ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


ジューンブライドの由来

諸説ありますが、「ジューンブライド」という言葉は、ギリシャ神話に出てくるゼウスとヘラが由来しているといわれています。ゼウスは家族を守る守護神として、その妻であるヘラは家庭や子供を守る守護神としてされていました。ヘラはユーノーという名前も持ち、英語でJUNOと表記します。6月は英語でJUNEといいますが、このJUNOから来ているともいわれています。ユーノーは6月の女神として讃えられることになり、6月に結婚式を挙げたカップルは子宝に恵まれ、幸せになれるという言い伝えが広まるようになったのです。

最近のジューンブライドって?

6月に結婚式を挙げるカップルは幸せになれると言われていますが、日本ではあまり6月に結婚式を挙げるカップルは少ないのです。もともとジューンブライドはヨーロッパから始まり、ヨーロッパの6月は気候が良くてお祝い事にはピッタリの月なんです。復活祭なども盛んに行われているほどイベントやお祭りに最適な時期なんです!
ただ、日本の6月といえば梅雨時期です…。せっかくの結婚式だからこそ晴れの日に式を挙げたいと願っている花嫁さんが多いですよね。6月に結婚式を挙げてもどしゃぶりだったらそれだけでテンションが下がってしまいます…。そのため、意外と日本では春や秋のシーズンに比べて6月に挙げるカップルは少ないのです。

6月は結婚式の穴場!?

日本で6月に結婚式を挙げるカップルは少ないといいましたが、それではブライダル業界が困ってしまいます。。。そこで、ブライダル業界ではそれぞれの結婚式場で雨を利用した演出方法を考えたり、雨の日でも別の会場で結婚式ができることを売りにしたりなど、梅雨時期でも問題なく結婚式ができるよう工夫を凝らしてきました。

ジューンブライドの取り入れ方

実は必ずしも結婚式を挙げることがジューンブライドになるわけではありません。他にもジューンブライドの取り入れ方はあるんですよ。実際にどんな取り入れ方があるのかまとめていきますね!

入籍を6月にする

入籍を6月にするのも、ジューンブライドなんですよ♪
しかも、6月にはロマンチックな記念日がたくさんあることを知っていましたか?

・6月第一日曜日 → プロポーズの日
・6月12日 → 恋人の日

この日を入籍日にするのも良いですね♡

海外ウエディングにする

最近では海外で結婚式を挙げているカップルもたくさんいます。日本の6月は梅雨時期ですが、海外の特にヨーロッパの6月はとっても天候が良いです◎
海外ならではの非日常感を味わえますし、二人だけの素敵な時間を過ごすことが出来るので、ジューンブライドを取り入れたいカップルは海外挙式も視野に入れてみては?♡

神々の恩恵を受けて幸せな家庭を築こう

6月に結婚式を挙げて満足したというカップルはたくさんいます。6月に結婚式を挙げたカップルの声を少し聞いてみましょう!

「6月に結婚式を挙げました。残念ながら雨だったのですが、テーブルコーディネートをあじさいメインに作ったので幻想的な雰囲気が素敵でした。ジューンブライドには小さい頃から憧れを抱いていたので、実際に6月に結婚式ができて本当に良かったです!」

「ジューンブライドに憧れていたので、6月に結婚式がしたいといったら彼が叶えてくれました。当日は雨かと思っていたら奇跡的に晴れだったのでとても嬉しかったです。今では3人の子宝に恵まれ、幸せな家庭が築けているので6月に結婚式を挙げて良かったなと思っています。」

など、喜びの声がたくさん挙がっています♪
6月は梅雨時期ですが、それを逆手にとった演出や会場コーディネートを取り入れてみるのもおすすめです☆

まとめ♡

今回はジューンブライドについてまとめていきましたがいかがでしたか?ロマンチックなものが好きな人、神様からの恩恵を受けてみたい人にピッタリなので、6月に結婚式を挙げることも視野に入れてみてくださいね!ですよ!当日が雨でもしっかり対応してくれる会場はたくさんあるので、ぜひジューンブライドを楽しんでみてください♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング