結婚式でおすすめの料理演出
■ウェルカムドリンク
受付を済ませたゲストはしばらく待ち時間になります。そんな時にウェルカムドリンクがあるとゆっくりと過ごしながら待ってもらえます。暑い季節は冷たいドリンクを、寒い季節はあたたかいものがあるとゲストに喜ばれますよ♪*お酒を飲むゲストが多い場合はアルコールの種類を豊富に、少ない場合はソフトドリンクやノンアルコールカクテルを用意するとさらにGOOD◎
■デザートビュッフェ
デザートビュッフェは料理の最後のおもてなしとして取り入れる新郎新婦さんも多く、今では定番の演出です*ガーデンなどでおいしいスイーツや歓談を楽しんでもらいます。ミニサイズのスイーツは見た目にもかわいいので、女性のゲストには特に喜ばれる演出です♡
■お茶漬けビュッフェ
ゲストの中には甘い物が苦手な人もいますよね。そんな人へおすすめなのがお茶漬けです*お食事の締めに好きな具材をのせて自分だけのオリジナルお茶漬けが完成します・炊き立てご飯でゲストがお好みの具材でつくるお茶漬けは、なんともほっこりした気分に…♡明太子や鮭、梅干などいろんな具材があると味変を楽しんでもらえます*
■日本酒ビュッフェ
お酒好きの新郎新婦さんやゲストに向けて日本酒ビュッフェもおすすめです◎新郎新婦さんそれぞれの地元の日本酒を用意すれば会話も弾みます。いろんな日本酒があるとそれぞれの味を楽しんでもらえますね♡
■枡タワー
和装にウェディングケーキはちょっと…という人には枡タワーがピッタリ!二人が好きな日本酒の銘柄や、それぞれの地元のお酒でゆっくりと枡に注いでいきます。注いだ後はゲストと一緒に日本酒を堪能しませんか?♡
■鯛の塩釜開き
新郎新婦さんが鯛を丸ごと一匹使用した塩釜を掛け声と共に木槌で開封します。ウェディングケーキ入刀の代わりの演出として、また和装時の演出として選ばれています。見た目にインパクトがあるので、ゲストにも楽しんでもらえそうです。開封後は、鯛茶漬けや鯛めしなど食事の締めとしてゲストに提供します*
■ケーキデコレーション
デコレーションされていないウェディングケーキを用意して、ゲストにフルーツを使って飾りつけてもらうウェディングケーキデコレーション*完成した世界に一つだけのウェディングケーキに入刀したりファーストバイトの演出をしたりすればとっても素敵な結婚式になります♡
カラフルなクリームでケーキをペイントしていくペイントケーキもおすすめです◎色の組み合わせやクリームの塗り方など特別な仕上がりになります。ゲスト参加型の演出なので、より思い出に残りますよ!
■パンサーブ
テーブルラウンドをしながらパンをサーブします。種類があったり、焼き立てがおいしかったりとパンにこだわりがあればゲストにもたくさん食べてもらいたいですよね♪*新郎新婦さんからのサーブであれば距離も近く、写真を撮ったり歓談したりすることができます。
■料理パフォーマンス
会場がオープンキッチンであれば新郎新婦さんの合図でカーテンを上げてシェフが登場したり、料理をしている様子を披露したりすると披露宴が華やかな雰囲気になります。大きな炎が上がって迫力があるフランベ演出は、ゲストを驚かせることができます◎新郎さんがメイン料理をフランベする演出も素敵です。
シェフによるお肉のカービングサービスなど目の前でのパフォーマンス料理は、ゲストにお料理を五感で楽しんでいただけるおもてなしです。おいしい香りが漂ってきて食欲をそそります。
結婚式に招待されたら料理を楽しみにしているゲストも多くいます*参列して良かったと思ってもらうには料理のおもてなしがおすすめです。料理に使う食材や見た目はもちろんのこと、演出で取り入れることでゲストの満足度も高まります。ぜひ参考にしてみてくださいね*

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!