定番演出♡♡ドレス色当てクイズを行うための準備やアイデアをまとめてご紹介♡♡

定番演出♡♡ドレス色当てクイズを行うための準備やアイデアをまとめてご紹介♡♡

披露宴の余興で人気の【ドレス色当てクイズ】♡♡ 定番演出ではありますが、様々なアイデアでみなさん準備をしているのでチェックしてみましょう◎


ドレス色当てクイズ

ドレス当てクイズとは、花嫁が披露宴のお色直しで【何色】のドレスや色打掛を着てくるかをゲストが予想するゲーム♡♡和装・洋装問わずに取り入れることができる人気の演出なんです♡♡

披露宴で、ご家族・ご親族・上司・同僚・友人と老若男女問わず参加できる
ゲスト参加型のゲームって限られていて、
ドレス当てクイズは【予想】するだけなので、皆さんが参加しやすいのがメリット◎

シンプルなルールで気軽に参加してもらえることや、
再入場で新郎新婦さんが登場するシーンへの注目度も上がり、とっても盛り上がります♡♡

また参加していただき、予想が当たった方の中から抽選でプレゼントや景品などを用意するとより盛り上がります♪

ドレス当てクイズのアイデア

選択肢のドレスに合わせてデコレーションした投票箱に投票してもらうアイデア♡♡
投票箱の側面にもイラストを貼っていることで、ゲストにもわかりやすいですね♪

投票箱をクリアのボトルにすることで、おしゃれ度が高いスペースに…♡♡
ドレスの色の提示分かりやすくなる案内ボードもあってゲストも参加がスムーズに♪入れ物や告知物まで全てがウェルカムグッズとして飾られることになるので、披露宴でイメージしている準備などと統一感を持たせて準備することが大事ですね♡♡

投票の代わりにゲストに【サイリウム】を持っていってもらうアイデア♡♡
再入場でお二人が登場する前に「この色だと思う!」と予想した色のサイリウムを持ってもらい、入場時に灯してもらえば会場は一気にライブ会場のような雰囲気に…♡♡

サイリウムを灯してもらう中のお二人の入場シーンは、ゲストの参加型感も強く結婚式をゲストと作っている感が素敵ですよね♡♡

こちらの花嫁さんは【うまい棒】をゲストに持っていってもらうアイデア♡♡
誰もが知っているお菓子を使うことで、ゲストの興味を持ってもらいやすいですね*色が多いお菓子なので、ドレスの選択肢に合わせて味を探すのも楽しそう♪

選択肢のドレスの色を提示するものは様々です♡♡
小さいドレスを作ったり、SNSなどで配布や販売されていたりするものを流用したり、
お二人らしいアイデアで準備をしましょう♪

ドレス当て以外のアイデア

ドレスだけではないアイデアも♡♡
お写真の花嫁さんはドレス2色からと、タキシード2色から選んで頂くなんて予想するのも楽しくなりますよね◎

どの組み合わせステキだね!などコーディネートもイメージしながらゲスト同士で盛り上がっている雰囲気が想像できますね♡♡

こちらの花嫁さんは【新婦ドレスと新郎ヘアセット】の組み合わせの予想*
お二人らしい選択肢にゲストが盛り上がってくれるかもしれません♡♡

再入場のBGM予想を発見♡♡
たとえばお二人それぞれに好きなアーティストなどがいるのであれば、お二人のドレスではなく再入場BGMを予想してもらうのもお二人らしくてステキ◎予想はどんなものでも実施できるのでお二人らしいもので準備をしてみましょう♡♡

景品の用意

ドレス当てクイズの景品の予算は1万~3万円程度が多いみたいです◎
数千円のギフトを用意して多くの方に、
お菓子の詰め合わせなどを多く用意して当選者全員に、
予算をすべて使って豪華な一点を用意する
なども様々♡♡

景品は持ち帰りやすい【パネル】と【目録】などで販売しているものを使うのがオススメ♡♡

目録は、ゲストが引き換えを依頼すれば後日ご自宅に届くので、当日の持ち帰りが楽なのがメリットですね♪

いかがでしょうか*
ドレスなどを予想して投票してもらいゲストと一緒に盛り上がってステキなパーティーにしましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニー花嫁の夢を叶える♡フェアリーテイルウェディングの魅力とおすすめ演出をご紹介**

ディズニープリンセスのような結婚式をしたい!そんな夢を叶えてくれるのが、東京ディズニーリゾートのホテルで叶う「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」。今回は、公式プログラムならではの豪華な演出や、世界観を深めるアイディアをご紹介します♡ミッキーたちキャラクターとの特別なひとときや、音楽・装飾・ギフトまで、夢と魔法が詰まった演出をたっぷりご紹介します♬


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング