せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


おすすめDIYアイテム

ペーパーアイテム

ペーパーアイテムの中でもゲストが最初に手にする招待状は、結婚式のテーマを伝えられるアイテムです。一から作るのも良いですが、忙しい花嫁さんにはテーマに合ったデザインのキットを使うのがおすすめです◎DIYすると決めたら印刷ミスや誤字による刷り直しなどで慌てないためにも、時間に余裕を持って早めに取りかかりましょう*招待状以外に席次表やメニュー表など、ペーパーアイテムに統一感や自分たちらしさを出すことで満足度も高くなります♡

二人のことをより分かってもらえるアイテムとしてプロフィールブックを作る花嫁さんが増えています。雑誌風のプロフィールブックは、ゲストも楽しめる工夫が盛り込まれています。DIYだとやはり時間はかかりますが、無料テンプレートを利用することで比較的スムーズに進められますよ!

席札

ゲストの名前が記載された席札は、紙タイプのものが一般的です。最近は、紙タイプ以外のものや、タッセルやリボンをつけてアレンジするなど、さまざまな素材でDIYするのが人気です♡テーブルコーディネートの中心になるアイテムなので、世界観を演出することができ、二人らしさがゲストに伝わります。また、席札はゲストの人数分必要なので、節約に繋がるポイントです。デザインなどを工夫しておしゃれに、自分たちらしいものを作ってみましょう*

リングピロー

式場に借りる人も多いですが、結婚式のテーマをより演出するならDIYがおすすめです。簡単に作れることができて結婚式後は指輪ケースとしても使えるのも魅力的です。クッションタイプに刺繍をしたり、蓋付きのケースをデザインしたりとお金をかけなくても作ることができます◎

ウェルカムボード

ゲストが最初に目にするウェルカムスペース*結婚式のテーマを披露することができて二人のセンスが光る場所でもあるので、アイテムにこだわる花嫁さんが多いです*
その中でもウェルカムボードは、メインのグッズとして簡単にDIYすることができます。100円ショップの材料を使っておしゃれに作ることができるだけじゃなく、前撮り写真を使えばより簡単に完成するので節約になります。二人らしいウェルカムボードでゲストをお出迎えできるのも嬉しいポイントです♡韓国風のウェルカムミラーもおしゃれでフォトスポットになるので、おすすめです◎

ギフトブーケ

受付やスピーチなどをお願いしたゲストや、ブーケトスの代わりの演出としてコスメやお菓子をブーケ風にラッピングするのが人気です♡男性向けには、簡単にDIYすることができるアイテムなので、DIY初心者さんでも真似しやすいですよ*

DIYをおすすめしないアイテム

ウェディングブーケ

ブーケは写真に残りやすいアイテムなので、DIYに自身のない人は避けた方がベターです*造花はチープな見た目のものもあるので、質の良い花材を用意するとなれば費用がかかります。作るのにも時間がかかるので、DIYせずに依頼するのがおすすめです。また、持ち込み料がかかるケースが多いので、まずは式場への依頼とDIYのどちらが安いのか確認しましょう*

ムービー

プロフィールムービーやオープニングムービーなど、結婚式ではいくつか映像が必要になります。自分たちで作れるかも!とDIYに挑戦する人も多いですが、作業に手間と時間がかかるので、動画制作に慣れていない人はおすすめしません。業者に依頼をしても納期に1ヶ月ほど時間がかかるので、早めに写真集めをして依頼しましょう!


ウェディングアイテムのDIYは、費用を節約できるだけじゃなく、自分のこだわりを詰め込むことができます◎ただし、得意不得意があるようにどうしても素人感で出てしまうアイテムもあります。予算と準備にかけられる時間を考えながら自分たちで作るものと依頼するものをそれぞれ考えてみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング