいのかによっても予算や仕上がりが変わってきます。それらに優先順位をつけることで、予算的にも納得できるはずです*



今回は秋冬婚の花嫁さんにおすすめのテーブル装花のアイデアをご紹介しました。秋冬を感じさせるコーディネートはいろんな色の組み合わせを楽しむことができます◎ぜひゲストテーブルだけじゃなく、会場全体の装飾の参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング