定番演出♡♡ドレス色当てクイズを行うための準備やアイデアをまとめてご紹介♡♡

定番演出♡♡ドレス色当てクイズを行うための準備やアイデアをまとめてご紹介♡♡

披露宴の余興で人気の【ドレス色当てクイズ】♡♡ 定番演出ではありますが、様々なアイデアでみなさん準備をしているのでチェックしてみましょう◎


ドレス色当てクイズ

ドレス当てクイズとは、花嫁が披露宴のお色直しで【何色】のドレスや色打掛を着てくるかをゲストが予想するゲーム♡♡和装・洋装問わずに取り入れることができる人気の演出なんです♡♡

披露宴で、ご家族・ご親族・上司・同僚・友人と老若男女問わず参加できる
ゲスト参加型のゲームって限られていて、
ドレス当てクイズは【予想】するだけなので、皆さんが参加しやすいのがメリット◎

シンプルなルールで気軽に参加してもらえることや、
再入場で新郎新婦さんが登場するシーンへの注目度も上がり、とっても盛り上がります♡♡

また参加していただき、予想が当たった方の中から抽選でプレゼントや景品などを用意するとより盛り上がります♪

ドレス当てクイズのアイデア

選択肢のドレスに合わせてデコレーションした投票箱に投票してもらうアイデア♡♡
投票箱の側面にもイラストを貼っていることで、ゲストにもわかりやすいですね♪

投票箱をクリアのボトルにすることで、おしゃれ度が高いスペースに…♡♡
ドレスの色の提示分かりやすくなる案内ボードもあってゲストも参加がスムーズに♪入れ物や告知物まで全てがウェルカムグッズとして飾られることになるので、披露宴でイメージしている準備などと統一感を持たせて準備することが大事ですね♡♡

投票の代わりにゲストに【サイリウム】を持っていってもらうアイデア♡♡
再入場でお二人が登場する前に「この色だと思う!」と予想した色のサイリウムを持ってもらい、入場時に灯してもらえば会場は一気にライブ会場のような雰囲気に…♡♡

サイリウムを灯してもらう中のお二人の入場シーンは、ゲストの参加型感も強く結婚式をゲストと作っている感が素敵ですよね♡♡

こちらの花嫁さんは【うまい棒】をゲストに持っていってもらうアイデア♡♡
誰もが知っているお菓子を使うことで、ゲストの興味を持ってもらいやすいですね*色が多いお菓子なので、ドレスの選択肢に合わせて味を探すのも楽しそう♪

選択肢のドレスの色を提示するものは様々です♡♡
小さいドレスを作ったり、SNSなどで配布や販売されていたりするものを流用したり、
お二人らしいアイデアで準備をしましょう♪

ドレス当て以外のアイデア

ドレスだけではないアイデアも♡♡
お写真の花嫁さんはドレス2色からと、タキシード2色から選んで頂くなんて予想するのも楽しくなりますよね◎

どの組み合わせステキだね!などコーディネートもイメージしながらゲスト同士で盛り上がっている雰囲気が想像できますね♡♡

こちらの花嫁さんは【新婦ドレスと新郎ヘアセット】の組み合わせの予想*
お二人らしい選択肢にゲストが盛り上がってくれるかもしれません♡♡

再入場のBGM予想を発見♡♡
たとえばお二人それぞれに好きなアーティストなどがいるのであれば、お二人のドレスではなく再入場BGMを予想してもらうのもお二人らしくてステキ◎予想はどんなものでも実施できるのでお二人らしいもので準備をしてみましょう♡♡

景品の用意

ドレス当てクイズの景品の予算は1万~3万円程度が多いみたいです◎
数千円のギフトを用意して多くの方に、
お菓子の詰め合わせなどを多く用意して当選者全員に、
予算をすべて使って豪華な一点を用意する
なども様々♡♡

景品は持ち帰りやすい【パネル】と【目録】などで販売しているものを使うのがオススメ♡♡

目録は、ゲストが引き換えを依頼すれば後日ご自宅に届くので、当日の持ち帰りが楽なのがメリットですね♪

いかがでしょうか*
ドレスなどを予想して投票してもらいゲストと一緒に盛り上がってステキなパーティーにしましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング