せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

結婚式や二次会でゲスト一人ひとりに来てくれたことへの感謝の気持ちを込めて渡すプチギフト**ちょっとした贈り物ですが、せっかくならセンスが良いものをあげたいですよね♡


自分たちで用意するならコレ!おすすめプチギフト

お菓子

カラフルな色合いのハリボー、一粒ずつがくまの形をしていて6種類の味がランダムに入っています。ポップな見た目なので華やかさがあります。一袋でも食べ応えがありますが、さすがにプチギフトを安く済ませたと思われてしまうので、複数個でラッピングしましょう♪

お子様ゲストにもおすすめの駄菓子やスナック菓子の詰合せです。たくさん入ったファミリーパックを小分けにして数種類まとめてラッピングします。数種類入っているということがポイントです*

選ぶ花嫁さんも多いロータスビスケットは、ベルギー産まれのお菓子です♡コーヒーに合うビスケットをコンセプトに作られたお菓子なので、ドリップコーヒーと一緒にラッピングして渡すのもGOOD◎自分ではなかなか買わないこともあり、少しだけ特別感があります♡たくさん入って箱や袋で販売されているので、1個あたりお得に用意できちゃいます*

スイスのチョコレートブランドリンツは、豊富なフレーバーが特徴です。丸い形で鮮やかな包装紙が華やかさとギフト感があります。持ち帰る時の温度が心配なので、暑い時期の結婚式では避けましょう!立体的でコロンとした形が特徴的なテトラ型の包み方でのラッピングがおすすめです◎

ドリンク系

おしゃれなパッケージの紅茶は2包入の個包装になっているので、一人暮らしのゲストにもおすすめです◎クラシックなイラストが素敵で、季節によって異なるパッケージもあります。細やかなモノトーンの線画のイラストがとってもおしゃれです♡おうちでのリラックスタイムにピッタリですね♡

マッチ箱に世界の各地域をイメージしたパッケージがデザインされ、それぞれの地域の国をイメージしたお茶が入っている旅する紅茶は見た目にもおしゃれですよね!地域によっては紅茶に限らずその地域のお茶がセレクトされているそうです。小さなパッケージながら3包入りなのでお得感と、見た目と中身の意外性がゲストの驚きになりそうです*

より手軽に用意するならブレンディステックシリーズがおすすめです◎コーヒー以外の◯◯オレの種類が豊富でどこのスーパーで購入できるのが魅力です。ラッピングは、味の異なるスティックを2本セットにしてOPP袋に入れるだけ!リボンを結んだり、オリジナルのサンキュータグを添えたりすると特別感があります♡

特にラベルレスのロハコウォーターは、おしゃれにアレンジできるということもあって人気のプチギフトです。お酒を飲んだあとの水分補給としてもピッタリ◎サンキュータグやサンキューシール、ワックスペーパー、リボンを使って自由にアレンジして仕上げることができます。

サンキュータグのDIYでよりオリジナル感を

サンキュータグをDIYする花嫁さんも多く、一番簡単な方法としては完成されたサンキュータグを購入することです。オリジナリティを出すなら無料のテンプレートを活用することで、簡単に名入りのデザインが完成します*また長方形のタグがスタンダートですが、形を変えるだけで印象を変えることができます。タグの形によってキュートに、大人っぽく、遊び心などを演出できちゃいます。さらに、シールであれば貼るだけ、ホッチキスで留めるだけ、リボンで結ぶ、などどんな風にラッピングするかも特別感を加えるポイントになります。



結婚式に来てくれたゲストへ直接ありがとうと伝えられるお見送りでは、プチギフトが欠かせません。おしゃれなパッケージのプチギフトを選ぶのも良いですが、サンキュータグを添えるだけでぐっと特別感が上がります♡ひと手間加えるだけでもゲストへの印象は変わるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング