結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

最近挙式で取り入れる新郎新婦さんが増えている『ジャケットセレモニー』。新郎さんが両親に最後の身支度を手伝ってもらうという演出で、新郎さんが主役になれる感動的な演出♡♡昔から結婚式は花嫁さんが主役と言われがちですが、新郎さんだって主役の日!!今回の記事ではジャケットセレモニーについて解説していきます☆新郎さんが目立つおすすめ演出もあわせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


ジャケットセレモニーってどんな演出??

花嫁さんがヴァージンロードを歩く前に行う『ベールダウン』は挙式の定番演出ですよね♡*最後の身支度として母親に手伝ってもらう感動的な演出。そのベールダウンと同じように、新郎さんがヴァージンロードを歩く前に父親や母親にジャケットを羽織らせてもらう演出のことを『ジャケットセレモニー』と言います。

『小さい頃は上着を着せてあげていたのに、いつの間にこんなに大きくなったんだろう…』と、成長した大きな背中に涙する両親も珍しくはありません。両親へたくさんのありがとうの気持ちを伝えるためにもジャケットセレモニーの演出を取り入れてみてもいいかもしれませんよ♡♡

ジャケットセレモニーの相手は両親じゃなくても◎

なんとなく両親にお願いしなければいけない…と思いがちですが、実はそういうわけではありません。ジャケットセレモニーの演出は両親だけじゃなく、祖父母や兄弟、幼馴染、親友、恩師などにお願いしても◎この人にお願いしなければいけないという決まりはないので、感謝の気持ちを伝えたい人やお世話になった人にお願いするといいですよ♪*。

ただし、新郎さんが両親に身支度を手伝ってもらっている姿は、ゲストから見ると感動的な瞬間でもあります。両親に成長した姿を見せてあげるためにも、できれば両親にお願いした方がベターなような気もします**

ジャケットセレモニーだけじゃない!結婚式で新郎さんが主役になれる演出♪

『”ジャケットセレモニー”のほかには、どんな演出があるのかな?』と気になっている人もいるのではないでしょうか。ここでは新郎さんが結婚式で主役になれる演出をご紹介していきます☆*

■新郎さんも主役になれる演出①ダーズンローズセレモニー

新郎さんが花嫁さんへ12本のバラを贈り、ゲストの前でプロポーズをする演出のこと♡この12本のバラには「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」「希望」「愛情」「情熱」「真実」「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」と、それぞれ意味があるんですよ♡

■新郎さんも主役になれる演出②ブロッコリートス

ブーケトスの男性版でもあるブロッコリートス♪男性ゲストに参加してもらって行うブロッコリートスは大盛り上がり間違いなし!!

■新郎さんも主役になれる演出③ウェルカムスピーチ

結婚披露宴の最初の見せ場♡ウェルカムスピーチでは来てくれたことに対してのお礼や、無事に挙式を終えたということ、披露宴を楽しんでいってほしい旨を伝えます。お酒を飲む前でもあるので、ビシッとかっこよく決めましょう!!披露宴の大事な最初の演出。カッコよくビシッと決めてほしいシーンです♡

■新郎さんも主役になれる演出④ビールサーブ

結婚式披露宴で新郎さんがビールサーバーを背負い、ゲストにビールを注いでまわる演出。お酒好きのゲストが多いととても喜ばれる演出ですよ♡この時花嫁さんは、隣に並んでおつまみを渡すのが定番♪*。アルコールが苦手なゲストもいるので、ビール以外のモノを用意しておくといいかも。

■新郎さんも主役になれる演出⑤新郎の手紙

披露宴の終盤に行う感動的な演出の代表格でもある『花嫁の手紙』。そんな花嫁の手紙ならぬ、新郎の手紙もじわじわと人気を高めています。普段はなかなか感謝の気持ちを伝えることができない人でも、結婚式という日であれば伝えることができるのではないでしょうか♡
中座のタイミングで手紙を読み、両親と一緒に退場という流れが多いようですが、花嫁の手紙と同じように披露宴終盤に行うのも◎

■新郎さんも主役になれる演出⑥謝辞

結婚披露宴の締めくくりともいえる大事な演出。謝辞は新郎さんの見せ場でもあります♡ 謝辞は二人の結婚式に来てくれたゲストや親族、両親などに感謝の気持ちや今後の抱負を伝えます。感極まってなかなか言葉が出てこなくなってしまうかもしれませんが、そんな新郎さんの姿にゲストも貰い泣きしてしまうことも…。

結婚式は*子育て卒業式*の日でもあるから・・・♡

今回の記事では新郎さんも結婚式で主役になれる『ジャケットセレモニー』について解説してきました☆*結婚式は新郎新婦さんにとって人生の門出でもありますが、また両親にとっても自分の子どもたちが自分の素から巣立つ日でもあります。今まで大切に育ててくれた両親に感謝の気持ちを伝えるためにもジャケットセレモニーという特別な演出を取り入れてみても良いかと思います♡ジャケットセレモニー以外にも『ありがとう』の気持ちが伝わる素敵な演出がたくさんあるので、ぜひ取り入れてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 挙式 演出 新郎

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング