素敵なドレスを選んでも髪型がイマイチだったら意味がない!まだヘアアレンジのイメージが決まっていない人におすすめの参考スタイル6選

素敵なドレスを選んでも髪型がイマイチだったら意味がない!まだヘアアレンジのイメージが決まっていない人におすすめの参考スタイル6選

人生に1度の大イベントである結婚式♡女性なら誰もが「最高の自分を演出したい!」と思うでしょう!そのために、何着もウェディングドレスを試着し、自分に一番似合う素敵なドレスを選び出します。しかし、ドレス選びだけで満足していませんか?せっかく素敵なドレスを選んでも、髪型が似合っていなかったら、全て台無しです。


人生に1度の大イベントである結婚式♡
女性なら誰もが「最高の自分を演出したい!」と思うでしょう!そのために、何着もウェディングドレスを試着し、自分に一番似合う素敵なドレスを選び出します。しかし、ドレス選びだけで満足していませんか?せっかく素敵なドレスを選んでも、髪型が似合っていなかったら、全て台無しです。。。それを避けるためには、髪型もドレス選びと同じくらい力を入れて考えましょう♡

この記事では、髪型のイメージがまだ決まってない女性のために、先輩花嫁さんが式でされたおすすめのスタイルを紹介します。先輩方の髪型を参考にして、自分のなりたいイメージを固めていきましょう**

1、華奢な小枝アクセサリーをプラスして清楚系スタイル

最近最も人気を集めているヘアアクセサリーが、この小枝アクセサリーです。
小枝のように枝分かれしているデザインで、枝の先にはビーズやパールが付いています。ナチュラルな印象ですが、清楚で大人っぽい雰囲気が出るので、クラシカルなドレスにも似合いますよ♩

2、女性の憧れ♡プリンセススタイル

女性なら一度は憧れるお姫様♡結婚式ならその夢を叶えることができますよ。
「年齢的にティアラをつけるのは恥ずかしい!」と思う人がいますが、シンプルデザインのものを選べば、大人っぽく上品な印象になるので、大人女性にもピッタリです。可愛い印象にしたい方は前髪のアレンジで可愛らしさを出してみて♡

3、上品な雰囲気漂うビシューボンネでエレガントスタイル

ビシューボンネは、上品で華やかな印象が出ると、幅広い層の女性に大人気のヘアアクセサリーです。デザインもクラシカルなものからナチュラルなものまでたくさんあります。カラードレスにも合わせやすいので、お色直しのヘアアクセサリーとしてもおすすめ!

4、シンプルな花冠を選べば清楚でキュートなスタイル

可愛くなり過ぎるイメージの花冠もシンプルなデザインを選べば、落ち着いた印象になります。
清楚さの中にも華やかさがあるので、地味になることもありません!キュートながらも大人っぽい雰囲気が出るので、どんな年代の女性にもおすすめです。最近はカスミソウも人気ですよ**

5、正統派のクラシカルスタイル

アップスタイルに大ぶりの生花を付けて作るヘアスタイルは、花嫁らしいクラシカルな雰囲気が漂います。スタイル自体はシンプルですが、花飾りがとても目立つので華やかな印象になりますよ♡付ける花を変えると一緒に印象もガラっと変わるので、洋装だけではなく、和装にも合います。

6、花やリボンを散りばめた編み込みガーリースタイル♡

編み込んだ髪のところどころに花やリボンを散りばめて作るこのヘアスタイルは、まるでおとぎ話に出てくる女の子とのようにキュートな印象です♡

カラフルな花をつけてカラードレスに合わせたり、かすみ草のような華奢な花をつけてシンプルなドレスに合わせたりと、アレンジ方法もたくさんあります◎

※まとめ※

花嫁さんによって髪型はドレスと同じくらい重要です!
同じドレスを着ても、合わせる髪型が変わると全く違う印象になります。そのため、髪型は花嫁さんの個性が一番輝く部分です◎

同じ髪型でもアクセサリーを変えるだけで、印象はガラっと変わりますので、アクセサリー選びや花選びも手を抜かないようにしましょう♡いろんな髪型とアクセサリーの組み合わせを試して、自分に一番似合う素敵なヘアスタイルを完成させることによって、結婚式当日に得られる幸福感も変わってきますよ♩♩

心の底から笑顔で結婚式を楽しむために、髪型選びもしっかり吟味しておきましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

定番がかわいい!【シニヨンヘア】でも人と差をつけたい!様々なアイディアでステキな花嫁スタイルになりましょう♡♡

結婚式の花嫁ヘアスタイルの定番【シニヨンスタイル】が、やっぱりかわいいんです♡♡でも「他の花嫁さんとは少し差をつけたい…!」そんな花嫁さんのために様々なアイデアを集めさせていただきました♡♡


花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

花嫁ヘアを華やかに♡ヘアアイテムは何を選ぶ?

最近はおしゃれな花嫁さんがとっても多いですよね!だからこそどんなヘアスタイルでどんなアクセサリーを選ぶか悩む人もいるはずです。ヘアアイテムが決まっていない花嫁さんはチェックしてみてくださいね!



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング