【2018年のヘアトレンドはこれだ!】ドレスの種類別に合わせたヘアアレンジ集

【2018年のヘアトレンドはこれだ!】ドレスの種類別に合わせたヘアアレンジ集

2018年のウエディングのドレスのトレンドは、「大胆なボリュームたっぷりの可愛らしいドレス」「シンプルでスタイリッシュな洗練されたデザインのドレス」この2つが主流になるとのこと!もちろんドレス選びも気になりますが、ヘアメイクも重要になってきますよね!


2018年のウエディングのドレスのトレンドは、
「大胆なボリュームたっぷりの可愛らしいドレス」
「シンプルでスタイリッシュな洗練されたデザインのドレス」この2つが主流になるとのこと!

もちろんドレス選びも気になりますが、ヘアメイクも重要になってきますよね!

ドレスの世界観とマッチをさせながらも 自分らしさを演出させることができる髪型を、ご紹介させていただきますのでぜひ参考にして見てくださいね。

ボリューム感があるドレスは……【顔まわりをまとめよう】!

スカートのフリルのボリュームとメリハリを持たせることでよりドレスの可愛らしさを際立たせることができます。
後れ毛は作らずに、低めの位置で髪をひとつにまとめたヘアスタイル。プリンセスのような気品に溢れた雰囲気を演出していますね!このようなティアラをイメージしたアクセサリーを顔まわりにもってくることで、顔まわりの物足りなさなどをカバーすることも可能です!

またこんなアップスタイルのアレンジも!髪型を上に束ねることで、首筋やデコルテラインをよりすっきりと見せることが出来ます♪子供っぽい雰囲気にならないように髪をまとめすぎずに、ラフに散らすことがポイントです。

短めの髪型の方でもトライしやすいスタイルはこちら。
後れ毛やラフな崩したアレンジも全くない、美しいフォルムのこの髪型は頭の形も美しく見せることができます!


少し物足りなさを感じる方は大きめのビジューカチューシャーなどを付けて、ゴージャスな世界観に仕上げてみては?

スタイリッシュなドレスは……【ラフな髪型でくずして】!

スタイリッシュで整ったドレスを身に纏うことで、華やかさは十分に演出できるので、髪型はくずしてラフさを演出させることがおすすめです。「華美に見せすぎない」がテーマです。

髪の長い方におすすめの髪型です。ゆるく巻いた髪を低めの位置で軽く1つに束ねます。後ろ姿や横顔を美しく見せたい方にもおすすめです。

もっともラフな雰囲気を演出できる髪型は、髪を下ろしたスタイルです。
内巻きと外巻きと交互に髪を巻くことで無造作なスタイルが簡単に出来上がります♪

シンプルながらも可愛らしいおすすめのスタイルはこちら!外ハネで仕上げるスタイリングですが、顔まわりに動きができるので、すっきりとした印象に仕上がります。

選びきれない…【和婚にもぴったり髪型あります】!

どっちのドレスのパターンも選べない、人とかぶりたくないし、斬新な髪型も憧れる。
和婚にもアレンジできないか……
最後はそんな方々へ向けたヘアアレンジをご紹介します♪

無造作に外ハネを繰り返し仕上げるスタイルです。
頭の髪飾りを和婚のものやドレスのもの用と仕様を変えることで何通りでもアレンジをお楽しみいただけるのが嬉しいですね♪

頭を囲うようにしてアクセサリーを見せるデザインの髪型です。短い髪の方でもまとめやすく、髪色が明るい方ほど動きをつけると影ができて色が美しく映えるスタイルになっています。

アクセサリーをパールにしたら上品に、造花をつけたらナチュラルに、リボンをけたらガーリーに、着物に合わせたければ帯をイメージした結びヒモなどアクセサリー選びを楽しんでいただけます。

和風に仕上げるアクセサリーはこういうものが理想♪
着物に合わせた色合いで小物を集めてみてくださいね◎

リボンと編み込みの王道のガーリースタイルは可愛いスタイルに仕上げたい方に大人気!
編み込みの箇所やリボンの色合をアレンジすることでドレスやジ自分の好みに仕上げてみてくださいね◎

髪を下さずにまとめて、ヘアリボンを加えたアレンジ。細いリボンを加えると幼く見えすぎる点も解消できます!

またリボンを使わずに、自分の髪でリボンを作ってしまうのも「リボンアレンジ」のひとつです。髪の長さによって、リボンの大きさや位置も変わるスタイルを楽しんで♡


いかがでしたでしょうか?
お気に入りのスタイルは見つかりましたか?

ドレス選びもヘアメイクも自分の世界観を楽しんでくださいね!



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング