こだわりを隅々まで盛り込む♡しっかり伝えて思い通りのブライダルヘアメイク叶えよう♪

こだわりを隅々まで盛り込む♡しっかり伝えて思い通りのブライダルヘアメイク叶えよう♪

結婚式といえば主役は花嫁さん♡♡♡お気に入りのウェディングドレスにたくさんのなかから選び抜いたアクセサリー☆手元にはお気に入りのブーケを添えてブライダルネイルでこだわりのネイルで手先まで華やかに♪


結婚式といえば主役は花嫁さん♡♡♡
お気に入りのウェディングドレスにたくさんのなかから選び抜いたアクセサリー☆
手元にはお気に入りのブーケを添えてブライダルネイルでこだわりのネイルで手先まで華やかに♪

たくさんのこだわりを詰め込んだ花嫁姿◎
そして人生で一番祝福されながらお写真を撮ってもらう大切な1日です!

たくさんの選び抜いたアイテムと
あとは花嫁様の笑顔で素敵な姿になるのは間違いなし◎

でもやはり当日の花嫁様を彩るなかで
事前準備ができないことも出てきてしまいます…。


それは結婚式当日の【ヘアメイク】なんです!

「ヘアメイクのプロがしてくれるから大丈夫」と思っている花嫁様も少なくないはずですがやはり普段からしっかりと自身でメイクをする花嫁様だと自分なりのこだわりもあるはず。

《自分なりのこだわり+プロの手=最高にきれいな花嫁》
なんて素敵な法則をつくりましょう◎

ご自身がどんな衣装やヘアセットをしたいのかをしっかりと伝えておき
当日はこんなメイクができるならしたい!としっかりとまとめて伝えましょう◎
口頭での説明だけではなく、イメージ写真などがあればよりイメージが伝わりやすいと思います。また、当日着用する衣装の写真なども用意があると、ヘアメイクさんとのお話がスムーズに出来ますよ。

■メイクの要はアイブロー
アイブロー=眉の形、このワンポイントでかなり雰囲気は変わります!
挙式、披露宴、二次会とメイク直しを軽く行うことがあっても変えることの出来ないアイブローです。だからこそメイクさんが教えてくださるオススメの形と自分自身が思う形を比較して事前にしっかりと決めておきましょう!

■ベースメイクのイメージで全体の雰囲気は一変
全体の雰囲気を変えるもう一つがベースメイク=ファンデーションです。ベースメイクが変わればイメージも変わります。最近では《艶肌メイク》なんて言葉があったり、《マットな陶器肌》としっかりメイクがお好きな花嫁さん向けや、《透明感》を意識した明るい雰囲気など、たくさんあります!ドレスやヘアメイクも踏まえて一番見られるお顔のほとんどを占めているのでしっかりこだわりベースメイクを行ってもらいましょう♪

そのためにも準備が忙しくてもお肌のことを考えて日頃からのケアは大拙です。準備で忙しい日が続くかと思いますが、夜更かしは控えて下さい。当然、前日の早寝もマストですよ★

■アイシャドウカラーでイメージを一変させる
目元の色味は一段とイメージを変えやすいポイント!カラードレスの時に少しだけ入れてもらったり、二次会用のお直し時に少し取り入れたりと少しのことで明るい印象にもチェンジできますね。

■リップのお色味でお色直しはもっと華やかに
最後はやっぱりリップカラーです。
どのポイントメイクよりも変えやすい部分でカラーメイクを際立たすことのできる場所です◎ホワイトドレスにはカラーは抑え目で艶感を、カラードレスではドレスに合わせてかわいい色味をたくさんのイメージをしやすいポイントにもなりますね★

メイクのなかでもよくお話しを聞くこの5ポイントですが、イメージする花嫁の雰囲気がある方はぜひ準備して挑みましょう♪

またヘアメイクのリハーサルは必要?と何度かご質問を受けたこともありますが…是非、いや!必ず!!行いましょう◎そうすることでさらに事前に準備もできメイクさんとどっちがいいかな…と
相談する事もできるので、悩まれている方は是非リハーサルメイクへ進みましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング