冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


冬の演出*寒色系と暖色系で楽しむ!

冬は会場の雰囲気をより楽しむことができます◎
テーマを決めると、準備がスムーズになりますよ。

暖色系でまとめる

冬は赤、オレンジ、ブラウンといった色を使うことで暖かみのある空間を作ることができます◎ゲストも暖かい雰囲気に癒されます♡

寒色系でまとめる

白、シルバー、ブルーなどの色を使うとより冬らしい空間になります♡
雪のイメージに近いですね。

冬の演出*会場装飾のバラエティーが豊か♡♡

暖色系であれば、マツボックリやキャンドル、木の枝など自然の暖かみを感じられるアイテムを置くとGOOD*12月の結婚式であればクリスマスを意識しても良いですよね!クリスマスツリーはゲストの気持ちも上げてくれます♡

寒色系にする場合は、白を基調とした空間にして、雪の結晶やシルバーのキラキラしたアイテムを取り入れると一気に冬らしい空間に!松ぼっくりや木の枝を置く場合は、白色にコーティングすると冬らしいアイテムになりますよ♡

冬の演出*衣装にも冬を取り入れよう♪♪

花嫁の衣装

ウエディングドレスにも冬ならではのオシャレな楽しみ方が♡
ファーやカーディガンを羽織ったり、ウエディングドレスも長袖のものをチョイスするのもGOOD◎カラードレスは赤っぽいクリスマスカラーや、雪をイメージできるような淡い青色でもオシャレで可愛いです。

新郎の衣装

新郎の衣装はダークグレーやブラウンなどの色みがオシャレ♡
差し色に花嫁と同じカラーを持ってくると統一性も出て素敵なカップルコーデになります*

ブーケ

ブーケは暖色系であれば赤色の花や、木の実を入れればクリスマスな雰囲気に…♡寒色系であれば、白色を基調に淡いピンクの花を差し色に使えば、柔らかい冬のイメージになります。華やかさを取り入れるのであれば、シルバーを取り入れると一気に上品な仕上がりになりますよ♪♪

冬の演出*料理やドリンクにも一工夫

料理やドリンクにも冬らしさを取り入れてゲストを楽しませましょう!
料理では暖かいポタージュや冬らしさを感じられるパンプキンスープがおススメ。デザートにはチョコレートフォンデュやココアやど冬にぴったりのチョコレートを使いましょう♡お酒にもホットワインを加えるなど、一工夫するだけでゲストの気持ちが上がります♡

冬の演出*フラワーシャワーは雪化粧やフェザーで♡

演出では季節を利用したアイテムを取り入れていくのがベスト!
フェザーを使ったフラワーシャワーは暖かみを感じられる演出で、とってもオシャレ♡雪化粧をイメージしたキラキラの画用紙を用意したものをシャワーに使ってもキレイです。どちらも写真映えバッチリ♡♡

冬の演出*イルミネーションは鉄板!

冬と言えばイルミネーションですよね♡
室内であればキャンドルを使い、ガーデンを使えるのであれば、ライトを使うと雰囲気を楽しめます♡特にナイトウエディングをする人には使ってほしいアイテムです。写真映えがするので、ゲストも写真撮影を楽しめます♡♡

冬のおもてなし*

冬の結婚式が避けられがちなのは、寒いからですよね。
気候も安定しないので、雪が降ると電車が遅れるなどゲストが困ることが多いです。
特に女性はスカートなので、冷えるのが難点…。そんなゲストに心温まるおもてなしをして、「冬の結婚式でも楽しかった」と思ってもらえるような工夫をしましょう。

カイロの用意

受付に置いておいておくと良いです。
寒い中来てくれたゲストにはとても嬉しいアイテム♡帰りにも配ると良い気配りになりますよ♪

ホットおしぼり

ウェルカムドリンクと共におしぼりを渡す気遣いも素敵です◎

ブランケットの用意

女性は足元が冷えるのでブランケットを用意しておきましょう。

ヒーターの用意

ガーデンを使う場合は用意しておくと良いでしょう。
ただし、ゲストに子どもがいる場合は要注意です。

スタッフの声かけ

窓際に座る人や妊婦さん、年配の方が座る方には特にスタッフから声をかけてもらえるように伝えておきましょう。空調などは遠慮してしまう人が多いので、スタッフからの声かけがあると嬉しいです◎

タクシーチケットの配布

1月や2月など雪が予想される場合はタクシーチケットを配布してゲストの負担を軽減しましょう。
特に妊婦さんや年配の方は大変です。優しい心遣いをしてあげましょう◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
冬の結婚式は敬遠されがちですが、魅力はたっぷりあります♡特に会場装飾は楽しめるので、テーマを決めて準備するとかなりオシャレな空間に仕上がりますよ♪♪新郎新婦もゲストも楽しめるような演出を取り入れて、冬という季節を楽しんでくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング