恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


定番の演出“ファーストバイト”

披露宴で定番の演出でもあるウェディングケーキ入刀**こだわったデザインのウェディングケーキを二人でカットした後はケーキを食べさせ合うファーストバイトの流れが一般的です。新郎さんから新婦さんへは「一生食べるものに困らせない」、新婦さんから新郎さんへは「一生おいしい料理を作ります」というこれからの結婚生活に対する思いが込められた昔ながらの演出です*

二人一緒に食べさせ合う“同時バイト”

ファーストバイトといえば新郎さんから新婦さんへ、新婦さんから新郎さんへと交互に行うのがお決まりですが、最近では同時に食べさせ合いをする”同時バイト”をやっている花嫁さんをよくみかけます♡同時にファーストバイトをするのには「二人で力を合わせて頑張ろう」という意味があり、男性が働き女性が家庭を守るという昔ながらのジェンダーの役割にとらわれず、お互い支え合って生きていこう!という現代らしい対等な夫婦の形の意味合いがあります。

また、結婚式は新郎新婦さんが注目されるイベントです。あまり目立ちたくないと思う人にとっては交互に食べさせ合うファーストバイトは、できれば避けたいもの!ファーストバイトでは、食べさせられている方にゲストの視線が集中してしまうからです。食べさせてもらう時の顔って気をつけていてもあまりかわいく見えないことが多いですよね。。。そんな理由もあり、なるべく目立ちたくないと思う花嫁さんも多いようです。

同時バイトでは二人が一緒にファーストバイトをするので、ゲストは新郎新婦さんそれぞれを交互に見ることになります。自分が食べている顔だけに注目されることも少なくなるので、大勢のゲストの前でケーキを食べるのは少し恥ずかしいかもしれませんが、二人一緒なら恥ずかしさも乗り越えられそうですよね◎

ちなみに、同時バイトは食べさせるのと食べさせてもらうのを同時に行うので、意外と難しいんです。相手の口元が見えなかったり、自分が食べるのに集中してしまったり…もちろん食べさせるのに失敗するのもよくあることのようです!でも、そこはゲストも一緒に盛り上がってくれるはずです♡まだまだファーストバイトは交互に食べさせ合う、というケースが多いので、同時にファーストバイトを行うのは珍しいことからゲストも楽しんで演出に参加してくれそうです♪*

ケーキ以外でも同時バイトを

バウムクーヘンは、年輪のような見た目から夫婦が二人で年月を重ねていくことで長寿や繁栄を願う、という意味が込められた結婚式にはピッタリの食べ物です。大きなバウムクーヘンを一口サイズにすくって食べさせ合うよりかは、二人で一気にかぶりつくのがおすすめです◎二人のかぶりつく勢いや、満足そうな顔にゲストも楽しんでもらえそうです♡*

ケーキ以外のスイーツでは、写真映えするドーナツタワーが人気です。特製サイズの大きなドーナツに二人ががぶっと同時バイトを♡ドーナツ好きの新郎新婦さんに選ばれているようですよ!

大きなおむすびへの同時バイトは、甘いものが苦手、和装の新郎新婦さんにピッタリです◎そのまま同時バイトするのではなく、ふりかけをかけてから、というちょっとした演出も…♡

最近では定番のウェディングケーキではないものを選びたい新郎新婦さんが多いです。その1つとしてハンバーガーはインパクトもあるのでおすすめです◎大きなハンバーガーや、ミニバーガーをタワーにしたものなど、見た目にこだわってみるのもOK*1つのハンバーガーに頬を寄せ合って同時バイトする姿はなんともかわいらしいですよね♪

“同時バイト”で楽しい演出に♪

同時バイトは、お互いに食べさせ合うファーストバイトよりも楽しい雰囲気の演出に仕上がります*ぜひ、お気に入りのアップテンポな曲をバックに明るいケーキセレモニーにしませんか?♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング