ふわふわチュールで作るチュール高砂♡お花や小物と合わせればより素敵なコーディネートになるんです**

ふわふわチュールで作るチュール高砂♡お花や小物と合わせればより素敵なコーディネートになるんです**

披露宴では新郎新婦さんが長い時間を過ごす高砂席。コーディネートにお悩み中のプレ花嫁さんにオススメなのが≪チュール高砂≫チュールがたくさん重なったドレスがプレ花嫁さんに人気なのと同じでふわふわのチュールをたくさん使って装飾した高砂コーディネートがとってもかわいいんです♡


結婚式の準備でなかなか決めるのが難しい≪お花≫披露宴では新郎新婦さんが長い時間を過ごす高砂席を華やかにするのもお花です。最近ではお花だけじゃなく一緒に小物を置いてコーディネートをするのが人気です♡そんな高砂席のコーディネートはどんな風にするか決まりましたか?今回コーディネートにお悩み中のプレ花嫁さんにオススメなのが≪チュール高砂≫
チュールがたくさん重なったドレスがプレ花嫁さんに人気なのと同じでふわふわのチュールをたくさん使って装飾した高砂コーディネートがとってもかわいいんです♡インスタで≪私もしたい!♡≫と一目ぼれをする花嫁さんも…♡♡ふわふわのチュールはとっても魅力的ですよね!!

そんなインスタで見つけたふわふわかわいいチュール高砂をご紹介します*

*定番は白いチュール♡*

チュールを目一杯使ってふわふわの高砂席に♡キャンドルやLEDライトを使ってキラキラ感を出すことでナイトウェディングにもピッタリです♡♡

お花が華やかなら合わせるチュールはシンプルに♪よりお花がかわいらしく見えますよね♪チュールはふわふわリボンにして更にかわいく飾ってみましょう♡

パステルカラーいっぱいのお花はとっても華やか♡そんなお花たちを邪魔しない白いチュールで合わせてコーディネートをしましょう♡真ん中の大きなチュールリボンがアクセントになって写真映えバッチリです!!

*より女の子らしさを前面に♡*

ピンクの装花に合わせてチュールもピンクがかわいいコーディネート♡ペールトーンがお姫様気分にさせてくれますよね!!

お花の色合いだけでもラブリーなコーディネートです♡使った素材はチュールではないですが、スモーキーピンクの布を使ってリボンを高砂いっぱいに♪新婦さんとお母さんの手作りなんてすごいですよね◎

*ナチュラルウェディングにもぴったり♡*

アンティーク風の小物、落ち着いた色味のお花に似合うチュールはサッと敷くだけであるとのないのでは全く異なります!!特に洋風の披露宴会場にはピッタリ♪こんなコーディネートの時は花嫁さんのドレスやヘアメイクもぜひクラシカルな雰囲気にしましょう*

アースカラーを中心にまとめた装花にも白いチュールが似合います♪グリーンを少しチュールにかかるように垂らすのもオシャレですね!!

レースやナチュラルな雰囲気に合う布を合わせて高砂をコーディネート♡ウッドテイストのキャンドルや装花が革のソファーとお似合いです。

チュールと合わせてたくさんのキャンドルを使ったコーディネート♡幻想的な雰囲気になるナイトウェディングにいかがでしょうか?サイドテーブルにもチュールを使うのを忘れないで!!

どうしてもラブリーになりがち…そう感じる花嫁さんには二種類の布使いでナチュラルかつアンティークっぽく仕上げましょう*また高砂の前に垂らすチュールは少し短めにすることでかわいらしさを抑えられますよ。

*二色以上使いで華やかさアップ♡*

花嫁さんが用意したカラフルなチュール高砂♡ボリュームがたっぷりで一気にポップな印象になります**

当日着るカラードレスの色に合わせてチュールを用意するのも◎きっと花嫁さんのカラードレスは華やかさがあるカラフルなレインボードレスですね!!

元気いっぱいレインボーカラーのチュールはゲストがあっと驚くようなコーディネートです*こんなに華やかな高砂で写真を撮るときっととても素敵な写真になりますね♪♪

パステルカラーがより女の子らしい花嫁さんにしてくれます*一緒にコーディネートしたバルーンやキャンドルもチュールの色に合わせることでもっとかわいいが止らなくなりますね♡♡

ブルー×ラベンダーでチュール高砂なのにシックで大人っぽくなります♡チュール高砂はしたいけどかわいらしすぎるのはちょっと…という花嫁さんは選ぶチュールの色を注意すれば問題なし◎

テーブルクロス×チュールで甘すぎないコーディネートに♪
ボリュームを出すためのチュールと思いがちですが、差し色に使ったりテーマのイメージに合わせたりと使い方は自由にできます。海の中をイメージしたコーディネートはディズニー映画リトル・マーメイドのようですね♡

*高砂ソファーにだって使えます♡*

人気の高砂ソファーにだって使えちゃいます♡サイドに置くテーブルにもチュールをたっぷりと使えば落ち着いた色のお花たちとも相性バッチリです♪ふわふわ感も忘れずに残したいですよね**

工夫次第で広がる高砂席のコーディネート*
まだまだオシャレに決まりそうですね♪でもやっぱりふわふわかわいいチュール高砂にしてみませんか?♡思いっきりステキな高砂席にしてくださいね♡♡

こちらの記事も参考までに…♡♡↓

オシャレと人気の高砂ソファーのオススメポイントと抑えておきたいポイントをまとめました★

https://strawberry-wedding.jp/articles/490

最近人気の高砂ソファー☆インスタなどでもオシャレなコーディネートが沢山紹介されていますよね♪披露宴や二次会での事例やコーディネートをする際の注意点などをまとめました。是非参考にして下さい◎

ふわふわチュールで作るチュール高砂♡お花や小物と合わせればより素敵なコーディネートになるんです**

https://strawberry-wedding.jp/articles/637

披露宴では新郎新婦さんが長い時間を過ごす高砂席。コーディネートにお悩み中のプレ花嫁さんにオススメなのが≪チュール高砂≫チュールがたくさん重なったドレスがプレ花嫁さんに人気なのと同じでふわふわのチュールをたくさん使って装飾した高砂コーディネートがとってもかわいいんです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング