結婚式場が決められない時はどうする?二人のこだわりポイントが大切◎

結婚式場が決められない時はどうする?二人のこだわりポイントが大切◎

式場探しを始めたものの、いろんな会場があってなかなか決められないという花嫁さんもいると思います。式場選びが長期化してしまうとデメリットが起きてしまうこともあるので、注意が必要です。


式場選びでチェックしたいポイント

式場までのアクセス

結婚式場は、アクセスしやすい場所を選ぶことがポイントです。会場までのアクセスが悪いと、それだけゲストに迷惑をかけることになります。結婚式場は、できるだけ立地の良い場所を選びましょう*また、最寄り駅からの距離や乗り換え、駐車場の有無なども確認しておくようにします。最寄り駅から遠かったり、分かりづらかったりするようであれば、シャトルバスやタクシーチケットを用意しておくとGOOD◎

会場の雰囲気や設備

二人が思い描く結婚式を挙げることができるか、結婚式で行いたい演出ができる設備が整っているか確認をしましょう。結婚式当日の動線がスムーズかどうか、ゲストや他の新郎新婦さんと鉢合わせしないか、など気になるポイントです。

また、ゲスト目線で快適に過ごすことができるかもチェックしましょう!家族や親族のみの少人数婚にするのか、友人や会社関係者などを呼んで盛大にするのかなど、結婚式の規模を考えます。ゲストの人数が想定できれば披露宴会場ではゲスト全員が会場に入れるか、テーブルの間隔は狭すぎないかなどを確認しましょう。披露宴会場はゲストが長い時間過ごす場所なので快適に過ごせるよう、会場の広さに余裕があるかも大切なポイントです。エレベーターやバリアフリーなどゲストによって必要な付帯施設も会場決定のポイントになります。さらに、ガーデンやテラスがある場合は、屋外でできる演出と導線、悪天候時の対応も忘れずに確認しましょう!

スタッフのサービス力

結婚式ではスタッフのサービス力も大切です◎ゲストの満足度もスタッフのホスピタリティによって変わってきます。会場見学では、対応してくれたスタッフ以外の対応もチェックしましょう!また式場によって異なりますが、見学時に担当したプランナーさんが契約後もそのままついてくれるわけではないので注意が必要です。誰に当たっても後悔しないように全体の雰囲気をチェックしておくのがおすすめです。

迷った時はどうする?

こだわりたいことを考えてみる

やみくもに式場見学やブライダルフェアに参加しても理想の結婚式場は見つからないかもしれません。式場を決めてから後悔してしまう可能性もあります。式場選びに迷った時はこだわりたいポイントを改めて考えてみます。まずはどんな結婚式にしたいかをイメージします。二人にとっての外せないポイントを共有しておくことで、式場選びに迷うことが少なくなりますよ!

優先順位を決めて会場を選ぶ

式場選びに迷ったらこだわりたいポイントを考えてみると伝えましたが、こだわりたいポイントが多すぎると選べる式場が少なくなり、さらに長期化してしまう可能性があります。二人のこだわりを全て叶えられる式場を探すことは難しいので、優先順位を決めて会場を選ぶことが大切です◎譲れないポイントや、式場のメリットや良いところなどに目を向けることで式場選びの選択肢が増えます。

ゲストへのおもてなしで選ぶ

ゲストの満足度に直結する料理も重視しておきたいポイントです。料理のジャンルの他に盛り付けの美しさ、子ども用メニューやアレルギー対応が可能、なのかも要チェックです*味は口コミだけじゃなく、試食会に参加して実際のボリュームや味付けも確認しておくと良いですよ♪



結婚式場はたくさんあってそれぞれ特徴があります*式場見学に参加する前に二人でどのような結婚式にしたいかを話し合ってこだわりポイントを挙げておきます。そして実際に足を運んで実際に目で見て体験することが大切です。ぜひ二人の理想が叶えられる結婚式場を見つけてくださいね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

決まったスタイルやルールがないことから自分たちらしさを表現することができる人前式*最近では人前式を選ぶ新郎新婦さんが増えています。緊張しがちな挙式ですが、自分たちらしい演出を取り入れてアットホームな雰囲気で進められたら良いですよね*


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆



最新の投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング