事前に知っておけば節約になるかも?小物合わせのポイント*

事前に知っておけば節約になるかも?小物合わせのポイント*

衣装の小物合わせは、アクセサリーなどのアイテムの確認として1~2ヶ月前に行います。ポイントをおさえて入念に下準備をしておきましょう**


小物合わせの準備ってどうしたらいいの?

小物合わせまでに事前に決めておきたいのが結婚式当日に着る予定のドレスです。お色直しで着るドレスも決めておき、それぞれ小物合わせが必要です*そして、挙式や披露宴、お色直しなどシーン別でどんなイメージに仕上げたいかも考えておきます。そのイメージしたコーディネートに必要なアイテムをピックアップします。全体の統一感を大切にしつつ、あれもこれもと取り入れすぎないようにしましょう♡

小物はレンタルと購入のどちらが良いの?

まずはイメージに合ったデザインがあるか情報収集し、実際にフィッティングをします。これは人によって異なりますが、数時間、数十分しか身に着けないのに高額なレンタル料を支払うことにためらってしまう人も。。。もし気に入ったアイテムに似たデザインを見つけたら手頃な価格で探すのもおすすめです。もちろん、複数のドレスショップに足を運んで安くてかわいいデザイン比較しながら見つけるのも1つです。ちなみに、会場によっては持ち込み自体が不可、もしくは持ち込み料がかかってしまう場合があります。事前にプランナーさんへ確認をすることが大切です◎ただし、アイテムによっては持ち込み料を払ったとしても持ち込んだ方がレンタルよりも安いことも!購入の場合、結婚式後に普段使いできるメリットもあります。

オンラインショップで購入する場合は注意しよう

節約のために小物を自分で探してオンラインで購入するという人も多いです。けれども、当日着るドレスとのバランスが上手くいかないことも。。。よくあるケースとして実際に届いたアイテムが安っぽく見えたことです。オンラインショッピングの場合、ベールなどの生地の素材やアクセサリーの輝きや見た目を見極めるのが難しいことから後悔する花嫁さんも多いです。もし、オンラインで購入する場合は未使用であれば返品OKという商品を購入すると安心です*もし気に入らなかった場合でも返品ができるので後悔のリスクも軽減します。また、ヘアアクセサリーの場合は写真映えするかどうか、が大切です◎写真映えするアイテムであれば安っぽく見えることもなく、手頃な価格のアイテムで素敵なコーディネートが叶いますよ♪

オンラインショッピングは手軽ですが、やはり失敗するケースも多いので、後悔しないようにするには実物を手にして選ぶのがおすすめです◎自分の目で確かめてから購入できるのであれば、そうするようにしましょう*

小物の選び方のポイント

ベール
ドレスのデザインや挙式の雰囲気に合わせて選びましょう*ベールは白色が一般的ですが、デザインが入っているものや白色でも若干印象が異なるものもあるので、イメージと比較しながら選びます。


アクセサリー
自分のなりたいイメージに合うものを選びます。アクセサリーは持ち込み可または持ち込み料が無料のところが多いので、自分の好きなものを選びやすいです。会場によってはイミテーションのものは無料でレンタルができる場合もあります*

パニエ
ドレスのシルエットに合ったボリュームを選びます。また、スカートの丈が長すぎず短すぎないように自分の身長に合わせます。結婚式当日はヒールのあるウェディングシューズを履くことが多いので、ヒールの高さで調整をします*

グローブ
長さの種類が豊富なので、ドレスとヘアスタイルのバランスを見て選ぶようにしましょう!挙式での指輪交換の時にグローブを外すので、着脱しやすいものを選ぶと焦らずスマートな動きができますよ◎

ブライダルインナー
実際に試着をしてサイズは合っているか確認をして用意します*ドレスを着た時にインナーが見えていないかチェックしましょう。あまり普段遣いをしないものなので、フリマアプリで安く購入する花嫁さんもいますが、必ず試着をするのを忘れずに!

衣装の小物はこだわるとどんどん費用が高くなってしまうので、何かを諦めて節約する花嫁さんが多いです。アクセサリーやベールなどゲストに見えるアイテムは写真映えを意識してみると良いかもしれません♡*先輩花嫁さんを参考に賢く節約する方法を参考にしてみましょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング