新郎さんと一緒に確認をしよう◎挙式で気をつけたいこと**

新郎さんと一緒に確認をしよう◎挙式で気をつけたいこと**

結婚式当日は、ゲストからの注目が新郎新婦さんに集まります。初めてのことばかりで緊張するかもしれませんが、そんな大切な一日だからこそ主役としてふさわしい立ち居振る舞いができたら素敵ですよね♡


結婚式当日までに確認しておきたいこと

入退場の歩き方について

挙式で緊張する人も多いですが、当たり前のことなので呼吸を整えながらゆっくりと歩くことを意識しましょう*特に新郎さんは先に一人で入場するので、緊張で手と足が一緒になってしまう人もいます。焦らずに顔を上げて前を見て歩くようにすると凛々しく見えますよ♡

また、退場の時は新郎さんが花嫁さんの半歩先に立ち、堂々とゆっくり歩きます。ゆっくりとゲストの顔を見ながら歩き、両側からゲストに写真を撮ってもらうので、二人揃って写真に写ることができるように見る方向やタイミングを合わせましょう*

指輪交換について

指輪交換では、姿勢に気を付けることが大切です。指輪をつけることに集中しすぎて、猫背になっていることもあります。指輪交換のシーンは写真に残ることも多いので、姿勢を良くする事を心掛けましょう*また、指がむくんで指輪が入らないこともあるので、前もってハンドクリームを塗っておくとGOOD◎もし、最後まで入らなければ無理に入れず、止まったところで手を離して相手にこっそりつけてもらう方がスマートです*

結婚証明書の署名について

ゲストからは見えていないけれど、形にも残る結婚証明書の署名は注意が必要です。署名はローマ字と漢字どちらでも構いませんが、事前に二人で決めておきましょう!ローマ字の場合、おしゃれな筆記体で書く場合は練習しておくと良いですね♡漢字の場合は、旧姓で書くのを忘れないようにしましょう。また、自分たちで証明書やペンを用意する場合は試し書きをしておくとGOO◎

誓いの言葉について

キリスト教式では、牧師または神父の問いかけに答える形で、新郎新婦さんが「はい、誓います」と答えることで結婚が成立します。人前式は、オリジナルの誓いの言葉を読み上げるケースもあります。この時に声が小さすぎるとゲストに聞こえないことも。。。なんだか頼りないイメージがついてしまうので、はっきりと声を出すことを意識するようにしましょう*

誓いのキスについて

ベールアップでは新郎さんがバンザイをするようにベールを持ち上げて、ゆっくりと花嫁さんの頭の向こうに垂らします。花嫁さんは背筋を伸ばしたまま、足を前後にして軽く膝を曲げると新郎さんがベールを持ち上げやすくなります。あまり前かがみにならないようにしましょう!

指輪交換のシーンと同様に写真に残すことが多いので、花嫁さんの顔がゲストにも見えるよう向きに気をつけます。カメラマンさんから指示があるのでそれに従うと良いですね!誓いのキスをした状態で3秒ほど静止するようにします。誓いのキスをする場所に決まりはないので、どこにするか前もって二人で話しておくのもおすすめです。



結婚式当日は、しなければならないことで忙しなく過ぎていきます。そんな中でも今までお世話になったゲストへの感謝の気持ちを持ち、主役としてふさわしい立ち居振る舞いができるよう歩き方や姿勢、動作などに気をつけましょう*緊張でガチガチになってしまうかもしれませんが、にこやかに明るく振る舞えたらいいですね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング