結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


感謝の気持ちを込めた「メッセージサプライズ」

席札メッセージでこっそり感動を

ゲストテーブルに置かれる席札にひとりひとりへの手書きのメッセージを添えるのは、シンプルだけど心温まるサプライズです♡「学生時代からずっと支えてくれてありがとう!」「いつも笑顔にしてくれる◯◯がいてくれて、本当に嬉しい!」「これからもたくさんお出かけしたり、話し合ったりしようね!」など、二人にとって大切な思い出や感謝の言葉を一言書くだけで、特別感が増します*

サプライズムービーで感動を演出

披露宴の終盤に流すエンドロールの前に友人に向けた感謝のムービーを流すのもおすすめです◎友人との思い出の写真を集めたスライドショーや二人からゲストに向けて感謝を伝える動画など温かいメッセージを映像で伝えれば思わず涙してしまう友人もいるかもしれません。

ゲスト参加型の楽しいサプライズ演出

サプライズ抽選会

披露宴でゲストの中から当選者を選ぶイベントを行うと会場が盛り上がります。抽選方法はおみくじやくじ引きにしたり、名前が書かれたボールを新郎新婦さんが箱から引いたりするのも良いですよね! 当選者には、二人が用意したプレゼントを贈ります*

インタビュー

司会者と打ち合わせをして予めを指名するゲストを決めておいてインタビュー形式でスピーチをしてもらい、二人から感謝の言葉を伝える時間を作るのも感動的ですよ*「学生時代からずっと支えてくれた◯◯には、本当に感謝しています!」「◯◯がいなかったら今の私たちはいません!」友人を驚かせつつ、特別な想いを伝えられる素敵なサプライズになります。

サンクスバイト

ファーストバイトは新郎新婦さんが行うのが定番ですが、友人を指名して食べさせるサンクスバイトもおすすめです◎仲良しの親友をサプライズで呼んでケーキを食べさせたり、キューピットの友人にありがとうを込めて大きなサイズのケーキを食べてもらったり…突然の指名に驚きながらもきっと喜んでくれるはずです!

中座エスコート

披露宴の中座シーンでエスコート役を友人にお願いするのもおすすめです◎花嫁さんは手を繋いでエスコートしてもらいながら、新郎さんは肩を組んで楽しく、と自分たちらしく中座してみましょう*会場の笑顔を誘いながら友人との絆を感じられる時間になります。

友人にとって嬉しい「おもてなしサプライズ」

オリジナルプチギフト

プチギフトには、友人へ特別なアイテムを用意してサプライズするのも◎名前入りのカップや二人の手書きメッセージ付きスイーツなど「これからもよろしくね!」という気持ちを込めて心に残るギフトを渡しましょう♡

メッセージプレート

披露宴のデザートタイムに、友人テーブルにだけ特別なプレートを用意するのも粋な演出です。「遠くから来てくれてありがとう!」とメッセージを添えたり、友人へは特別スイーツを用意したりと驚きと喜ぶ姿が見られるはずです◎

まとめ

結婚式は、二人にとって大切なものだからこそ一緒にその瞬間を祝ってくれる友人たちにも感謝の気持ちを伝えたいですよね。ちょっとした演出を取り入れるだけで友人たちにとっても忘れられない一日になります*どんなサプライズしたいのか悩んだ時はプランナーさんに相談して一緒に考えるのもおすすめです◎友人へのありがとうの気持ちを込めたサプライズで結婚式をもっと特別な一日にしてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング