大切な日は星の力を借りてみる?!星言葉のご紹介

大切な日は星の力を借りてみる?!星言葉のご紹介

プロポーズや結婚式の日などは、失敗できない大事な日。勇気を与えてくれるような、良い日を選びたいですよね。大安など六曜を参考にした日、11月22日(いい夫婦の日)など語呂合わせの良い日・・・・・・いろいろな選び方があります。その1つとして、「星言葉」というのはご存じですか? 実は366日全てに、その日に対応する星と言葉があるのです。


大切な日は星の力を借りてみる?!

プロポーズや結婚式の日などは、失敗できない大事な日。勇気を与えてくれるような、良い日を選びたいですよね。大安など六曜を参考にした日、11月22日(いい夫婦の日)など語呂合わせの良い日・・・・・・いろいろな選び方があります。
その1つとして、「星言葉」というのはご存じですか? 実は366日全てに、その日に対応する星と言葉があるのです。

今回はその中からプロポーズや結婚式に相応しいものをピックアップ。ご自分の願いや気持ちに合ったものを選んでみて下さいね!


1月

1月4日:突き進むロマン:シェリアク【Sheliak】(こと座β星)
1月7日:努力と行動力、大器晩成:デネブ【Deneb】(わし座ζ星)
1月15日:信念を持ち我が道をゆく:デルタ・キュグニー【δ Cygni】(はくちょう座δ星):
1月23日:夢を見つめ輝く瞳ダビー・マイヨル【Dabih Major】(やぎ座β星)
1月25日:高い理想と強い勇気:ピーコック【Peacock】(くじゃく座α星)

年の初めに相応しい「突き進むロマン」など、先へ進んでいく意志の感じられる言葉が多い月ですね。

2月


2月5日:我が道を行く自由ゼータ・キュグニー【ζ Cygni】(はくちょう座ζ星)
2月19日:前進する自分への可能性:アル・ナイル【Anlair】(つる座α星)
2月27日:才能豊かなロマンティシズム:エータ・アクァーリィ【η Aquarii】(みずがめ座η星)

「我が道を行く自由」など、自分を信じる言葉がみられる月。まだまだ寒い時期、縮こまってしまう心を解放してくれるかも

3月

3月5日:笑顔と心の優しさ:シェアト【Scheat】(ペガスス座β星)
3月13日:人にとことん尽くす慈愛:ベータ.スクルプトーリス【β Sculptoris】(ちょうこくしつ座β星)
3月15日:高い理想を目指す強さ:エル ライ【Alrai】(ケフェウス座γ星)
3月16日:信じた道を進む強い個性:ラムダ・ピスキウム【λ Piscium】(うお座λ星)
3月19日:温かいまなざしの主人公:ロー・カッシオペイアェ【ρ Cassiopeiae】(カシオペア座ρ星)
3月20日:陽気な等身大の生き方:イプシロン・トゥカーナェ【ε Tucanae】(きょしちょう座ε星)
3月22日:実を結ぶ美しき夢:アルフェラッツ【Alpheratz】(アンドロメダ座α星)
3月23日:信じる愛と温かい心:カーフ【Caph】(カシオペア座β星)
3月28日:ドラマティックな運命:ザウラク【Zaurak】(ほうおう座α星)
3月31日:素直な情熱と正直さ:シェダル【Schedar】(カシオペア座α星)

「優しさ」や「温かさ」など、暖かい言葉が多い月。春の始まりを感じさせます。
特に、3月28日の「ドラマティックな運命」は文字通り、人生を動かす一大イベントに相応しい日ですね。


4月

4月2日:神秘的なロマンティシズム:ゼータ・アンドロメダェ【ζ Andromedae】(アンドロメダ座ζ星)
4月22日:好奇心旺盛な行動力:ユプシロン・ケーティ【υ Ceti】(くじら座υ星)
4月23日:自然と調和と安定:アルマク【Almach】(アンドロメダ座γ1星)
4月24日:人望の厚さと金銭の財産:ハマル【Hamal】(おひつじ座α星)
4月26日:幸せを分かち合う清い心:ファイ・エリーダニ【φ Eridani】(エリダヌス座φ星)
4月27日:安定感ある穏やかさ:ミラ【Mira】(くじら座ο星)

「神秘的」や「調和」など、安定を願う言葉が多い月。
「人望の厚さと金銭の財産」という言葉が当てられている4月24日は、人間関係も経済的にも縁起の良い日と言えるでしょう。

5月

5月4日:強い精神力と真面目さ:ゼータ・ヒドゥリー【ζ Hydri】(みずへび座ζ星)
5月17日:道理と純粋さ、そして笑顔:プサイ・ペルセイ【ψ Persei】(ペルセウス座ψ星)
5月22日:常識にとらわれない奔放さ:イプシロン・ペルセイ【ε Persei】(ペルセウス座ε星)
5月26日:博識なる自信:ベイド【Beid】(エリダヌス座o1星)
5月28日:意欲溢れる想像力:ファイ・タウリー【φ Tauri】(おうし座ψ星)

「真面目さ」や「自信」など、活力を与えてくれる言葉の多い月です。


6月


6月1日:情熱的なロマンティスト:アルデバラン【Aldebaran】(おうし座α星)
6月8日:未知を見つめる冒険心:ヘドゥス・セクンドゥス【Hoedus Secundus】(ぎょしゃ座η星)
6月12日:我が道をゆく自由:ベラトリクス【Bellatrix】(オリオン座γ星)
6月18日:向上心あふれる理想:サイフ【Saiph】(オリオン座к星)
6月19日:人を引き付ける不思議な魅力:ワズン【Wazn】(はと座β星)
6月29日:優しく穏やかな純粋さ:クサイ・カニス マーイョリス【ξ Canis Majoris】(おおいぬ座ξ星)

季節としては、じめじめとして雨が多い月。しかし、星言葉は「冒険心」「向上心」など、ポジティブなイメージを感じさせます。未来へ進んでいくため、背中を押してくれる言葉が多いですね。

7月

7月9日:妥協しない信念:デルタ・ヴォランティス【δ Volantis】(とびうお座δ星)
7月13日:夢に向かって歩く優しさ:シグマ・プピス【σ Puppis】(とも座σ星)
7月24日:ひたむきなる人生の主役:アル・タルフ【al Tarf】(かに座β星)
7月25日:バイタリティーと堅実:アルファ・カメレオーンティス【α Chamaeleontis】(カメレオン座α星)

「妥協しない信念」や「人生の主役」など、情熱のある夏らしい言葉が見られます。


8月

8月6日:強い精神力と冒険心:アル・スハイル・アル・ワズン【Al Suhail al Wazn】(ほ座λ星)
8月9日:明朗快活な行動力:アスピディスケ【Aspidiske】(りゅうこつ座ι星)
8月22日:強い好奇心と直感:ユプシロン2・ヒュドラェ【υ2 Hydrae】(うみへび座υ2星)
8月26日:理想と自由への願望:アルゲイバ【Algeiba】(しし座γ1星)

「冒険」や「行動力」「自由」など、真夏の太陽のように活力溢れる言葉が多い月。8月は最も暑い季節ですが、暑さに負けずバイタリティ溢れる活動ができそうですね。


9月

9月3日:我が道を行く信念:ニュー・ヒュドラェ【ν Hydrae】(うみへび座ν星)
9月16日:愛される天真爛漫:ユプシロン・レオニス【υ Leonis】(しし座υ星)
9月17日:安心感のある強さ:オミクロン・ヒュドラェ【ο Hydrae】(うみへび座ο星)
9月18日:礼儀正しく誠実:ラムダ・ムスカエ【λ Muscae】(はえ座λ星)
9月19日:可能性を秘めたる才能:アル・カフラー【Al Kaphrahs】(おおぐま座χ星)
9月20日:信念を貫き通す精神:デネボラ【Denebold】(しし座β星)
9月21日:勤勉さと高い理想:フェクダ【Phekda】(おおぐま座γ星)
9月27日:伝統を基にした創意:デルタ・クルキス【δ Crucis】(みなみじゅうじ座δ星)
9月30日:理想を目指す努力:アクルックス【Acrux】(みなみじゅうじ座α星)

「信念」や「誠実」「理想」など、なりたい自分へと向かう言葉が多い月。目標に向かって努力している人にとって、幸先の良い日になりますね。


10月

10月2日:プラス思考の素直さ:クラズ【Kraz】(からす座β星)
10月6日:高い理想と秘めた情熱:べクルックス【Bcrux】(みなみじゅうじ座β星)
10月14日:慈愛のこもった真心:シグマ・ヴィルギニス【σ Virginis】(おとめ座σ星)
10月19日:人徳のある幸運:ゼータ・ヴィルギニス【ζ Virginis】(おとめ座ζ星)
10月20日:共に苦労する幸福:イプシロン・ケンタウリ【ε Centauri】(ケンタウルス座ε星)
10月28日:穏やかさの内にある美:カッパ・ヴィルギニス【κ Virginis】(おとめ座κ星)
10月30日:シンプルさを重んじる自由:ラムダ・ヴィルギニス【λ Virginis】(おとめ座λ星)

5月と同じく、「慈愛」や「人徳」「穏やかさ」といった温かさを感じる言葉の多い月。
10月14日の「慈愛のこもった真心」や、10月20日「共に苦労する幸福」は、結婚式の日取りに相応しい言葉ですね。


11月

11月6日:自由奔放な純真さ:ミラク【Mirak】(うしかい座ε星)
11月7日:包容力と寛大さ:コカブ【Kochab】(こぐま座β星)
11月8日:行動力のある実直さ:キファ・アウストラリス【Kiffa Australis】(てんびん座α2星)
11月10日:未知を夢見る想像力:ネッカル【Nekkar】(うしかい座β星)
11月22日:果敢にチャレンジする意欲:ロー・セルペンティス【ρ Serpentis】(へび座ρ星)

「自由奔放」や「夢見る想像力」など、未来に希望を寄せる言葉が多い月。
「良い夫婦の日」で有名な11月22日は、「果敢にチャレンジする意欲」。元気の出る言葉ですね。

12月

12月2日:常識に縛られない思考力:タウ・スコルピィ【τ Scorpii】(さそり座τ星):
12月12日:向上心を秘めた理想:パイ・ヘルクリス【π Herculis】(ヘルクレス座π星):
12月29日:自然を愛するしなやかさ:カウス・ボレアリス【Kaus Borealis】(いて座λ星):
12月30日:心穏やかな純粋性:ニュー・パーヴォーニス【ν Pavonis】(くじゃく座ν星):

12月は一年の締めくくりの月。「常識に縛られない」「しなやかさ」など、あるがままの自分を出す勇気をもらえる言葉が多いですね。


どうでしたか?
星言葉は自分らしい生きたかの実現を目指すものもあれば、幸せを願うものもあります。自分の理想や思いにあった言葉を選びたいですね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

結婚を決めた二人にとって「入籍日」は特別な記念日になる大切な日♡せっかくなら縁起のいい日を選んで幸せなスタートを切りたいですよね♪*。2025年には「大安」や「天赦日(てんしゃにち)」といった吉日がたくさん!!さらに、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「母倉日(ぼそうにち)」など、結婚にぴったりの開運日が重なる日も…♡そこで今回の記事では、2025年の入籍におすすめの縁起の良い日を詳しくご紹介しています。結婚記念日にぴったりな運気の良い日を見つけて最高の夫婦生活をスタートさせましょう♪*。


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング