夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


夏の結婚式で選びたいお花

夏の結婚式、明るい日差しに映えるブーケや装花ってとっても素敵ですよね*
でも気温も湿度も高いこの季節、使うお花は“見た目の可愛さ”だけでなく“夏に強いかどうか”もとっても大事!

せっかく選んだお花がしおれてしまった…なんてことがないように、暑さに強くて可愛い“夏婚向け”のお花を選びましょう♪

夏婚におすすめの花材

ヒマワリ(向日葵)

夏婚人気ナンバーワンはやっぱりヒマワリ♡♡
太陽のような明るい黄色が華やかさをアップさせてくれる人気のお花です♪ひまわりって、カジュアルな印象になりがちですが、品種や合わせるお花次第で、大人可愛い雰囲気にも仕上げることができるので使いたい…!と思ったら様々なアイディアを調べてみて◎

デルフィニウム

透明感のある淡いブルーが魅力的なデルフィニウムは、まさに夏婚にぴったりのお花♡♡白やグリーンを基調にしたコーディネートと相性抜群で、高さも出せるため、会場に立体感を生み出してくれる存在です◎

アンスリウム

個性的なフォルムで南国ムードたっぷりの目を引くアンスリウムは、トロピカルな雰囲気を出したいときにおすすめ♪ピンク、オレンジ、グリーンなどカラーバリエーションも豊富で、大ぶりなのでアクセントとして使うとバランスもGOOD◎

ブルースター

小さくて可憐なブルースターは、花言葉が「幸福な愛」「信じあう心」ととってもウェディング向きで、ブルーのかわいらしいカラーからサムシングブルーとしても人気のお花*ナチュラルな雰囲気の会場装花にも合いやすく万能な存在です♡♡

モカラ

あまり聞き馴染のない方も多いかもしれません*
モカラは、華やかで上品な蘭の仲間♡♡
蘭の一種で、ピンク・オレンジ・パープルなどカラフルな色合いが特徴です*暑さに強く、長持ちするので夏の装花にぴったり◎リゾート感のある雰囲気にしたい方にもおすすめです◎

トルコキキョウ(ホワイト・ピンク・パープル)

通年通して人気のトルコキキョウは実は夏婚にもってこいなんです◎
暑さにも比較的強く、ブーケにもテーブル装花にも使いやすく、ふんわりとした花びらが可憐で、カラーバリエーションも豊富なのは万能なお花すぎますね♪

カラーコーディネートで「涼しげ&華やかさ」を意識

お花の色合わせ次第で、会場全体の印象も変わってきます*
■ブルー×ホワイト:王道の涼しげ配色◎
■ピンク×パープル×ブルー:甘さと爽やかさを両立◎
■グリーン多めのニュアンス系:上品で大人っぽい雰囲気に◎

真夏でも、色やお花の組み合わせ次第で「爽やか」「軽やか」「涼しげ」を演出できるんです♪

装花をさらにおしゃれに♡花器や周りのアイテムにもこだわって!

お花の種類や色味と同じくらい大事なのは、花器やその周りのアイテム選び◎
透明感が涼に繋がるガラスベースを採用したり、テーブルにガラス玉やシェルを散らす装飾で海っぽさを出すなど、季節感を演出する工夫を散りばめると、全体の世界観がぐっとまとまります♪

夏だからこそ「花もち」を意識

ブーケやテーブル装花は基本的に生花*
もちろんプロのフローリストさんと打ち合わせをして決定するお花なので、【パーティー中にくたびれる】なんてことはあまりありません。けれども、【暑さに弱い】と注意喚起をされたお花をどうしても採用したい!などとプロの意見を無視して選ぶとパーティー後半や二次会の会場ではお花が元気をなくしてしまうこともあり得るものです*選びたいお花に不安があれば、フローリストさんに相談して代案などをもらうなどしましょう♪

夏婚らしいお花で、自分らしい一日を♪
お花のチョイスひとつで、夏の結婚式はもっとおしゃれに、もっと素敵になります*「涼しげで可愛いお花」たちを味方につけて、夏らしさを活かしたウェディングを楽しんでくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング