ウェディングフォトをよりおしゃれに♡和装前撮りで用意したい小物アイデア**

ウェディングフォトをよりおしゃれに♡和装前撮りで用意したい小物アイデア**

結婚式を挙げるにあたって前撮りをする新郎新婦さんは多く、今ではもはや当たり前になっています。特別な衣装やロケーション、結婚式とはまた違った雰囲気で写真を撮れる前撮りは楽しい思い出になりますよね*これから前撮りを控えているプレ花嫁さんは、先輩花嫁さんのアイデアを参考にしましょう!


和装前撮りに欠かせない小物

番傘

王道の和装小物といえば番傘です。鮮やかな色合いが特徴で赤や紫、白系の色がよく使われます*撮影する時に着る色打掛と相性の良い色を選ぶのがおすすめです◎番傘をそれぞれ1つずつ持つショットや、仲の良さが感じられる相合傘ショット、ロマンチックなシルエットショットなどがいろんなポーズで活躍しますよ♡

ブーケ

ブーケといえば生花が一般的ですが、造花でも十分です◎自分でDIYすることもできるので、オリジナリティを演出したり費用の節約にも繋がったりします。ブーケ=ドレスに合わせるもの、と思わず和装姿をより華やかに見せてくれますよ♪和洋ミックススタイルで、おしゃれで印象的な雰囲気になります。和風のお花と洋風のお花をまとめるのもかわいいですよ!

ベール

ブーケと同様にベールもドレスに合わせるものと思われがちですが、和装前撮りでもおすすめの小物です。二人でベールの中に入って撮影するととっても神秘的な雰囲気に…♡*和装のはんなり感もあった洋装とはまた違ったウェディングフォトに仕上がりますよ!

サングラス

和装でも洋装でもサングラスをかけるだけでおしゃれでファンキーなウェディングフォトになります。身に付けるだけで雰囲気がガラッと変わるので、ちょっと個性的なサングラスをかけるのもいいですよね♪少しずらしてみたり、クールにポーズ決めてみたりといろいろ遊べて撮影の幅も広がります。

折り鶴

万能な小物として折り紙あります。二人で大量に投げて折り鶴シャワーをしてみたり、実際に二人で鶴折っていたりする姿も素敵です*写真の片隅に置いたり、手に持って結婚指輪と一緒に撮影するアイデアも…♡持ち込む場合は、たくさんの数がないと寂しい雰囲気になるので、用意しておきましょう。

扇子

和装で手に持つのは扇子が一般的とされ、色は白もしくは金です。扇子には末広がりの形から縁起の良いものとされています。クールにかっこ良く決めたい時にピッタリ!カジュアルに持ちたいなら扇子プロップスや「夫妻」といった文字が入った扇子もおすすめです◎

紙風船

写真撮影は緊張してしまうという人も紙風船で遊んでいるうちに、いつの間にか自然な笑顔になれます♡紙風船をお互いに投げ合ったり、転がし合ったりなど写真に動きが出るのでおすすめです。定番の正座ショットで周りに置くと華やかな雰囲気を演出することもできます。

写真

幼い頃の写真を使ったポーズも人気でかわいいです♡おめでたい日にちなんで七五三の時の写真を使う花嫁さんも!二人の成長過程が分かって思わず見比べたくなります。写真を手に持ったり、顔隠しショットをしたりとアレンジもできちゃいます。



和装前撮りでは、定番の番傘や扇子などが小物として挙げられますが、特にルールや決まったアイテムがあるわけではありません。定番ショットを撮影しつつ二人らしさが感じられる小物を用意して、自分たちらしいウェディングフォトを撮ってもらいましょう♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング