ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


会場装飾でハロウィンムードの演出

二次会会場の装飾って、披露宴とは異なりどんな風に準備するか悩んでしまいますよね。
会場コーディネートは結婚式同様に二次会の雰囲気を決める大切なポイント!

最近では100円ショップやSHEINなど、様々なショップで予算を大きくかけずに
かぼちゃのオブジェや、ガーランド・キャンドルなど用意できるのです◎
このようなハロウィンアイテムをコーディネートに取り入れるだけで、空間が一気にハロウィン仕様に変身します♡♡

二次会こそフォトブースを準備

フォトブースもぜひハロウィン風にデコレーションしてみませんか♡♡
二次会は参加者さんがお友達中心なので、フォトブースなどでのお写真を撮りやすい環境で、撮影スペースが活躍◎
飾り付けと合わせて、魔女の帽子やジャックオランタンの被り物などを用意しておけば、ゲスト同士で写真撮影が盛り上がりそうですね♡

ハロウィンらしいコーデ&ドレスコードを楽しもう

二次会に「ドレスコード」を設けるなどもおすすめ♡♡
例えば「小物だけハロウィンテイストに」「オレンジや黒のアイテムを身に付ける」「ワンポイント仮装」など、取り入れやすいルールにすればゲストも楽しみやすいです♪

そして、ゲストにお願いしたら、お二人も仮装アイテムを取り入れて♡♡
でも主役はお二人♡【ハロウィン】に寄りすぎるのはNG!!
全身コスプレなどではなく、ウェディングドレスにプラスアイテムなどで準備をしてみましょう♪

・新郎はハロウィンカラーの蝶ネクタイやハット
・新婦はオレンジのブーケリボンや黒猫風ヘアアクセ
など、普段の二次会ドレスにワンポイント足してウェディング感を忘れずに◎

ゲームで盛り上がる!ハロウィンならではのアイディア

二次会の楽しみのひとつはゲーム♡♡
せっかくならハロウィンらしい仕掛けを取り入れてみましょう*

かぼちゃバケツを使って

定番のビンゴゲームも少しのアレンジでハロウィンモードに◎
例えば景品くじの入れ物を、かぼちゃバケツの中に入れて引くスタイルするだけでもハロウィンムードに◎

お菓子を配って「あたり」を探すゲーム

「Trick or Treat!」にちなんで、ゲスト全員にキャンディやチョコを配布。その中に「あたり」のカードを忍ばせておけば、ワクワク感たっぷりのゲームとして実施可能◎

プチギフトもハロウィン仕様に♡

お二人からゲストをお見送りしながら渡すプチギフトも、ハロウィンらしく♡
かぼちゃ型のクッキーや、オレンジ&ブラックのラッピングをしたお菓子なら雰囲気にぴったり!

「ありがとう」の気持ちと一緒に「ハロウィンらしい可愛さ」をプラスできるので、二次会全体の統一感もアップします。

10月に行う二次会なら、ハロウィンをテーマに取り入れるだけでゲストのワクワク度も倍増!コーデや装飾、ゲームやプチギフトにハロウィン要素をちょっと加えるだけで、忘れられない楽しい二次会になること間違いなしです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪



最新の投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング