【親戚の結婚式の服装とルール知っていますか?】知らないと恥ずかしい、準備から当日までの親戚の結婚式でのマナー集♡

【親戚の結婚式の服装とルール知っていますか?】知らないと恥ずかしい、準備から当日までの親戚の結婚式でのマナー集♡

自分の親族の結婚、親族の晴れ姿は嬉しいもの。そんな兄弟姉妹の結婚式の場合ですが、親族ということで服装や立ち振る舞いに何点か注意点があることはご存知でしょうか?今回は親族として結婚式に参列する場合の基本的な服装やマナーなどをまとめてみました。


【服装】

友人の結婚式に参列するときとは異なり、ゲストをお迎えする場合ですが少し細かな注意点があります……!それは上品さと動きやすさを考えた服装であることがポイントです。

和装

色味の付いたものを着用しても特に問題はないのですが、目上の方や新婦の方と被らないようまた格が高くならないように柄の種類や柄の大きさには注意が必要です!その点だけご注意くださいね◎

洋装

男性も女性問わずにグレーや紺色など控えめな色のドレスを用いることが定番!
派手にならないように、色や丈、服の素材には気を付けてくださいね♡

6分丈の袖が上品なネイビーのドレス。
ウエストのリボンはシンプルですが、取り外しが出来優れもの。その場に合わせて洋服のテイストを調整することが可能♪ふわっと広がるスカートが体のラインを美しく見せてくれますよ♡

アクセサリーや、品のある襟など服のトーンを上手に取り入れることで華美になり過ぎないように調整することが出来ます◎

スカートだけではなく、パンツドレスもおすすめです。
スタイリッシュなうえに動きやすいので、パンツスタイルを選ぶ方も多いようです!髪をまとめると、すっきりとした印象に仕上がり知的で上品な印象に♡

☆黒や紺以外のドレスも着たい……!

新婦のドレスの白色と被らないようにだけ注意したら、こんなドレスも選べます♪

真っ赤な可愛らしい赤色ではなく、ワインレッドといわれるような深みのある赤色は女性らしく、上品な印象を与えてくれます!

☆服のみならず、細かなアクセサリーにも注意が必要です。

服と同様に靴にも注意が必要!
というのも、挨拶や受付など当日は何かと歩くことが多いのです……!身体に負担がかからず、あまり派手にならないシンプルな色味が美しい靴がおすすめ♡足先にまで気配りを忘れずに!

☆カバンも上品なものを選びましょう!

服装に気を配るのであれば、カバンにも注意が必要ですね!お相手のご親族や友人の方にも印象良く、感じよく思っていただけるようにカバンも上品なものを選びましょう!出来るだけ小ぶりなもので、単色のものだと好みが分かれないので安心ですね♡

☆アクセサリーはシンプルに

アクセサリーも同様、こだわって選ぶ必要があります。
例えばピアス。揺れる可愛らしいデザインのものとても素敵ですが、会場が静まるシーンでは、アクセサリーの揺れる音にも過敏に気になってしまうものです……。なるべく揺れない、華奢で高級感があるようなものを選んでいれば無難ですよね♡

【当日までに準備をしておくべきもの】

☆結婚式の進行表

進行は親族や両親が中心となって行いますので、新郎新婦さんにお願いしてプログラムや状況はすぐに確認が取れるようにしておきましょう。
※進行内容は「当日まで内緒」という場合は全体の流れだけでも確認出来ると安心ですね

☆席次表

参列されたゲストに挨拶をするのも親族のマナー。
どなたがどこに座られているのかをきちんと把握しておきましょう♪

☆スピーチ用の原稿

大切な親族を想ったお祝いのメッセージは会場が感動で包まれる瞬間ですよね?幼いころからの思い出を思い返して、伝えましょう♪

【当日の役割】

☆受付

当日は参列して下さった方の受付を行うのも親戚の仕事の一つ。
スムーズに会場にご案内が出来るように、親戚一同協力をして進めていきましょう♪

☆挨拶、お酌

各テーブルに「○○の姉です。」などといった軽く紹介と挨拶を行うことも重要です♪お酌をすることもあるようですが、主には挨拶をすることを目的としているようです。



いかがでしたでしょうか?
実は心がけるべき点が多い、親族の結婚式。知らずに恥ずかしい思いをしてしまった……、なんてことがないように事前に注意と準備に念入りに当日をむかえてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング