結婚式諦めていませんか?ファミリーウェディングで家族の一生の思い出を作りましょう*

結婚式諦めていませんか?ファミリーウェディングで家族の一生の思い出を作りましょう*

タイミングが合わず授かり婚ができなかったカップルや結婚当初に経済的な余裕がなかったカップルから今注目を集めているファミリーウエディングをご存知ですか?結婚式したかった…というカップルにぴったりのファミリーウエディングの魅力をたっぷりご紹介します♡


タイミングが合わず授かり婚ができなかったカップルや結婚当初に経済的な余裕がなかったカップルから今注目を集めているファミリーウエディングをご存知ですか?

子どもも参加できる楽しい結婚式で、低価格、準備の手間が少ないことから人気を集めているんです♡結婚式したかった…というカップルにぴったりのファミリーウエディングの魅力をたっぷりご紹介します♡

子どもがいるから準備が不安、当日はどうなるの?などパパママにとって不安になる要素もしっかり説明しています♪家族で一生の思い出を残しましょう*

ファミリーウエディングとは??

子ども参加型の結婚式です*
「授かり婚をしたかったけど、できなかった」「経済的に余裕がなかった」など様々な理由で結婚式ができなかった夫婦が家族揃って結婚式を挙げることを言います。家族で挙げることからパパママ・キッズ婚とも呼ばれています*

子どもにとっても可愛くおめかしができ、こども中心の演出もあり楽しめます♪コスパや準備の楽さなどから最近ファミリー婚は注目を集めていますよ。

ファミリーウエディングのメリット

ファミリー婚の魅力をたっぷりとご紹介します♪

子どもが参加できる

子ども向きの演出が豊富に用意されており、プランナーも対応に慣れていることから子どもにとって楽しい時間を作ることができます♡ドレスやタキシードを着せることができるので、親にとっても記念写真をたくさん撮りたくなりますよ♪お友達のお子さんも呼んで楽しいパーティ感覚で結婚式を挙げることができます*

家族にとっての思い出ができる

やはり結婚式は特別なものですよね。
ファミリー婚を考えている人は結婚式をしたかった人がほとんど!そんな人にとっては素敵な思い出を家族で残すことができます♡親にも喜んでもらえることが多く、ファミリー婚をした花嫁はして良かった!と満足度も高いです*

コスパが良く、準備の負担が少ない

200万以内で収まるプランが多く、ご祝儀でカバーできてしまうことがほとんどです*様々なプランやゲストの人数を少なくすることで、よりコスパの良い結婚式を挙げることができます。準備も最低限に限られており、何回も足を運ぶ必要性がありません!子育てをしているパパママにとっては嬉しいですよね。ファミリー婚を用意している式場は体制がバッチリなので、子どもが熱を出して予定を変更しても大丈夫♪余裕を持って準備を進めていくことができます。

子どもは何歳の時がベスト??

こどもが大きくなると走り回ってしまい、ケアが大変という理由から0歳~1歳に結婚式を挙げる人が多いようです。通常の挙式・披露宴をする場合はやはり早い方が良いですね*パーティ感覚で楽しむ場合は、プレイスペースを用意しておくことも可能です♪3歳ごろでも十分式を挙げることはできますので安心して下さいね。

パパママの不安要素①子どもが大人しくしているか心配…

まず声が上がるのが子どもの心配です。
打ち合わせ時や挙式中、披露宴中など大人しくしているか心配になって気おくれするパパママは多いです。打ち合わせは最低限の2~3回だけで他はメールや電話でのやり取りが可能です*もちろん子どもと同伴で行くことができ、騒いでも大丈夫なように半個室や個室がある式場が多いです*他の方に気遣うことなくゆったりと打ち合わせすることができますよ。

挙式や披露宴は子どもならではの演出を取り入れて参加させることで子どもが退屈することのない楽しい結婚式を挙げることができます。子どもにとっても「楽しい遊び」があるのは嬉しいですよね。

パパママの不安要素②まとまったお金がない…

通常の結婚式だと300万ほどかかってしまいますが、ファミリー婚はお得な金額で挙げることができます。式場によっては100万以下で挙げられるところも*また、親族のみの結婚式や親しい友人だけを招待したカジュアルな結婚式にすることによって予算がぐっと下がります*経済的な理由だけで諦めてしまうのはもったいないので、一度相談してみて下さい。

パパママの不安要素③今さら感があって勇気が出ない…

子どもが大きくなってくるとタイミングが難しく、今さら…と思いますよね。友人にもどうやって招待したら良いか迷ってしまう人は多いです。しかし日ごろの感謝を伝えるための結婚式と捉えられれば、友人も招待しやすいのではないでしょうか?結婚式は「門出を祝ってもらう」ためのものだけではありません!子どもと共に感謝の気持ちを伝え、これからも見守ってもらうための誓いを立てる結婚式でもあります*それを子どもと一緒に作り上げることができるのもファミリー婚の良いところです♡

おわりに

結婚してからでも挙げられるファミリーウエディングいかがでしたでしょうか?挙げれば良かったと後悔している方の参考になれば幸いです♡

ぜひ式場に問い合わせてみて下さいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング