両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

結婚式の感動的な演出といえば花嫁の手紙や両親贈呈のシーンです*両親へのプレゼントは何を贈ればいいのか、感謝を伝えたいからこそ悩みますよね。


両親贈呈品は何にする?

定番はお花

結婚式で両親に贈るプレゼントの定番は、花束です。ほとんどの場合、花束と一緒に記念品をプレゼントとして選んでいます。花束はその色鮮やかさと華やかさが魅力ですが、生花ではなくいつまでも色褪せないブリザードフラワーを贈る人も増えています。メリットとしては、遠方に住んでいる場合でも枯れないということです。プリザーブドフラワーであればリースタイプやボックスタイプのアレンジにすることでかさばらず、インテリアとして楽しんでもらえます◎お花は、両親の好きな花を選んだり、花言葉や結婚式のテーマに合わせて選んだり、自分たちらしさを表現してみましょう*。

感謝の気持ちが伝わるもの

両親にとって結婚式は、子育ての終わりを表す大きな節目です。普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを結婚式という特別な場で伝えたい人も多いはず!ありがとうや感謝、などの意味を持つお花が入った花束や幼い頃と現在の写真を収めたフォトスタンド、メッセージ入りアイテムなど、二人の思いを込めたプレゼントはきっと喜ばれるはずです♡感謝の気持ちを綴った感謝状もDIYできることから人気です。

二人の誕生に関するもの

生まれた時の体重をぬいぐるみやお米にして渡すプレゼントは定番ですが、とっても人気です♡子育ての締めくくりを迎える両親に自分たちの誕生に関するものをプレゼントすることで懐かしんでもらえます*生まれた時の体重を体感できるので、両親も思わず笑顔になってくれそうです。生まれた時から現在までの写真をまとめたアルバムなどもおすすめです。

実用的なもの

食器や時計など、長く使える実用的なプレゼントも喜ばれます。名前入りのアイテムにしたり、お茶碗を手作りしたりなど特別感を演出することができます。さらに使う度に結婚式当日のことを思い出すことができるので、より思い出深いプレゼントになります*両親が欲しいものを事前にリサーチしてプレゼントするのも良いですね。

労るもの

結婚後に親には自分のための時間を過ごしてほしいと思う人も多いと思います。両親にとって特別な時間や記念の思い出になるような食事や旅行ができるチケットのプレゼントもおすすめです◎かさばらないこともメリットです。結婚式後はゆっくりしてほしいという労いの気持ちが感じられます*食事券は両親の好みに合わせて選べるお店のタイプを選びます。また、おうちでのんびり味わってほしいなら食品のカタログギフトを選ぶのも良いですよ!

プレゼントに熨斗は必要?

結婚式でゲストに贈るものには熨斗が必要ですが、両親への贈り物の場合は熨斗なしでもOKです*もし熨斗をつける場合、表書きは「寿」や「記念品」「感謝」になります。披露宴中にお渡しする場合は、記念品が両親やゲストに見える状態で渡すことが多いでしょう。(テディベアや花束は華やかで写真映えも◎)

新郎新婦さんにとって新たなスタートでもある結婚式は、育ててくれた両親にとっても特別な日です♡さまざまなアイデアがありますが、値段のことよりも感謝の気持ちが伝わることを第一に両親が喜ぶプレゼントを選びましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね!


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング