あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


高砂種類別のメリットとデメリット

テーブル

メリット

職場関係のゲストが多い場合など、カチッとしたフォーマル感を重視する時はテーブルが最もおすすめです◎昔からのイメージでもあるテーブルがフォーマル感を演出することができます。また、顔に近い位置に装花があるので、顔周りが華やかで写真写りもバッチリです◎ゲストから新郎新婦さんの手元が分かりづらいので、女優ライトや小物、食事を置くことができます。料理にこだわったからコレだけは食べたい!という人には食べやすいです。

デメリット

高砂で撮影すると全身が写らないので、上半身のみの写真が多くなります。衣装にこだわった花嫁さんにとっては全身が写らないなんて残念ですよね。。。また、ソファーやチェア比べてゲストとの距離が遠くなってしまうので、気になる人もいるかもしれません。

ソファー

メリット

置くだけでゲストを自宅に招いたようなアットホームな雰囲気になります*ゲストとの距離も近く、会話が弾みそうです。写真撮影もより近づいて撮ることができ、衣装全体を見てもらうことができます。装飾はサイドだけじゃなく、後ろにも施すことができるのでフォトスポットのような空間で写真映えバッチリです♡置く小物によって印象が変わり、お花もいろんな花器に入れて置くことができます。

デメリット

ソファーは、椅子よりも高さが低いので、後ろの方のゲストから新郎新婦さんが見えづらい可能性があります。有料オプションで高さを出すためのステージを用意しているところもあるので、一度確認してみるのもおすすめです◎また、会場の広さに対してたくさんのゲストが着席する場合、高砂とゲストテーブルの距離が近くなり、ソファーのギリギリにゲストの椅子がくることもあります。ゲストからすると圧迫感があるので、収容人数と招待人数をしっかり確認しましょう!また座った時に姿勢が悪くなりがちなので、背筋を伸ばすことを心がけましょう♡

チェア

メリット

ソファーと同様にゲストとの距離が近く、衣装全体を見てもらうことができます*また、落ち着いた雰囲気で大人っぽい印象になるので、チェアもお花もこだわりたい人にピッタリです。洋風だけじゃなく、和のテイストのアイテムでまとめて和モダンな空間にすることもでき、おしゃれに仕上げることができます♡

デメリット

装花にボリュームを持たせすぎるとチェアとのバランスが悪くなってしまいます。自由度の高い高砂チェアですが、装飾にこだわりすぎてしまうとゲストが入るスペースがなくなってしまうことも。。。チェアの周りにはゲストが立てるスペースを確保するようにしましょう*ボリュームのあるドレスよりもマーメイドやスレンダーラインなどの控えめなラインの方が似合うので、衣装選びは注意が必要です。

よりトレンド感を求めるならハイチェア

少し背の高いチェアを使ったスタイルは、ソファーと比べて二人の目線が高くなることがメリットです。カジュアルにコーディネートしたい人におすすめです*スタイリッシュでおしゃれな高砂になり、二人の足元までよく見えます◎



結婚式当日はゲストと写真を撮ったり、演出のメインになったりと高砂は二人が長くいる場所です。会場の雰囲気も大きく反映するので、ぜひこだわりたいですよね♡高砂のスタイルはさまざまあるので、結婚式のイメージや大切にしたいことを踏まえて決めてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング